米マスターカード、第2四半期利益急増 堅調な支出が追い風に https://t.co/UO3uuiMUv5
— ロイター (@ReutersJapan) July 31, 2024
米クレジットカード大手マスターカード(MA.N), opens new tabが31日発表した第2・四半期決算(6月30日まで)は、実質利益が33億ドルと前年同期(28億ドル)から17%増となった。1株利益は3.50ドルと、前年同期の3ドルから増加した。堅調な支出が追い風となった。
売上高は為替変動の影響を除いたベースで前年同期比13%増の70億ドル。
カード発行国以外でのカードの支出を追跡するクロスボーダー取引量は17%増加した。
好調な決算を受け、同社の株価は午前の取引で約3.4%上昇した。
米クレジットカード業界、標的は「Xbox愛好者」 https://t.co/bJYdkAAft4
— ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 (@WSJJapan) July 31, 2024
バークレイズは昨秋、米マイクロソフトと共同で「Xboxマスターカード」を発表。一方、競合機であるソニーの「プレイステーション(PS)」と提携したカードは、何年も前から発行されている。
Pontaポイントが異常に増えてると思ったらエアウォレットのこれだ。。大感謝。。🙏 pic.twitter.com/Z92yCW5tdt
— 現金いらず (@nogenkin) July 31, 2024
#決済