https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

北朝鮮国営の朝鮮中央通信(KCNA)は3日、 韓国の尹錫悦大統領が対北朝鮮政策を通じて自国を核戦争の危険にさらしているなどと批判する白書を公開した。

同国の対敵研究院がまとめた白書は、尹氏の戦争に関する「無謀な発言」、南北合意の要素放棄、米国との核戦争計画への関与、日本や北大西洋条約機構NATO)との緊密な関係模索などを批判。

「悪化の一途をたどる(韓国の)軍事的な動きは(北朝鮮に)核兵器の急激な増強や核攻撃能力のさらなる発展を促すという逆説的な結果しかもたらしていない」と指摘した。

白書はまた、尹氏の妻のスキャンダルなど同氏の支持率低下につながっている内政を巡る問題にも言及した。

尹氏は国連安全保障理事会の決議を無視して核兵器弾道ミサイルの開発を進める北朝鮮に対して強硬な姿勢を取っている。

韓国軍合同参謀本部は3日、米軍の「B1B」戦略爆撃機が参加し、日米韓が合同で空中訓練を実施したと発表した。北朝鮮による最近の大陸間弾道ミサイルICBM)発射を受けた対応という。

この軍事演習は北朝鮮の核・ミサイルの脅威に協力して対応するという3カ国の強い決意を示すと声明で述べた。

#朝韓(白書「尹錫悦大統が核戦争リスク高めた」)

韓国を訪問した欧州連合(EU)のボレル外交安全保障上級代表(外相)は4日、同国と初の戦略対話を行った。ウクライナ侵攻を続けるロシアに北朝鮮が軍部隊を派遣したことでEUと韓国が安全保障で協力する必要が明らかになったと指摘した。

ボレル氏は趙兌烈外相との会談に先立ち、北朝鮮のロシアへの派兵について「残念ながら、われわれの共通の安全保障課題の重要性を示している」と述べた。

韓国国防省によると、ボレル氏は金龍顕国防相とも会談し事態に懸念を表明した。

同氏はXに「ロシアのウクライナ侵攻は、存在そのものに対する脅威だ」と述べ、「韓国はそれを最もよく理解できる立場にある。われわれはウクライナへの支援で一致団結している。私は彼らに支援を強化するよう促した」とした。

<安全保障・防衛協力>

ボレル氏は日本を訪問後、韓国に到着し南北軍事境界線を挟む非武装地帯(DMZ)を訪れた。3日にXに「平和のためにもっと投資する必要性を改めて思い知らされた」と投稿した。

別の投稿では、EUと韓国の安全保障・防衛協力を「次の段階」に引き上げるために韓国を訪問しているとした。詳細には触れなかった。

韓国は主要な武器生産国だが、これまで一部西側諸国やウクライナの致死性武器提供要請に応じず地雷除去装置などの援助にとどめていた。しかし北朝鮮の関与という事態になり、趙外相は先週、ウクライナに武器を供与する可能性を問う質問に、可能性がある全てのシナリオを検討中と答えた。

北朝鮮の崔善姫外相は1日、ロシアのラブロフ外相とモスクワで会談し、対ウクライナ戦争で勝利するまでロシアを支持すると述べた。

#欧韓(ボレル上級代表)

d1021.hatenadiary.jp

韓国軍は、北朝鮮が10月に国とつながる道路と鉄道を爆破した現場の近くに、全長120メートルを超える溝を掘ったことなどを明らかにしました。韓国側から戦車が入ってくるのを防ぐためとみられていますが、韓国軍は「軍事的な効果はない」としています。

北朝鮮は10月に、韓国とつながる道路と鉄道を完全に遮断して防御用の構造物で要塞化する方針を示し、朝鮮半島の東側と西側で道路と鉄道の一部区間を爆破しました。

これに関連して韓国軍合同参謀本部は、北朝鮮が爆破した現場付近を撮影した新たな写真3枚を4日に公開しました。

写真からは、東側と西側の双方に全長120メートルを超える溝が掘られていることや、コンクリートの壁と、10メートル前後の高さの盛り土が確認されたと説明しています。

韓国軍の関係者は、10月15日の爆破のあと、300人から400人が作業にあたり、韓国側から戦車が入ってくるのを防ぐためだとの見方を示したうえで、「軍事的な効果はない」としています。

また、東側の現場を撮影した別の写真では、北朝鮮の国旗が盛り土の上に掲げられているのが確認できます。

こうした動きについて、韓国軍の関係者は「南北の遮断措置が完了したと見せつけるためではないか」と指摘していて、北朝鮮に対する警戒と監視を続けていくことにしています。

d1021.hatenadiary.jp

#朝鮮半島