小室圭さんの留学はアリなのか 婚約後の自分探し問題を考える (女性自身) https://t.co/uCmvHg1G2m
— BLOGOS編集部 (@ld_blogos) 2019年5月21日
[メディア] #皇室 #blogos
秋篠宮家の長女・眞子さまとのご婚約が話題になっている小室圭さん(27)。彼の進路とご婚約の行方に、世間の注目が集まっています。
現在、小室さんはNYのロースクールに留学中。てっきり弁護士を目指すのかと思いきや、5月7日放送のフジテレビ系『バイキング』で代理人のものとされるコメントが取り上げられました。それは「弁護士になるとは言っていません。彼はいまライフプランを作っている最中です」という、あくまでも広い視野での“自分探し中”であるという内容だったのです。
一般的に特定の勉強をしていたとしても、様々な経験のなかで別の分野や職種に興味を持って進路変更することはままあるもの。とはいえ、彼は婚約中の身。お相手が秋篠宮家の眞子さまであることをのぞいても、多くの人が心配してしまうのは無理もありません。
その後、代理人は女性自身の取材に対して「“一般論”として答えたことを、番組側が“小室さんのこと”として報じてしまったのです。『そのままNYで弁護士活動をするとは限らない』といった内容を申し上げただけなのですが……」と報道を否定しています。
ただ結婚に対する進展が不明なため、報道は加熱するいっぽう。小室さんの自分探しの旅路は、どうしてこんなに燃え上がっているのでしょう。
小室圭さんに「圭殿下」「圭さま」の呼称も、女性宮家創設なら (NEWSポストセブン) https://t.co/zQjM59ZDzF
— BLOGOS編集部 (@ld_blogos) 2019年5月21日
[メディア] #皇室 #blogos
女性宮家の創設は、結婚後、その夫や子供をどう扱うかということも大きな問題だ。つまり、配偶者と子に皇族の身分を付与するかどうかという点だ。
論点整理に先立って行なわれた有識者ヒアリングにも招聘された京都産業大学名誉教授の所功氏は、その判断の難しさをこう明かす。
「皇族としないのであれば、妻は皇族、夫と子は民間人と、家族の間で身分が違うことになり不自然です。しかも子孫を皇族としなければ、その宮家は一代限りで終わることになり、“公務の担い手の減少”を防ぐことに役立ちません。いわば本家の内廷を助ける宮家も数家必要なのです」
では、眞子内親王(27)が女性宮家を創設し、小室圭さん(27)がその配偶者として皇族となったらどうなるのか。
「民間の男性が皇族になるという前例がないので明確な決まりはありませんが、これまでの『さん』づけから、皇族に対する敬称を用いて『圭殿下』といった呼称になるはずです。報道媒体や世間一般では『圭さま』というように呼ばれる可能性が高い。その上で、皇族として行事に臨席したり、各地の視察を行なったりすることになるでしょう」(皇室ジャーナリスト)
皇室経済法の規定により、宮家の当主には年約3000万円の皇族費が支払われる。その妃には半額の約1500万円だ。これに則れば、眞子内親王に約3000万円、“圭殿下”には約1500万円が支給されることになる。
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
#天皇家