https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

2008-07-17から1日間の記事一覧

★東宝「エリザベート」・・・制作発表!

みずほCB頭取、テレビ東京美人記者“不倫” 私が、キャリーケースに事件記録を詰めて引きずり朝に晩に六本木ヒルズ森タワーを出入りし、必死に記録読みや書面作りをしている、そのすぐ近くの 舛添要一がかつて指摘した通り、バブル以降東大生を腐らせたのも…

★山田風太郎「妖説太閤記」

「フジサンケイビジネスアイ」新創刊 10月1日、ブルームバーグ社と連携 ニュースの先を読む“予見性”を重視する。 「情報価値高めるのに十分効果的」 ビジネスアイとブルームバーグ連携

志を立てる〜松下幸之助塾長との出会い 私が出会ったのは、まさに日本がアメリカを追い抜こうとしている1980年代でした。しかし、その時に松下さんは「日本は危機である」と私財を政経塾に投入しました。こんなに好調なのに、何を危機だと言っているのだろう…

茂木健一郎先生の特別授業が開催されました! もっちー−茂木−勝間、この人らの意識は80年代後半のまま。 産経も別の意味でちょっと前まで。 小沢−田中−田坂−宮田−濱口−糸井−楠城−佐藤−齋藤と区別せよ。<ちゃんみつ君

イタリア男の介護に、若い外国人女性が“大活躍” バダンティのほとんどが若い女性で、七十歳代、八十歳代のイタリア人男性と結婚に至るケースも少なくない。わかっているだけで、過去三十年間に三万組のカップルが誕生しているという。イタリア人女性からは「…

ブログ 最近実感するのは情報の『質』と『量』の問題です。

宮崎駿監督の『崖の上のポニョ』がいよいよ公開!! 新境地となった「海」と「母親」の描かれ方とは? 今作は「海」を重要なモチーフとしている。 今作では海は単なる背景ではなく、主要な登場人物の1人とされている。 過去の作品と違うのは「子供の成長を見守…

田中秀征の一言啓上 政治家は今こそ長期的な構想力を示せ 最近私は『質実国家』という言葉をしきりに思い出す。 対立語として私の念頭にあった言葉は、虚飾、虚栄、偽装のようなもの。虚より実、量より質に目を向けた国づくりを思い描いていた。 私の発想の…

清志郎とDie Forelle 男は、このように女性を釣り上げるのだから、お嬢さん方、注意しなさい http://d.hatena.ne.jp/d1021/20080322#1206151892 http://d.hatena.ne.jp/d1021/20080613#1213352140

ハイビジョン特集「ターシャからの贈りもの〜魔法の時間のつくり方〜」 魔法の時間のつくり方" title="NHK ターシャからの贈りもの 永久保存ボックス魔法の時間のつくり方">NHK ターシャからの贈りもの 永久保存ボックス魔法の時間のつくり方作者: ターシャ…

アジア太平洋への新しい視界(日総研フォーラム)

野田秀樹×中村勘三郎3度目のタッグ 今度の歌舞伎はヴェルディのオペラ!? なんとヴェルディのオペラ『アイーダ』を、その名も『野田版 愛陀姫』と翻案して上演するという。 5年の月日が経ち野田はいま「喜劇的な要素から離れよう」「質の高い音楽劇を目指そ…

もーくもーくもくミルクの子。 何をしていてもポニョの歌が頭から離れません。 あくまでもマジメに! ポニョの歌が頭から離れない、私たちでした^^; 川島淳 それにしても、最近作業中でも・・・ぽ〜にょぽにょぽにょ さかなのこぉ〜 あおいうみからや〜ぁっ…

徳と民主主義 「徳を有しない市民の割合が著しく増えるにつれ、自由な社会がうまく立ち行く力は少しずつ衰えるだろう」 これからのキーワードは「徳」ですよ〜。 最近は、月に2回座禅にいっている 社会が変わりつつある。 http://d.hatena.ne.jp/d1021/2008…

【主張】芥川賞に楊さん 日本文学に大きな刺激だ 最近の日本文学は、村上春樹氏ら一部の例外を除けば、いたずらに難解で、奇をてらったような作品が目立つ。文芸雑誌を読む若者は少なく、小説部門の売れ行きの上位は極端に短い文章を連ねた「携帯小説」に占…