https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

宮澤智
れいちぇる


藤浪晋太郎とフライデーされた内田嶺衣奈アナ 本命は菊池涼介か - ライブドアニュース

「内田は元々サッカーが好きで、『すぽると!』に起用されました。それがある時、カープの取材に行くことになり、マエケンこと前田健太選手や菊池涼介選手、大瀬良大地選手に触れ、『野球初心者の私にも優しく接してくれて、カープが大好きになりました。これから野球の勉強頑張ります!』とのめり込んでいった。今やフォークの角度や守備の外野シフトについて考察できるほど野球通に成長しており、たしかに“カープ女子”でまとめるのはかわいそうかも」(同前)


 勉強熱心な内田アナは、休みの日にはCSで試合映像をチェック。ネットでカープ関連情報をくまなくリサーチをし、一日を過ごすらしい。

「彼女は菊池涼介選手の大ファン。『すぽると!』でカープの取材があれば、いの一番に挙手して取材に出向いてる。マニアだけあって、いい取材をしてくると、局内でも評判がいい」


 女子アナと野球選手といえば、カップルになる黄金パターンだ。試合後に飲み会を開き、距離を縮め……という流れになってもおかしくはない。その点を聞いてみた。


「内田がカープの誰かと付き合ってるという話は、まだ出てきていません。でも、あれだけかわいくて、好き好き光線を出しているから、これから熱愛に発展していってもおかしくないと思う」

牧野・侑里
岡副・牧野
岡副・牧野・立本・侑里
高見侑里


http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150906#1441535628


可愛い後輩と♪|杉崎美香オフィシャルブログ

皆藤愛子ちゃんと、高見侑里ちゃん♪


2人とも相変わらず、
というか、以前にも増してきらきら

久々に会うとネタがいっぱいで、おしゃべりが止まらなかった♪

http://stat001.ameba.jp/user_images/20150906/18/mikasugisaki/ff/31/j/o0800104313417501841.jpg


#枕営業 #セントルート #めしうま

佐野研二郎氏が代理人通じ報道機関に申し入れ 万が一の場合は法的措置も - ライブドアニュース

 2020年の東京五輪パラリンピックのエンブレムを取り下げたデザイナーの佐野研二郎氏(43)が4日、一連の盗用疑惑を巡る騒動で、代理人を通じて報道機関に「近時の過熱報道について」と題された文書を送付した。文書では「極めて遺憾ながら、第三者の作品が依頼者(編集注・佐野氏のこと)のデザインとして報じられ、更には、創作時間等を正確に把握・確認することもない記事が『酷似』等の見出しと共に報道されることにより、あたかも依頼者の著作権侵害を推認・示唆させるような報道が為されるに至っています」と現状を憂慮。エンブレム撤回以後も佐野氏の過去の作品について、盗用を疑う声は増すばかり。


「そもそも、思想・アイデアそのものが著作権法に基づき保護されるものではないことは、著作権制度の国際的かつ基本的な原則」。代理人弁護士が所属する法律事務所はエンターテインメント分野に強く、知的財産権著作権のプロフェッショナルとみられる。


 続けて、「万が一、本書簡到達後も適切な取材に基づく客観的な報道が為されず、同様の取材・報道態勢が続くのであれば、名誉棄損等の法的責任を伴うものと判断した段階で、直ちに法的措置を講ずると共に、関係機関等に対して人権侵害を理由とする申立てを行う予定であることを、念のため申し添えさせていただきます」としている。

編集者の日々の泡:佐野研二郎氏のデザイン盗用・模倣問題、多摩美ポスター言い訳の「広報稚拙戦略」が致命的にもったいない

多摩美ポスターの盗用疑惑は他にもあるが、なぜかこの2点のみに答えているのが極めて不自然だ。

カオス数学を持ち出すまでもなく、水に垂らした墨汁が作る形は千差万別で、まったく同じ形などありえない。それが同じなのはなぜか? 「事務所のスタッフが水に流して撮ったもの」とは、さすがに言い訳できないはずだ。


これでは、要するに「なんとか後付けで証拠をでっち上げられそうなもの」のみ盗用を否定し、残りは無視するつもりと判断されるのもやむを得ないだろう。悪質な隠蔽と取られてもしかたない。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150906#1441535635


#東京五輪 #愚者の楽園 #一網打尽

辛坊治郎にヨイショされ竹田恒泰と嫌韓トーク…安倍首相が『そこまで言って委員会』でネトウヨに癒されてご満悦!|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150904#1441363791


#幇間 #コメンテーター #スピンドクター #愚者の楽園 #一網打尽

こたつぬこ

かつて経世会あたりが全盛時代には、総裁選告示前夜といえば「実弾」が飛び交い、総裁はカンズメで情報収集にあたったものだが、最近は大阪で左翼くんと遊ぶのが流儀なんだね。ある意味クリーンな政治だわ。

野間易通

左翼やリベラルの悪口を言っていれば共感されるという時代は終わってる。読売テレビは猛烈に時代遅れなんだな。

野間易通

アホサヨクの最低さがそこかしこで浮き彫りになってるけど、だいたいずっとこんな感じなので、SEALDsの人たちは気にしなくていいです。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150906#1441535641
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150901#1441103945
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150809#1439116606


#自由民権運動 #小選挙区

自民党総裁選あす告示 選挙戦になるか焦点 NHKニュース

今回の自民党総裁選挙は、安倍総理大臣の総裁としての任期が今月30日に満了することに伴って行われます。
8日の告示を前に、7日に総裁選挙管理委員会が開かれ、「党員投票」を行う党員らが全国で89万人余りとなったことを確定するとともに、立候補の受付手順を確認しました。
総裁選挙を巡っては、これまでに安倍総理大臣が再選を目指して立候補する意向を表明し、党内の7つの派閥すべてが支持することを決めているほか、野田聖子前総務会長が立候補を模索しています。
安倍総理大臣は政府与党連絡会議で、「これまでの経済政策で、日本を覆っていたデフレマインドは払拭(ふっしょく)され、雇用・所得環境は確実に改善している。引き続き、経済最優先で取り組み、強い経済を作っていきたい。地方創生や復興の加速化、外交・安全保障政策などにも全力で取り組んでいく」と述べ、再選に意欲を示しました。
また、安倍総理大臣を支持する陣営では、岸田派が7日午後に会合を開いて、派閥として結束して行動することを確認するなど引き締めを図っていて、無投票で安倍総理大臣の再選を決めたい考えです。
一方、野田前総務会長は「投票を通じて総裁が選ばれることが、自民党政治の安定につながる」などと、無投票は避けるべきだと主張していて、すでに総裁選挙で機関誌に掲載する経歴や政策などをまとめた原稿を党本部に提出しています。そして、立候補に必要な国会議員20人の推薦人の確保に向けて働きかけを続けていて、選挙戦になるかどうかが焦点となっています。

岩手県議選 自民は1議席増 民主は維持 NHKニュース

岩手県議会議員選挙は48人の定員に63人が立候補し、6日投票が行われました。開票の結果、無投票での当選を含めると、▽自民党が、選挙前から1議席増やして13議席を獲得しました。民主党政権下で行われた前回・平成23年の選挙で、自民党民主党に次いで第2党でしたが、その後、民主党が分裂したことなどもあって第1党となり、今回の選挙の結果、引き続き、第1党を維持しました。
民主党は、選挙前と同じ5議席、▽公明党も、選挙前と同じ1議席、▽共産党は、選挙前より1議席増やして、過去最多の3議席を獲得しました。▽社民党は、1議席減らして2議席、▽生活の党と山本太郎となかまたちは、1議席減らして6議席、このほか、▽諸派が4議席、▽無所属が14議席でした。女性は7人が当選し、これまでで最も多くなりました。
今回の岩手県議会議員選挙と同じ日に投票が行われる予定だった、岩手県知事選挙が無投票になったこともあり、投票率は52.81%で、前回の60.6%を7.79ポイント下回って、過去最低を更新しました。

米での上陸訓練 自衛隊が後方支援の拠点設営 NHKニュース

日米のおよそ4000人が参加して、先月31日からアメリカ・カリフォルニア州で行われている上陸訓練で、自衛隊は戦闘部隊に加え、今回初めておよそ30人の後方支援部隊を参加させています。
6日は戦闘部隊が海岸の安全を確保したあと、後方支援部隊が上陸する訓練が行われ、部隊を乗せた「LCAC」と呼ばれるエアクッション揚陸艇が砂浜に到着しました。LCACからは自衛隊のトラックや重機などが次々と上陸し、自衛隊員が弾薬の木箱を車から降ろして積み上げ、相手に見つからないよう特殊なカバーを掛けるなどして補給拠点を設営しました。また、戦闘で負傷した隊員を治療するための大型テントも設営され、救護を担当する衛生隊員が医療器具や薬などを運び込んでいました。
訓練で後方支援を担当する西森浩3等陸佐は「今回の訓練では、先行して上陸した部隊に対しいかに補給を継続するかや、負傷した隊員をいかに早く治療し、搬送するかが一つのポイントになる」と話していました。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150904#1441363782
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150904#1441363792

世に倦む日日

シリア難民を受け入れるべきは米国なんじゃないのか。原因を作ったのは米国だろうが。日本の左翼リベラルが感傷的に「日本が受け入れるべき」とか「国際社会で恥ずかしい」などと言うのは、勘違いも甚だしい。米国が全員受け入れろ。米国が引き受けて、日本は輸送船を出して安全に送ってやればいい。

世に倦む日日

もともと米国は移民の国で、飢餓から逃れたアイルランド人とか、迫害から逃れたユダヤ人とか、難民同然の身で漂着した者たちばかり。国の成り立ちから言えば、受け入れて当然。シリア難民が発生したそもそもの原因は、米国によるイラク戦争と「アラブの春」の策動による。米国こそ責任と義務がある。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150904#1441363794


#US #外交政策

ローマ法王「教会などで難民受け入れを」 NHKニュース

ローマ法王のフランシスコ法王は、6日、バチカンのサンピエトロ広場で日曜礼拝を行い、この中で、中東などから難民や移民がヨーロッパに殺到していることについて、「戦争や飢餓から逃れ、よりよい生活を望む難民が悲劇に直面している」と述べました。そのうえで、「ヨーロッパ各地の教会、教区、それに修道院などが難民をひと家族ずつ受け入れることを願います」と述べ、バチカンにある2つの教区も、2家族を受け入れることを明らかにしました。
フランシスコ法王は、難民の問題について、国際社会に何度も迅速な対応を呼びかけてきましたが、ことし、難民が急増し、混乱が広がるなか、教会などに具体的な行動を求めるとともに、みずからも行動する姿勢を示した形です。

ハンガリーで足止めされた難民 目指すドイツに到着 NHKニュース

ハンガリーでは、政府が難民らの出国を制限しようとしたことから、首都ブダペストの駅などで混乱が広がり、事態を重く見たドイツとオーストリアは、ハンガリーに足止めされていた難民らの受け入れを決めました。
難民らの大半は受け入れに寛容とされ、経済も好調なドイツを目指していて、現地時間の5日から6日未明にかけて、およそ7000人の難民らが、オーストリアを経由してドイツ南部のミュンヘンの駅などに続々と到着しました。
到着した人たちは、長旅で疲れた様子でしたが、地元の人たちの歓迎を受けると、手を振ったり笑顔を見せたりして、目的地のドイツにようやくたどり着いた喜びを表していました。
難民らはこのあと、ドイツ各地の受け入れ施設に分かれ、難民として認定するかどうかの審査を受けることになります。
ドイツ政府は、今回、ハンガリーで足止めされていた難民らを受け入れたのは、例外的な措置で、難民の受け入れはEU=ヨーロッパ連合の各国で公平に、分担するよう求めています。
ヨーロッパには、新たな難民や移民が続々と押し寄せており、EUは、今月14日に内相会議を開いて、対応を協議することにしています。

ドイツ政府によりますと、ことし1月から先月末までに中東やバルカン諸国などからドイツに流入した難民の数は41万人余りに上り、特に、先月は、ひと月だけで10万人を超える難民が流入しました。
全体のおよそ4分の1に当たる11万人余りは、内戦が続くシリアからの難民だということです。
難民の多くがドイツを目指す背景には、ドイツ政府の難民政策があります。
ドイツはナチス・ドイツ時代にユダヤ人などを迫害し、大勢の難民を出したという苦い記憶を教訓に難民の受け入れに寛容な政策を掲げています。
メルケル首相は、今月、シリアからの難民について、「極めて高い確率で難民として認定する」と述べています。
難民として認定されれば、住居の提供や生活費の支給など、手厚い保護を受けることができるほか、難民審査の結果が出るまでの数か月間も、すべての難民申請者に宿泊場所や食事などが無料で提供されます。
さらに難民の受け入れ施設などで数多くのボランティアが活動するなど、大半の市民も、難民の受け入れに理解を示しています。
ドイツは経済が堅調で、技術者など労働力が不足していることから、ほかのヨーロッパの国と比べ仕事が得やすいとみられていることも、難民が流入する理由の1つとなっています。

ドイツ 難民受け入れを南部の州政府が批判 NHKニュース

ドイツを目指す多くの難民らが、ハンガリーで足止めされ、混乱が広がったことから、ドイツ政府は、例外的な措置として難民らの受け入れを決め、玄関口となっている南部のミュンヘンの駅には、6日も、難民らが続々と到着しました。
ドイツに到着した難民らは、この週末だけで1万人を超え、人々はすでにドイツに入っている親族と抱き合って喜びを表したり、「メルケル首相、ありがとう」と述べて、感謝の思いを示したりしていました。
一方、ミュンヘンがある南部バイエルン州のゼーホーファー首相は、「世界中からヨーロッパに集まる難民のほぼすべてを、ドイツだけで受け入れるのは不可能だ」と述べ、難民らの受け入れを決めたメルケル首相の対応を批判しました。
ドイツにはことし1年間でおよそ80万人の難民が流入するとみられ、その対応でかかる費用は年間100億ユーロ(日本円で1兆3000億円余り)に上るとも報じられていて、難民の流入に歯止めをかけるよう求める声は、今後、さらに強まりそうです。

週末2日間で難民2万人が独に 8000億円拠出へ NHKニュース

ドイツ政府は、中東などからの難民や移民がハンガリーに殺到し混乱が広がったことから、例外的な措置として、ハンガリーで足止めになっていた難民らの受け入れを決めました。
ドイツの玄関口となっている南部のミュンヘンの駅などには難民らが次々と到着し、現地の通信社によりますと、週末の2日間だけでその数は2万人に上ったということです。
こうした事態を受けて、ドイツ政府は緊急の対策会議を開き、難民らを受け入れる国内の自治体が、避難所を設けるための費用などとして日本円で8000億円を拠出する方針を決めました。
一方、国外へ逃れる必要のない「安全な国」のリストを拡大することも決め、人道的な援助が必要な難民と経済的な理由の不法移民とを厳しく区別し、受け入れる数を絞り込むことになりました。
ヨーロッパにやってきた難民の多くは、経済が堅調で受け入れに寛容とされるドイツを目指していて、ことしに入ってから先月末までに40万人以上がドイツに入っています。ドイツ国内では、難民らの流入に歯止めをかけるべきだと政府に批判の声も上がっていて、メルケル首相はヨーロッパ各国に対し、難民の受け入れを公平に分担するよう求めています。

ヨーロッパに向かう難民や移民の中で特に増えているのが、4年にわたって内戦が続くシリアからの難民です。シリアではアサド政権と反政府勢力、それに過激派組織IS=イスラミックステートなどが入り乱れて戦闘が続き、安定の兆しは全く見えていません。
シリアの人たちは戦闘の巻き添えになるおそれがあることや、電気や水道などのインフラが破壊されて、生活が日に日に圧迫されていることから、国外に逃れることを余儀なくされています。こうしたシリア難民はトルコなど周辺国の難民キャンプなどで暮らしていますが、難民が次々と押し寄せるなか、トルコ側の対応も限界に近づいています。
多くの難民は、ふるさとに戻れる見通しが立たないことから、不自由な難民キャンプでの暮らしに見切りをつけ、比較的移動しやすい夏の間に、豊かなヨーロッパを目指すようになりました。
この際、多くの難民が頼りにしているのがスマートフォンです。一足先にドイツなどにたどり着いた親戚や知り合いと頻繁にやり取りし、情報を収集しています。ドイツが難民の受け入れに寛容だという情報や、ハンガリーが難民の流入を制限するため国境にフェンスを建設しているといった情報は直ちに伝わります。難民たちは門が閉まる前にヨーロッパに入ってしまおうと移動を急ぐようになっています。

シリアやイラクからの難民をおよそ4500人受け入れてきたオーストラリア政府は、ヨーロッパに難民が殺到している事態を受けて、受け入れる難民の数を増やす方針です。
オーストラリアのアボット首相は担当の閣僚をスイスのジュネーブに派遣し、UNHCR国連難民高等弁務官事務所などと協議を進めています。
アボット首相は7日、首都キャンベラで記者団に対して、「世界で危機が起きれば力強く、寛大に対応する。それがオーストラリアのやり方だ」と述べ、受け入れる難民の数を増やす方針を強調しました。
一方、隣のニュージーランド政府も7日、シリアからの難民を今後2年半の間に750人受け入れることを明らかにしました。

焦点:難民危機が問うEUの真価、再び深まる「東西の亀裂」 | Reuters

難民危機では、溺死した子どもや列車に殺到する難民の姿などの映像が連日のように伝えられている。難民危機はユーロ圏危機と同じように道徳的問題であり、どちらの場合も試されているのは連帯や団結の原則だ。


難民危機は、EUの無力さや不仲、冷酷な面を浮き彫りにしており、加盟国同士が非難合戦を繰り返し、ポピュリズム政治と反イスラム感情が助長されていることで、欧州統合の理想も傷つけている。


しかし、欧州が新たな難題への共同対応策を見つけるまでには当面、足並みの乱れや非難の応酬は避けられないかもしれない。


難民受け入れでEU各国に公平な分担を求めるドイツのメルケル首相は先週、「世界中がわれわれを見ている」と発言。「もし欧州が難民問題で失敗すれば、欧州と普遍的人権の固い結びつきは壊れ、もはやわれわれが夢見た欧州ではなくなるだろう」と警鐘を鳴らした。


ユーロ危機に対しては慎重姿勢だったメルケル首相だが、難民問題では強い指導力を発揮しようとしている。ただ、これまでのところEU内では、フランスなどからの及び腰な支援しか引き出せておらず、ハンガリーや英国などからは真っ向から否定されている。


有権者の意向を気にする多くの欧州政治家にとっては、住む場所を追われて疲れ果てた多くの外国人(とりわけイスラム教徒)を受け入れることより、不要な移民流入を避けることの方が優先順位は高い。

<東西の亀裂>


難民危機は、約10年前に中東欧10カ国がEUに加盟して以降初めて、東西の亀裂を引き起こした。新たな加盟国のほとんどは、難民受け入れ枠の割り当てに反対しており、一部の国は宗教的な理由をはっきりと掲げている。


一方、オーストリアのファイマン首相は、東側各国が負担を引き受けないのであれば、こうした国への将来的な資金援助もEUは考え直すべきだと反発した。


かつて共産政権による弾圧で大量の難民が西側に逃れたハンガリーチェコスロバキアも現在、難民受け入れ枠の設定には強硬に反対している。


ハンガリーのオルバン首相は以前、難民が欧州の「キリスト教のルーツ」を脅かしていると発言した。スロバキアチェコはそれぞれ、キリスト教徒の難民であれば少数を受け入れる用意があるとしている。


オルバン首相は、メルケル独首相がシリア人難民の大量受け入れに前向きな姿勢を示したことで、危険を顧みずに欧州を目指す難民がさらに増加しており、それによってハンガリー当局が対応に苦慮していると非難する。


元欧州委員(司法・内務問題担当)で、現在は親EU派のシンクタンク「ジャック・ドロール研究所」の所長を務めるアントニオ・ビトリーノ氏は、自身も起案に携わったEUの「ダブリン協定」が、欧州周縁国にとって不公平になっていると認める。同協定では、難民申請はEU内で最初に到着した国で行い、手続きが終わるまで滞在しなければならない。ただ、大半の難民が到着するハンガリーなどは、いまだかつてない規模に膨れ上がっている申請を処理するのは不可能だとしている。

<英離脱に拍車か>


EUの指導者が難民問題に一致団結した対応を示せないでいることは、ユーロ圏再編問題や気候変動問題などの協調行動でも、明るい展望は描きにくいことを予兆している。


米金融大手シティのチーフ国際政治アナリスト、ティナ・フォーダム氏は「EUは一度に複数の問題を抱えている」とした上で、難民危機が欧州の政治リスクの主因になっていると指摘。ロイターのインタビューで同氏は「難民や移民をめぐる不和は、EUの団結崩壊を招き、経済やウクライナなど他の問題での政治的息切れをもたらす可能性がある」と語った。


各国政府がこの問題でつまずき、今後控える選挙に影響が及ぶ可能性もある。反移民を掲げるポピュリスト政党の躍進はすでに、北欧の社会モデルを危険にさらしている。


フォーダム氏はまた、英国のキャメロン首相が進めるEUとの関係見直し交渉にも、難民問題が影響を与える可能性があると指摘。キャメロン首相は2017年末までにEU離脱の是非を問う国民投票を実施するとしているが、「負担を受け入れなかったと受け止められれば、国民投票を前に(EUから)譲歩を引き出す力をキャメロン首相から一段と奪うかもしれない」と述べた。


そのキャメロン首相は4日、「数千人」のシリア難民を受け入れる方針を示した。トルコ海岸で溺死した幼児の写真が欧州全体で大きな波紋を呼び、難民受け入れに消極的だったキャメロン首相の姿勢を変えた形となった。


世論調査会社ユーゴブのピーター・ケルナー社長は、EU各国からの無制限な移民流入に関する国民の不安が、「ブレグジット」(英国のEU離脱)の可能性を高めたと分析している。

Migration crisis will ultimately destroy Schengen zone - ex-IOM chief RT — SophieCo


#ドイツ #メルケル #US #外交政策

景気動向指数2か月ぶり悪化 基調判断は据え置き NHKニュース

景気動向指数は、内閣府が企業の生産や雇用それに消費などの経済指標を基に、景気の現状や先行きを指数化したものです。
それによりますと、ことし7月の景気の現状を示す「一致指数」は平成22年を100とした指数で112.2となり、前の月を0.1ポイント下回って2か月ぶりに悪化しました。これは中国へ輸出するスマートフォンの部品の生産が新製品の投入を控えて減ったことや、国内販売が低迷している自動車の部品の生産が減少したことが主な要因です。
ただ、景気の動向に大きな変化は見られないとして「足踏みを示している」とした、これまでの基調判断を据え置きました。
また、景気の先行きを示す「先行指数」は大規模マンションの建設が減ったことや、食品の値上げが相次いで消費者の購買意欲の見通しが低下していることなどから、前の月を1.6ポイント下回って5か月ぶりに悪化しました。
内閣府は「中国経済をはじめとした海外経済の動向による影響を注視したい」と話しています。


#経済統計

東芝、2014年度は378億円の最終赤字 利益水増し累計2248億円 | Reuters

東芝 は7日朝、2015年3月期の連結決算を開示し、当期純損益が378億円の赤字(前年同期は602億円の黒字)になったと発表した。不正会計発覚前に1200億円の黒字を見込んでいたが、一部事業の撤退損や減損処理のほか、税金費用を計上。また、2009年3月期から2014年4―12月期までの過年度の決算も訂正し、税引前利益の水増し額の累計は2248億円に確定した。

同日、取締役11人のうち7人を社外とする新たな経営体制も発表。取締役会議長に資生堂 の前田新造相談役を充てる。指名・報酬・監査委員会の3委員会は全員社外取締役で、小林喜光・経済同友会代表幹事(三菱ケミカルホールディングス 会長)を指名委員会の委員長とする。


また、室町正志社長以外に未定だった社内取締役は、綱川智・上席常務、平田政善・前東芝テック CFO(最高財務責任者)が新たに就任し、牛尾文昭上席常務が留任する。


9月30日に臨時株主総会を開くことも発表。6月の定時総会で報告できなかった15年3月期決算と新たな経営体制の承認を得る。

〔情報BOX〕-東芝、過年度「利益水増し」の一覧 | Reuters


#商法

「スマホ普及率」全国1位は滋賀県の謎 「近江商人」気質が関係? - ライブドアニュース

ノートパソコン、食器洗い機の普及率も1位

県内の平均年齢は全国3位の“若さ”

 滋賀県は、京都や大阪、名古屋といった都心に挟まれ、多方面から情報が飛び交う立地条件。歴史をひもとけば畿内東海道東山道北陸道の結節点でもあり、琵琶湖の水運なども抱えた古くから続く交通の要衝でもあった。近世では、「近江商人」たちが多く活躍していた。