https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

二世、三世経営者は、「この質問」に答えられない。 2003年7月7日、10月8日、鹿児島大学京セラ経営学講座講演抜粋|稲盛和夫経営講演選集(公開版) 「経営の父」が40年前に語っていたこと|ダイヤモンド・オンライン

 しかし、このような二世、三世経営者は、経営について何もわかっていません。


 私がそうした人たちに、「あなたはどのように経営しているのですか」と質問しますと、「父が昔開拓したお得意先があります。そこから注文がきて、売上が上がるのです」という答えが返ってきます。


 次に、「今はどのくらいの利益が出ているのですか」と聞くと、「少ししか出ていませんが、うちはずっとそういう状況です」と答えます。さらに、「その利益はどうして出るようになったのですか」と聞きますと、「それは知りません。父の代からそうなっています」と答えるのです。


 このように、どうすれば売上が増やせるのか、どうすれば利益が出せるのかという根本的なことを、ほとんどの二世、三世経営者が知らないのです。


 そしてとうとう、お父さんが亡くなります。息子は後を継いでから、ずっと経営の根本を知らないまま、お父さんの築いてきた土台の上で、ただあぐらをかいていたに過ぎませんので、数年もすると、会社がガタガタになります。倒産という悲劇に追い込まれることもあります。経営の根本を知らないために、そのようなことが起きてしまうわけです。


 私はそのような事例を多く見かけているうちに、「彼らに経営の原点を教えてあげなければならない」と思うようになりました。経営とはどのようなものなのか。実際には泥臭いものです。それを教えてあげなければ、いくら高等な学問を修めても意味がありません。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20160411#1460372040