https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

雇用のひっ迫続く、有効求人倍率が1.19倍に上昇 就業率は過去最高 | Reuters

総務省が26日発表した5月の完全失業率(季節調整値)は3.3%と前月から横ばいとなった。厚生労働省が発表した同月の有効求人倍率(季節調整値)は1.19倍で前月から0.02ポイント上昇。1992年3月以来、23年2カ月ぶりの高水準となった。


15━64歳の生産年齢の就業率が過去最高となるなど雇用情勢は引き続き改善している。


完全失業率は、ロイターの事前予測調査で3.3%が予想されており、結果はこれと同水準となった。3.3%は18年ぶりの低さとなった前月と同水準。このうち女性は3.0%で、1995年2月以来、20年3カ月ぶりの低水準となった。


季節調整値でみた4月の就業者は前月比19万人増の6357万人で、3カ月ぶりに増加。このうち雇用者は同18万人増の5619万人となった。

一方、完全失業者は同1万人減の218万人で、4カ月連続の減少。このうち自己都合による離職が同3万人増、非自発的な離職が2万人減だった。非労働力人口は同22万人減の4497万人となった。


正規の職員・従業員は前年比7万人増の3331万人で6カ月連続で増加し、非正規は同28万人増の1949万人で3カ月連続で増加した。非正規の割合は36.9%だった。


総務省では完全失業率が改善基調にあることや、15━64歳の生産年齢人口の就業率が73.3%と過去最高となったことなどを踏まえ、「雇用情勢は引き続き改善傾向にある」と判断している。

有効求人倍率はロイターの事前予測調査で1.17倍が見込まれていたが、結果は予測を上回った。


新規求人倍率は1.78倍と前月から0.01ポイント上昇。有効求人数は前月比0.7%増、有効求職者数は同1.3%減だった。

有効求人倍率1.19倍 高い水準続く NHKニュース

厚生労働省によりますと、先月の有効求人倍率は、季節による変動要因を除いて1.19倍で、前の月から0.02ポイント上昇し、平成4年3月以来の高い水準が続いています。
都道府県別でみますと、▽東京都が1.71倍と最も高く、次いで▽福井県が1.57倍、▽富山県岐阜県が1.51倍などとなっています。
一方、▽最も低かったのは埼玉県で0.82倍、▽沖縄県が0.84倍、▽鹿児島県が0.88倍などとなっています。
また、新規の求人数は、前の年の同じ月と比べて4.0%減りました。
これを産業別でみますと、▽医療、福祉が6.3%増えた一方、▽職業紹介・労働者派遣業などのサービス業が16.8%、▽情報通信業が13.6%、それぞれ減りました。
厚生労働省は、「新規の求人数は減っているが、季節による変動要因を除けば横ばいとみられ、景気の緩やかな回復基調に伴い、すべての都道府県で雇用の改善が図られている。引き続き、雇用に影響を与える可能性のある海外の経済状況を注視していく」としています。

完全失業率3.3% 前月と変わらず NHKニュース

総務省によりますと、先月の就業者数は、6400万人で、前の年の同じ月に比べて2万人増えて、6か月連続で増加しました。
一方、完全失業者数は224万人で、前の年の同じ月に比べて18万人減って、60か月連続で減少しました。
季節による変動要因を除いた全国の完全失業率は3.3%となって、前の月と変わりませんでした。
また、パートや派遣社員、アルバイトなどの非正規労働者は、前の年の同じ月に比べて28万人増えて、1949万人でした。