https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

トランプ大統領20日、訪問先の西部ネバダ州で記者団の質問に答えました。この中で、冷戦時代の1987年にアメリカと旧ソビエトが調印し、現在はロシアが履行義務を引き継ぐINF=中距離核ミサイル全廃条約について「われわれは条約を尊重し守っているがロシアはそうではない。このため条約を終わらせ抜けることにする」と述べ、条約を破棄する考えを明らかにしました。

さらに、トランプ大統領は「ロシアや中国がこうした兵器の開発をやめようと言わないかぎりわれわれも兵器を作らざるをえない。約束に違反するものがいるかぎりわれわれだけが守るということにはならない」と述べ、核戦力の強化も辞さない構えを示しました。

INFをめぐりトランプ政権は、ロシアが条約に違反し核戦力の強化を続けているとして批判を繰り返してきました。トランプ大統領の考えについて、近くロシアを訪れるボルトン大統領補佐官がロシア側に伝える見通しです。

核兵器をめぐってはアメリカ政府内で、INFの制約を受けない中国が大量に中距離核ミサイルなどを保有し、脅威になっているとして条約の見直しを求める声があり、トランプ大統領の発言の背景には中国を強くけん制する狙いもあるものと見られます。

INF=中距離核ミサイル全廃条約は、1987年にアメリカと旧ソビエトの間で調印されたもので、現在はロシアが条約の履行義務を引き継いでいます。条約では、射程が500キロから5500キロの地上発射型の弾道ミサイル巡航ミサイル保有と生産、それに発射実験などを禁止しています。

この条約が調印された当時は、核兵器の開発競争など軍拡が繰り広げられた米ソ冷戦時代で、当時のレーガン大統領と旧ソビエトゴルバチョフ書記長との間で調印された条約は、東西冷戦の終結に至る緊張緩和の象徴の1つとされてきました。しかし、アメリカ政府はこれまでロシアが条約に違反しているとたびたび批判しています。

トランプ大統領がINF=中距離核ミサイル全廃条約を破棄する考えを明らかにしたことを、ロシアの国営メディアは一斉に速報で伝えました。今のところロシア政府から公式の反応は出ていないものの、今後、強い反発が予想されます。

「ロシアはINF=中距離核ミサイル全廃条約を順守していない」というアメリカの批判に対し、ロシアはこれまで「一切証拠がない」として否定してきました。

そのうえで、ルーマニアで運用が始まり、日本でも配備される方針の新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」に、巡航ミサイルを搭載すれば攻撃兵器になると主張して「アメリカこそがINFに違反した行動をとり続けている」と批判してきました。

トランプ大統領がINFを破棄する考えを示したことについて、ロシア政府はまだ公式な反応を出していませんが、ロシアはこれまでの主張を表明して強く反発するとみられます。