伊丹万作『戦争責任者の問題』(1946年)「「だまされていた」という一語の持つ便利な効果におぼれて、一切の責任から解放された気でいる多くの人々の安易きわまる態度を見るとき、私は日本国民の将来に対して暗澹たる不安を感ぜざるを得ない」 pic.twitter.com/ldBpa76N6E
— 早川タダノリ (@hayakawa2600) 2018年3月11日
https://pbs.twimg.com/media/DX-r_WFUMAAz_R6.jpg
「森友」文書 検察に書き換え後の文書提出 #nhk_news https://t.co/YceDTxG0wK
— NHKニュース (@nhk_news) 2018年3月12日
財務省は12日、森友学園への国有地売却の問題が国会で取り上げられた去年2月以降、14件の決裁文書に書き換えがあり、財務省の理財局長だった佐川前国税庁長官が、事前の価格交渉はしていないなどとした答弁との整合性をとるかたちになっていたことを国会に報告しました。
大阪地検特捜部は国有地の売却問題で財務省側から任意で資料の提出を受けるなどして捜査を進めていますが、当初、検察当局に提出されたのは書き換えられた後の決裁文書だったことが関係者への取材でわかりました。
検察はその後、2種類の文書の存在を把握し、去年までに書き換え前の文書を入手していたということです。書き換え前と後の2種類の文書があることは、国有地の値引きが妥当かどうかを検査していた会計検査院も、去年のうちに把握していましたが財務省から提出された文書は書き換え後のものだったということです。
検察当局は書き換えの経緯について確認を進めているとみられ、今後、佐川氏から任意で事情を聴くことも検討するものとみられます。
松井一郎が、急遽登庁中止したもよう
— 大阪政治ナイト (@osakapolitics) 2018年3月12日
Twitterもずーっと投稿と止まってるし、表から隠れてる? pic.twitter.com/DFl27Mcs4j
あーあ。こんなん見つけてしもうたわ。
— 菅野完 (@SUGANOTAMO2) 2018年3月12日
なーんや。麻生ちゃん籠池のオッサンと、なかよかったやん。
これ、多分、初公開やね。#本邦初公開#麻生は辞めろ#freeKagoike pic.twitter.com/Gm6oeCyRMj
お前が指示したからじゃ💢 pic.twitter.com/TGP7SJ7odg
— EMMA (@tegoshinoneko) 2018年3月12日
国有地の払い下げに関わっていた職員は ことごとく 異動させられている。アベ友レイプ事件の捜査に携わっていた高輪警察署の捜査員が皆飛ばされているのと同じだ・・・
— 田中龍作 (@tanakaryusaku) 2018年3月12日
新記事『【森友・公文書改ざん報告書】 昭恵の名前は出たけれど 真相を闇に葬る官邸と財務省』https://t.co/sDofKjkxQE
【森友 財務省 調査結果 全文掲載】財務省が書き換えを認めた14の文章はあわせて78ページの分量があります。このうち元の文書が削られたり、書き換えられたりした部分を一続きの文章や文言ごとに数えるとおよそ310か所にのぼりました。https://t.co/hTsw2sjFZV
— NHKニュース (@nhk_news) 2018年3月12日
「森友」文書書き換え 閣僚たちの反応は #nhk_news https://t.co/Mjs45xNDDC
— NHKニュース (@nhk_news) 2018年3月13日
ゲンダイへのコメントにも書いたけど「財務省が認める」と言い出した3月10日は東京大空襲忌日。東京大空襲で、米軍、霞ヶ関燃やしてないのよ。行政文書が燃えたら後の統治にこまるから。
— 菅野完 (@SUGANOTAMO2) 2018年3月12日
あれから75年。財務省、米軍さえ燃やさなかったものを自分でぐちゃぐちゃにした。こんなん、第二の敗戦やん
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20180311#1520766256
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20180310#1520678751
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20180307#1520419447
財務省(大蔵省)幹部職員職歴等 小堀敏久
— ノリオ (@norioNY) 2018年3月8日
2015年(平成27年)7月1日近畿財務局管財部長
2016年(平成28年)7月1日九州財務局総務部長
2017年(平成29年)6月29日兼九州財務局理財部長
2017年(平成29年)7月1日大臣官房付
2017年(平成29年)9月30日辞職[独立行政法人 水資源機構常務 参与] pic.twitter.com/jaeJTucz8s
これが事実なら、改ざんの時点(H29.2〜)で、小堀氏は当該文書の主管部長(近畿財務局管財部長)ではなかったことになる。そうすると、仮に「小堀」との印が改ざん後の決裁文書に押印されていた場合、、、(以下推論されたし) https://t.co/ADC4zj37dL
— 赤木真也(弁護士・LEC専任講師) (@akagilaw) 2018年3月13日
森友改ざん 刑罰追及しすぎるな (郷原信郎) https://t.co/RDfH4uHCim
— BLOGOS編集部 (@ld_blogos) 2018年3月13日
[政治] #森友学園 #blogos
問題は、第1に、国会議員に提出した「決裁文書の写し」が偽造・変造等の対象となる「公文書」に当たるか、第2に公文書偽造・変造罪の成否、第3に虚偽公文書作成罪の成否だ。
第1の点は、「原本の写であっても、原本と同一の意識内容を保有し、証明文書としてこれと同様の社会的機能と信用性を有するものと認められる限り、公文書偽造罪の客体となる」との判例(最判昭和51年4月30日)もあるので、書き換えた「決裁文書の写し」を国会議員に提出し、決裁文書の原本が同一の内容だと信じさせた本件において、「写し」であることが公文書偽造・変造等が成立の妨げにはなることはない。
第2に、公文書偽造・変造罪の成否だが、それらが成立するのは、決裁文書の作成権限者以外の者が、その了解なく、作成権限者の名義で勝手に公文書を作成した場合だ。作成権限者の了解の下に作成したのであれば偽造・変造罪は成立しない。決裁当時の作成権限者が既に異動している場合は、職務権限規程の内容によるが、書き換えた時の作成権限者が書き換えを了解できると解し得る場合が多いであろう。決裁文書の書き換えについて、公文書偽造・変造罪が成立する可能性は低い。
最大の問題は、第3の虚偽公文書作成罪の成否だ。
今回の「書き換え」は基本的に「一部記述の削除」に過ぎない。一部の文言や交渉経緯等が削除されたことによって、国有地売却に関する決裁文書が事実に反する内容の文書になったと認められなければ「虚偽公文書の作成」とは言えない。
「特例的な扱い」を示す記述の削除は、それによって、実際には、国有地売却が「特例的な扱い」であったのに、特例的ではない「一般的な扱い」による売却として決裁されたという内容の決裁文書になったと認められれば、「虚偽公文書」に当たることになる。
財務省側は、交渉経緯や「安倍昭恵夫人」「日本会議大阪」に関する記載が削除された点は、決裁文書において決裁の根拠となった「本質的な内容」ではなく、「虚偽公文書」には当たらないと主張するであろうし、その点は、まさに疑惑の核心とされてきた、森友学園と安倍昭恵氏との関係、日本会議大阪と籠池氏との関係等が、国有地売却の決裁において重要な影響を及ぼしたかどうかに関連する。その影響があったと認められなければ、これらの記載を削除した決裁文書の写しの作成が「虚偽公文書作成」に当たるとは言えない。
なお、国会での議論において重要となる記載を意図的に削除した決裁文書の写しを「真正な決裁文書の写し」であるかのように装ったからといって、文書の内容自体が虚偽でなければ、「虚偽公文書の作成」には当たらない。「決裁文書の写し」の行使目的が「国会に対する騙し」だったということとは、別の問題である。
このように考えると、今回の書き換えについて、公文書の偽造・変造、虚偽公文書作成などの「文書犯罪」が成立する可能性はかなり低いように思える。むしろ、国会議員の調査や国会での審議に対する妨害であることからすると、元検事の住田裕子弁護士がテレビ番組等で主張しているように、むしろ、「国会議員の調査や国会での審議に対する妨害」として「偽計業務妨害罪」ととらえる方が、実態には即していると言うべきであろう。しかし、国政調査による真相解明を妨げる行為については、国会での虚偽答弁自体が処罰されないのに、それに合わせる形で行った文書の書き換えが、国政調査権の行使を妨げる「偽計業務妨害罪」と言いうるかが問題となる。
国会での議論において重要なポイントとなる記載を削除した「決裁文書の写し」を真正な決裁文書と内容が同一であるように装って提出するということは、議会制民主主義の根幹を損なう行政機関の国会及び国民に対する裏切りであり、到底許容できないものだ。しかし、そのような行為は、法の想定を超えたものであり、犯罪として処罰することには、もともと限界がある。
「森友」文書書き換え指示か 理財局職員からのメールが存在https://t.co/xSniPXdRib
— NHKニュース (@nhk_news) 2018年3月13日
大阪地検特捜部は、国有地の売却問題で財務省側から任意で資料の提出を受けるなどして捜査を進めていますが、財務省理財局の職員が文書の書き換えを担当者に指示していたことをうかがわせるメールが残されていたことが、関係者への取材でわかりました。
麻生副総理兼財務大臣も12日、文書の書き換えは本省の理財局からの指示で行われたことを明らかにしていて、指示をうかがわせるメールは検察当局も確認しているということです。
検察当局は書き換えの詳しい経緯について調べを進めているとみられ、今後、佐川氏からも任意で事情を聴くものとみられます。
文書を書き換えさせられた…「自殺」職員がメモhttps://t.co/AvHgSx66xr#政治
— 読売新聞YOL (@Yomiuri_Online) 2018年3月13日
学校法人「森友学園」との土地取引に関する決裁文書の書き換え問題を巡り、財務省近畿財務局で学園への国有地売却を担当していた部署に所属し、7日に自殺したとみられる50歳代の男性職員が、本省の指示で文書を書き換えさせられたとの趣旨のメモを残していたことが、関係者への取材でわかった。
一流官僚が刑事罰のリスクを負ってまで公文書を改ざんしたのが不思議でしたが、そういうメンタリティとは!> 財務官僚「親分の奥さん、部下は守る」 https://t.co/OY3WhGrj3I
— ✨ hiro hirai (@microcosmos001) 2018年3月13日
前代未聞の不祥事は、なぜ起きたのか。
「安倍政権が追及されるのを一生懸命防いでいるという意識が強かったと思う。総理は親分。親分の奥さんが関わっていれば部下は守る」。ある財務官僚は、その背景に首相夫人への「忖度(そんたく)」があったとみる。実際、改ざん後の文書では、国会でたびたび追及された安倍晋三首相の妻昭恵氏の名前や、複数の政治家の名前が削られていた。
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20180224#1519469004
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20171022#1508668418
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20170830#1504089810
#家族主義#家父長制#温情主義
山口「元官僚として今回の原本を見ましたが、公文書としては異様なもので驚いた。こんな詳細に経緯を残したものは見た事がない。普通ではない。これはこうした不透明な取引をやらねばならなかった現場の叫びを残したものではないか、と感じる」 pic.twitter.com/F02eg2vYJh
— 🏕インドア派キャンパー (@I_hate_camp) 2018年3月12日
昭恵氏、「野党のバカげた質問ばかり」に「いいね!」 https://t.co/TWFjuyEDqw
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2018年3月13日
Explainer: Altered documents turn up heat on Japanese leader in cronyism scandal https://t.co/7KPTn9PGyu pic.twitter.com/DtOVOnkXTR
— Reuters Top News (@Reuters) 2018年3月12日
cronyismの意味・使い方 - 英和辞典 Weblio辞書
#縁故主義
改ざんを「佐川答弁に合わせて」というのは、すべての責任を理財局に押し付けようという意図的なミスリードだ。改ざんの出発点は、昨年2月17日の安倍答弁「私も妻も関わっていない」だった。その目的は、安倍夫妻の関与を隠蔽することにあった。ここに真相があるのではないか。
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2018年3月13日
しかしこの改竄のなにがすごいかって、安倍昭恵の名前を消しても、改竄した人本人にはなんのメリットもないことなのよね。安倍昭恵の名前を消して利得を得るのって、安倍晋三と安倍昭恵だけなのよね。
— 菅野完 (@SUGANOTAMO2) 2018年3月12日
改めてこの動画を見ると、
— 宋 文洲 (@sohbunshu) 2018年3月13日
籠池さんは真実を言っていた!
改ざん前の原本通りじゃ
↓
pic.twitter.com/CXrsuhiIg9
#政界再編#二大政党制