ブログ書いた:2018年自民党総裁選への対応についてhttps://t.co/99gzC7xhDt https://t.co/99gzC7xhDt
— はしもとがく(橋本岳) (@ga9_h) 2018年9月17日
今回は石破茂候補に投票することと決めましたので、ご報告いたします。
振り返ってみれば、橋本がくは、2008年の自民党総裁選(もう10年も経ったんだ…)において、やはり石破茂候補の推薦人を務めています。この時は福田康夫総理の辞任を受けて行われたものであり、自民党の信頼回復が最大のテーマでした。それにふさわしい候補として、石破茂候補の推薦人になりました。今回あまりそういう視点で論じられていないようにも思いますが、財務省の決裁文書改ざんや、政府全体として障害者雇用率の偽装など、行政のこととはいえ与党たる自民党も相応に責任を感じなければならない事態と考えます。そこで、「自民党は今一度初心に立ち戻り、政治・行政に関する国民からの信頼回復を目指すべき」という意志の表現として、「ただ国民のみを畏れる」石破茂候補への投票を選択することといたしました(なお、この選択には、落選中も含めてたびたび選挙の応援に岡山四区に入っていただいている石破茂候補や、さまざまにお世話をいただいた故小坂憲次先生のご恩義にささやかながら報いたいという側面もあります。個人的なことで恐縮ですが)。
死んでもラッパ(安倍晋三)を離さない八幡和郎。 https://t.co/wcz1UPDY4s
— 徳永みちお (@tokunagamichio) 2018年9月18日
「寺子屋ルネサンス」9月16日講座
— 平野貞夫 (@hirano_sadao) 2018年9月18日
小沢一郎は、米ソ冷戦終結直後、沖縄米軍基地を高知県への移設を構想し
基本調査で空港完成予想図を作ったが妨害で不調となる。
20数年後、玉城デニー氏が「基地問題に政治生命を懸ける」と基地を視察。
感動しました。
勉強会動画https://t.co/zGduaFzkYA