https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

まつもと・梅田対談の厳しい内容

 『ウェブ社会をゆく』の同じく冒頭に梅田氏は,「フロンティアを前にしたときの精神的な構え」について6点を列挙している。詳しくは同書にあたって頂きたいが,「個」としての精神的自立,自助の精神,パブリックな意識,などが含まれる。梅田氏はさらりと書いているが,これらの「精神的な構え」をとれるようにするのは難事であって,大げさに書くなら,明治以降の日本近代化における最大の問題である。

 一方,まつもと氏は1回目の対談を「好きなことを貫いています」という姿勢で通していた。温厚そうな風貌と語り口,「技術者の幸せ」という素晴らしい言葉を見聞きすると,オプティミズムそのものだが,ちょっと考えれば分かるように,精神的自立と自助の精神,パブリックな意識を持っていないと成し得ないわけで,実に厳しい道を歩んでいることになる。

信頼できるリーダーは皆,ある意味でわがままであり,しかもそれが人を引き付ける。聞こえが悪ければ,わがままを真摯あるいは一徹と言い換えてもよい。

プロフェッショナルの語源は,profession,すなわち信仰の宣言である。つまり,自分を超える価値を心から信じることで自分を律し,しかも他人に価値を提供できる人がプロフェッショナルである。

profession - Definition from the Merriam-Webster Online Dictionary

4 a: a calling requiring specialized knowledge and often long and intensive academic preparation b: a principal calling, vocation, or employment c: the whole body of persons engaged in a calling

calling - Definition from the Merriam-Webster Online Dictionary

1: a strong inner impulse toward a particular course of action especially when accompanied by conviction of divine influence

巧いよりも、人の心を打つものは。

わたしは、誰にでもちゃんと"calling"ってあるんじゃないかと思っている。