https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

d1021.hatenadiary.jp

国家公務員の長時間労働の是正が課題となっている中、警察庁は、資料の作成などに生成AIを活用し、業務を効率化するための検証を、今年度から始めることにしています。結果を踏まえ、早ければ来年度にも、実際の業務に導入したいとしています。

人事院の調査では、2022年度に超過勤務の上限を超えて働いた一般職の国家公務員の割合が全体の9.9%にのぼり、調査開始以降、もっとも高くなるなど、国家公務員の長時間労働が課題となっていて、各省庁には業務の合理化や効率化が求められています。

こうした中、警察庁は今年度、生成AIを活用して、業務を効率化するための予算7億円を計上していて、近く、調査・研究の名目でシステムの運用を始めます。

過去の国会答弁や、警察白書などから警察特有の用語や文脈を学習させ、資料や通達の文案の作成、外国の文書の翻訳、各地の警察からの問い合わせへの回答などにどの程度対応できるか、また、作業時間をどれくらい縮減できるかなどを評価・分析するということです。

システムは外部には接続されず、情報流出のリスクはないということです。

警察庁は今年度の検証結果を踏まえ、早ければ来年度にも実際の業務に導入し、将来的には国会答弁への対応にも活用したいとしています。

警察庁の露木康浩長官は「先端技術の積極的な導入が警察業務の合理化、高度化を図る上で、非常に重要な課題だ。幅広く活用の可能性を模索していきたい」と話しています。<

d1021.hatenadiary.jp

#勉強法