https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

個人メディア雑感

Domain excellence(専門分野の情報で、抜きん出ていること)
Your edge vis-�-vis old media (既存の専門誌と、どこが違い、何が新しいのか?)
Community(コミュニティ)

【専門性】

アメリカの、僕の好きなメディアの例で言えば『Deadline Hollywood』というハリウッドのエンタメ産業のニュースサイトがあります。これはニッキ・フィンクという記者がやっているサイトです。


アメリカの映画会社の社長さんは、毎日、欠かさずこのサイトをチェックし、ライバルの動向や業界のゴシップを追うわけです。ニッキは映画会社の社長さんやハリウッドのエージェントやスターの弁護士から恐れられている存在であると同時に、地獄耳的な情報源でもあるわけです。

一方、ワシントンDCネタのサイトなら『Politico』というニュースサイトがあります。そこに「Playbook」というゴシップのメルマガ的なサービスがあり、議員さんやロビイストオバマ大統領は、毎日、必ず「Playbook」に目を通します。これを編集しているマイク・アレンという記者は毎晩、夜12時頃にオバマ大統領の側近に電話なりメールなりしてチャットして「おやすみ!」と言い、次の朝、6時頃にその側近に朝一番に「おはよう!」コールをします。そのくらい、べったり。


しかも側近が寝ている間に次の日の「Playbook」がUPされているという次第。


言い換えればオバマ大統領の朝のブリーフィングは、側近と『Politico』のアレン氏とのチャットがなければ、始まらないのです。

専門性って、つまりそういうコトだよ。

【既存のメディアを、どう負かす】

それから記事の体裁も古くからのMarket Hackの読者はもうお気づきかと思いますが、一目で結果がポジティブ・サプライズだったか、それともネガティブ・サプライズだったかわかるように記事の見出しや冒頭の書き出しに気を配っています。それは読者の貴重な時間を一秒でもムダにしてはいけないからです。


それから金融メディアはデータが全てだと僕は個人的に思っています。だからクダクダ能書き垂れるのは最小限にして、データに語らせることを優先します。そのためには経済指標などのデータは普段からスプレッドシートに保管しておき、ニュースが出たらすぐにチャートを作成できるようにしておく必要があります。

【コミュニティ】

ここでのコミュニティとは共通の関心(interest)でつながっている固定的な読者でなければいけません。