米国株式市場=上昇、エヌビディア決算やインフレ指標に注目 https://t.co/ilPxQdUk2r https://t.co/ilPxQdUk2r
— ロイター (@ReutersJapan) August 27, 2024
米国株式市場は主要株価3指数が上昇し、ダウ工業株30種は前日に続き終値での最高値を更新した。28日に発表される半導体大手エヌビディアの四半期決算に加え、連邦準備理事会(FRB)の金融政策の行方を見極めようと、30日に発表される7月の米個人消費支出(PCE)が注目されている。
大型ハイテク株はまちまち。エヌビディア(NVDA.O), opens new tabは1.5%上昇し、LSEGのデータによると、米上場株の中で最も取引が多かった。
ベアードの投資戦略アナリスト、ロス・メイフィールド氏は「エヌビディアの決算と業績見通しだけでなく、ハイテク業界を最近の不振から脱却させる人工知能(AI)の現状について語るストーリーも、クリアすべきハードルは非常に高い」と述べた。
アップル(AAPL.O), opens new tabは0.4%高。一方、アマゾン・ドット・コム(AMZN.O), opens new tabは1.4%下落した。
S&P総合500種の業種別では情報技術(.SPLRCT), opens new tabや金融(.SPSY), opens new tabが上げを主導した。
メディア大手パラマウント・グローバル(PARA.O), opens new tabは7%超下落。メディア業界の大物、エドガー・ブロンフマン・ジュニア氏が26日、同社の買収合戦から撤退すると発表した。
テスラ(TSLA.O), opens new tabは1.9%安。カナダは26日、中国から輸入する電気自動車(EV)に100%の関税を課すと発表した。
AIサーバーを手がけるスーパー・マイクロ・コンピューター(SMCI.O), opens new tabは2.6%安。ヒンデンブルグ・リサーチが同社株を空売りしていると明らかにした。
PHLX住宅指数(.HGX), opens new tabは1.2%下落。米連邦住宅金融庁(FHFA)が発表した6月の米住宅価格指数は前月比で0.1%低下した。
S&P500(.AD.SPX), opens new tabでは値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を1.1対1の比率で上回った。
米取引所の合算出来高は86億株。直近20営業日の平均は119億株。
NYダウ平均株価 2日連続で史上最高値更新 利下げの期待感からhttps://t.co/Z8LvDYhruI #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) August 27, 2024
27日のニューヨーク株式市場では、FRB=連邦準備制度理事会の利下げへの期待から買い注文が増え、ダウ平均株価は2日連続で史上最高値を更新しました。
27日のニューヨーク株式市場はFRBのパウエル議長が先週、来月の会合で利下げに踏み切る意向を示したことを受けて景気の先行きへの期待から買い注文が増える展開となりました。
終値は、前日と比べて9ドル98セント高い、4万1250ドル50セントで、2日連続で史上最高値を更新しました。
また、ハイテク関連銘柄の多いナスダックの株価指数も小幅に上昇しました。
市場関係者は「パウエル議長の講演以降、投資家の間では今後、アメリカで景気の減速を示す経済指標が出れば、FRBが利下げで景気を下支えするという見方が広がっている。一方、値動きは限定的で、28日に発表される半導体大手のエヌビディアの決算を前に、取り引きを控える投資家も多かった」と話しています。
27日の米国株は、小幅に上昇。
— 関原 大輔 (@sekihara_d) August 27, 2024
ダウ+0.02%、S&P500+0.16%、NASDAQ+0.16%
寄りは下落していたが、消費者信頼感指数が予想を上回り好転。
ダウは小幅ながら3日続伸し、連日で最高値を更新。
NVIDIAが+1.5%で、決算を睨み反発。
Boroadcom+1.1%、SOX指数+1.1%で半導体株が上昇。
【本日のターゲットポイント】
— みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@Min_FX) August 27, 2024
8月28日のターゲットポイント、通貨は🇺🇸🇯🇵ドル円です
じわじわ円高に動いています。今日は日銀の氷見野副総裁が講演予定、先週植田日銀総裁が国会答弁をしたばかりですが、円相場の値動きにも影響があるか、注目です pic.twitter.com/nyKsdsUNpk
【本日の主な材料】
— みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@Min_FX) August 27, 2024
10:30🇦🇺 消費者物価指数
14:15🇺🇸 ウォラーFRB理事の発言
米株式市場引け後🇺🇸NVIDIA決算
🇺🇸NY
材料が少ない一日となりますが、🇺🇸NVIDIAの決算には注目しておきたいです✍️ pic.twitter.com/cLeD1sg3lh
日本株の「門番」は日銀から企業へ、暴落を支えた高水準の自社株買い https://t.co/PaVanR6PyA
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) August 28, 2024
日本企業による自社株買いは、過去10年以上にわたり日本銀行が担ってきた日本株の急落時に相場を守るゲートキーパーの役割を果たしつつある。
日本取引所グループ(JPX)が毎週公表する投資部門別売買状況によると、日経平均株価が過去最大の下げ幅を記録した5日を含む8月第1週(5-9日)に事業法人は日本株の現物を差し引き5060億円買い越した。買越額は2015年12月以来、8年8カ月ぶりの高水準だ。
T&Dアセットマネジメントの浪岡宏チーフ・ストラテジストは、企業が自社株買いの設定枠を埋めていく中で「株価があれだけ安くなれば、買いたくなるだろう」と指摘。昨春以降、JPXが上場企業に対し資本コストや株価を意識した経営の実現を求めている影響がある上、相場の下落時に企業が株式を買う傾向も強く、「自社株買いがマーケットを下支えする効果は多分にある」との認識を示した。
TOPIXと事業法人の日本株売買動向
日銀が追加利上げを決める一方、米国景気の先行き不安が強まったことで日米金利差が縮小し、為替が円高に振れたことなどが嫌気された8月第1週は海外投資家が現物と先物を合わせ日本株を7772億円売り越した。5日の東証株価指数(TOPIX)が1日で12%以上も下げたのに対し、週間での下落率は2.1%にとどまっており、企業の自社株買いが相場を下支えする一因となった。直近で日本株が急落した局面は新型コロナウイルスの流行が始まった20年2月から4月にあり、3月第2週にTOPIXが14%、4月第1週に9.2%下げた際に日銀は指数連動型上場投資信託(ETF)を約4000億円、4400億円それぞれ買い越した。今回の事業法人の週間買越額はこれらを上回る。日銀は今年3月にマイナス金利政策を廃止し、17年ぶりの利上げに踏み切ると同時にETFの新規買い入れをやめた。
日銀が17年ぶり利上げ決定、世界最後のマイナス金利に幕-YCC廃止
SMBC信託銀行の山口真弘シニアマーケットアナリストは、買いの主体が「日銀から企業にバトンタッチし、株式市場の需給という意味では構造は良くなっている」と見る。事業法人の買いは、日本株の水準を底上げしており、「主体の一つとして大きな役割を担っているのではないか」と述べた。
TOPIXと日銀のETF買い入れ動向
一方、外国為替市場で一段と円高が進むことは時価総額の大きいグローバル企業にとって収益の悪化やキャッシュフローの縮小につながる可能性があり、継続的に自社株買いを実施できるかどうかという点でリスクだ。日銀が6月に調査した企業の短期経済観測調査(短観)によると、全規模・全産業の24年度想定為替レートは1ドル=144円77銭。28日午前8時過ぎ時点は143円台後半で推移している。ただ、三菱UFJモルガン・スタンレー証券の大西耕平上席投資戦略研究員は、JPXが企業に資本効率の改善を促していることを背景に、「最初にやりやすいのは株主還元だ」と分析。自社株買いも「当面はまだ増えていくだろう」と予想した。
毎年毎年赤字垂れ流しのクールジャパン機構、累積赤字は400億円
— 賈詡 (@oef4raF1ZW3D4WI) August 28, 2024
新組織作るならクールジャパン機構は反省の上廃止するんだろうな?
もしそれしないなら、財務省って何のために存在してるのか分からないぞ
ホント、役人や政治に任せておくと税金巻き上げるだけでろくなことしねえな https://t.co/0LkBWpBGes
日経平均は続伸、米エヌビディア決算待ちで方向感欠く https://t.co/uHFgbjyrCV https://t.co/uHFgbjyrCV
— ロイター (@ReutersJapan) August 28, 2024
東京株式市場で日経平均は、前営業日比83円14銭高の3万8371円76銭と2日続伸して取引を終えた。米エヌビディア(NVDA.O), opens new tabの決算発表を控えて様子見姿勢が強まり、方向感を欠いた。商いは薄く、売買代金は今年3番目の少なさだった。
日経平均は前営業日比67円安で寄り付いた後、前日終値を挟んだ値動きが続いた。「エヌビディア待ちの一言に尽きる」(ちばぎんアセットマネジメントの森田潤調査部長)との声があった。日銀の氷見野良三副総裁の発言が伝わったが、大きな市場反応はなかった。
ドル/円は前日より円高寄りだったが、業種別で輸送用機器が値上がり率トップとなった。株主還元への思惑が継続したトヨタ自動車(7203.T), opens new tabが買われ、セクターの指数を押し上げた。
エヌビディア決算を通過した後の株価調整への警戒感はくすぶったが、半導体関連株は、東京エレクトロン(8035.T), opens new tabはわずかにマイナスだった一方、アドバンテスト(6857.T), opens new tabやレーザーテック(6920.T), opens new tabは4%高と大幅高で、全般的に底堅かった。
エヌビディア決算後、仮に調整があっても「AIの成長ストーリーが大きく変化するわけではなく、短期的だろう。下げ止まりが確認されたら買い目線でいいのではないか」(ちばぎんAMの森田氏)との見方が聞かれた。
TOPIXは0.42%高の2692.12ポイントで取引を終えた。東証プライム市場指数は前営業日比0.43%高の1385.54ポイントだった。プライム市場の売買代金は3兆2680億7400万円。4兆円割れは7営業日連続となった。東証33業種では、値上がりは輸送用機器や保険、電気機器など16業種、値下がりはパルプ・紙や石油・石炭製品、鉱業など17業種だった。
楽天グループ(4755.T), opens new tabが大幅高となり、年初来高値を更新した。複数の証券会社による目標株価引き上げが好感された。一方、ソフトバンクグループ(9984.T), opens new tabやTDK(6762.T), opens new tabは軟調だった。新興株式市場は、東証グロース市場250指数が2.3%安の664.64ポイントと5日ぶりに反落した。
東証プライム市場の騰落数は、値上がりが600銘柄(36%)、値下がりは989銘柄(60%)、変わらずは57銘柄(3%)だった。
株価 小幅に値上がりhttps://t.co/RPTBe8WDQK #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) August 28, 2024
28日の東京株式市場、日経平均株価は小幅に値上がりしました。
日経平均株価、28日の終値は27日より83円14銭高い3万8371円76銭、東証株価指数=トピックスは11.32上がって2692.12、一日の出来高は13億7271万株でした。
市場関係者は「日銀の氷見野副総裁の講演を受けて、28日日中、円相場がやや円安方向に振れた結果、輸出関連の銘柄に買い注文が出た。市場関係者の間では、日本時間のあす予定されている、アメリカの半導体大手、エヌビディアの決算発表に注目が集まっている」と話しています。
米ナスダックがビットコイン指数オプション上場を申請 https://t.co/yVRxpvynxZ
— ロイター (@ReutersJapan) August 28, 2024
米主要取引所のナスダック(NDAQ.O), opens new tabは27日、暗号資産(仮想通貨)で時価総額が世界最大のビットコインに絡み、その指数オプション「ナスダック・ビットコイン・インデックス・オプション」の上場承認を米証券取引委員会(SEC)に申請したことを明らかにした。
同オプションが対象とする指数はプロバイダーのCFベンチマークスが開発した「CME・CFビットコイン・リアルタイム指数」。CMEグループ(CME.O), opens new tabが運営する取引所で売買されるビットコイン先物やオプションの価格動向を反映する。
「ナスダック・ビットコイン・インデックス・オプション」が上場された場合、機関投資家やトレーダーらにとってビットコインの価格変動リスクの素早い管理や利益増幅を図る際に低コストのヘッジ手段となる可能性がある。
ビットコイン関連のオプション承認を巡っては、ビットコイン上場投資信託(ETF)の個別銘柄オプションが既に申請されているものの、SECは審査継続中でまだ承認していない。
ウォーレン・バフェット氏、BofA株を追加売却-約1400億円相当 https://t.co/afU9hJYKjR
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) August 28, 2024
著名投資家のウォーレン・バフェット氏は、バンク・オブ・アメリカ(BofA)株、9億8200万ドル(約1420億円)相当を追加で売却した。
バフェット氏の投資・保険会社バークシャー・ハサウェイは、7月中旬からの一連の売却でBofA株の保有比率を13%近く減らし、合計で54億ドルを調達した。バークシャーは27日遅くに、8月23、26、27日に行った売却の詳細を開示した。
バフェット氏は、2011年にBofA株が5ドル近辺で取引されていたときに同行への投資を開始した。このところの持ち分縮小の理由は明らかにしていない。バフェット氏はしばしば、BofAのブライアン・モイニハン最高経営責任者(CEO)のリーダーシップを称賛してきた。
BofA株は一斉売りが起こる前の時点で年初来31%上昇していた。その後に約10%下落して27日は39.67ドルで終了した。
バークシャーは依然としてBofAの筆頭株主で、9億380万株(27日終値ベースで359億ドル相当)を保有している。
関連記事
バフェット氏、BofA株を再び削減-7月に合計30億ドル減らす
バークシャー、BofA株の保有縮小-15億ドル弱で売却原題:Warren Buffett Sells More BofA Shares, Reaping $982 Million(抜粋)
JUST IN: 🇺🇸 Warren Buffett sold another $981 MILLION shares of Bank of America.
— Radar🚨 (@RadarHits) August 28, 2024
‼️Buffett now holds $278 Billion in CASH and selling stocks like never before, including Apple.
He's getting ready for a crash... pic.twitter.com/XUkxj3whAd
【ロンドン市場概況】
— みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@Min_FX) August 28, 2024
🇺🇸米長期金利が上昇に転じたことで、ユーロ売り・ドル買いが促され、ドル円は144.90円台まで買い戻しが進みました。 pic.twitter.com/raLxWLMyfy
エヌビディア決算に張り詰める米株市場、45兆円創出か消失かの分岐点 https://t.co/BSbvk8c2EM
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) August 27, 2024
28日は投資家にとって重大な一日となるだろう。人工知能(AI)に必要な半導体を手掛けるエヌビディアが、米市場の引け後に四半期決算を発表する。市場の織り込み具合から判断すると、発表後の株価は上下いずれの方向にも約10%動く見通しだ。
時価総額にすれば約3100億ドル(約44兆6800億円)が創出されるか、消失するかの瀬戸際となる。その影響は市場全体のリスク志向に強く影響する。
指数ウエートでみたS&P500種株価指数の時価総額でエヌビディアは6%余りを占めており、「市場のトレンドやモメンタムを左右する部分としてますます大きくなっている」とノースウェスタン・ミューチュアル・ウェルス・マネジメントのマット・スタッキー氏は指摘。決算が予想を下回る、あるいは予想通りにとどまった場合は「リスクオフの環境になりやすいだろう」と述べつつ、「必ずしもローテーションの推進役にはならない」と続けた。
市場が張り詰めているのはまさにこの一点だ。エヌビディアとマイクロソフト、アップルなどマグニフィセント・セブンと言われる大型ハイテク株が失速し、その他のセクターにシフトする動きがいつまで続くのかという疑問が浮上している。過去数週間にみられた動きの多くは、米利下げ期待がその要因だった。経済成長が持続する限り、利下げはレバレッジの高い企業への追い風になる。
「市場にマグニフィセント・セブンがなかったと仮定すると、年初からのファンダメンタルズはどうなっていただろう」とスタッキー氏は問いかける。
「年初からの業績は7%ほど下方修正されていたはずだ。市場全体では横ばいだった。つまりエヌビディアがなかったら、S&P500種企業の業績ガイダンスはファンダメンタル的サポートを幾分か失っていた」と述べた。
relates to エヌビディア決算に張り詰める米株市場、45兆円創出か消失かの分岐点
マット・スタッキー氏出所:ブルームバーグ
実際のところエヌビディアは過去数年において、予想を大きく上回る信じがたい力を見せつけてきた。そのために投資家は株価下落よりも、3100億ドル規模の株価上昇の方に身構えている。原題:Nvidia’s Expected $310 Billion Move Is Pivotal: Surveillance(抜粋)
さあ株式市場は、明日から急激に動く。
— 関原 大輔 (@sekihara_d) August 28, 2024
月~水曜は特にイベントがなく、薄商いの様子見ムード。
明日早朝にNVIDIA決算が発表され、そこから動く。
加えて21:30に、GDP改定値と失業保険件数が発表。
これらの結果を受け、木曜の米国市場は大きく動く。
金曜にもPCE発表があり、木・金曜で急速に動く。
#マーケット