https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

トルコのエルドアン大統領は9日、ツイッターでトルコ軍がシリア人の部隊とともにシリア北部で軍事作戦を始めたと発表しました。

現地からの映像ではシリアの国境沿いの地域で、クルド人勢力の拠点とみられる場所が攻撃を受けて煙があがっている様子が確認できます。

シリア北部はトルコが敵視するクルド人勢力が実効支配していて、トルコは自国の安全のため国境沿いからクルド人勢力を排除し、安全地帯を作ってトルコにいるシリア難民の帰還先にすると主張しています。

このクルド人勢力は、過激派組織IS=イスラミックステートに対する戦いでアメリカに協力してきましたが、トランプ大統領は、今月6日にトルコのエルドアン大統領と電話で会談したあと、トルコの軍事作戦を事実上、黙認する姿勢を示し、アメリカ国内では「クルド人勢力への裏切りだ」などとして反発の声が高まっています。

クルド人勢力もトランプ政権の姿勢を強く批判し、トルコ軍の侵攻には徹底抗戦の構えでトルコとシリアの国境地帯で、市民を巻き込んだ激しい戦闘にならないか懸念されています。

トルコのエルドアン大統領は日本時間の午後10時10分すぎ、自身のツイッターで、「トルコ軍は、シリア北部で、シリア人の部隊とともにクルド人勢力と過激派組織IS=イスラミックステートのテロリストに対し、作戦を始めた。われわれの目的は、トルコ南部の国境でテロの回廊が作られることを防ぎ、地域に平和をもたらすことだ。われわれの国へのテロリストの脅威を排除する」と投稿しました。

またトルコ大統領府は、エルドアン大統領が執務室で軍事作戦の開始を指示する様子をうつした写真を公開しました。

トルコの軍事作戦に先立ち、シリア国営通信は9日、外務省の話として「シリアの主権と領土の保全のためあらゆる手でトルコに立ち向かう」と伝え、トルコを強く非難しました。

そのうえで、「トルコのエルドアン政権が軍事作戦に乗り出すならば和平プロセスでのトルコの立場は失われ、全体の政治プロセスにも大きな支障となる」としてシリア内戦の終結に向けてトルコが、ロシアなどと進めている和平プロセスにも影響が出ると警告しました。

トルコの軍事作戦開始の発表に先立って、アメリカのトランプ大統領ツイッターアメリカは決して中東にいるべきではなかった。われわれの50人は出て行かせた」と投稿し、シリア北部に展開していたアメリカ軍の兵士を撤退させたと明らかにしました。

そのうえで、トルコの攻撃対象になっているクルド人勢力が拘束した過激派組織IS=イスラミックステートの戦闘員の収容を管理していることを巡り、「トルコはヨーロッパが帰還を拒否しているISの戦闘員を引き受けなければならない。愚かな終わりのない戦争はわれわれにとっては終わろうとしている」と書き込み、改めてシリアから距離を置く姿勢を示しました。

一方で、アメリカがこれまでISの掃討作戦のため、クルド人勢力と協力関係を維持してきたことから、アメリカ議会からはトランプ大統領クルド人勢力を裏切って、トルコの軍事作戦を事実上、黙認したという反発が相次いでいて、トルコが実際に軍事作戦に乗り出したことで、トランプ大統領への批判が一層高まるとみられます。

ロシア大統領府によりますとプーチン大統領は、トルコがクルド人勢力に対する軍事作戦を始める前にトルコのエルドアン大統領と電話会談を行い、「シリア問題を解決するために払われている努力が損なわれることがないよう状況を慎重に見るべきだ」と述べ、軍事作戦がシリア内戦の政治的な解決に向けたプロセスに影響を与えるべきでないとくぎを刺しました。

また、ロシア議会上院で国際問題を担当するコサチョフ委員長は「トルコの行動が前向きな影響をもたらすとは考えられない」と否定的な見解を示しています。

ロシアとしては、トルコとイランとともに進めている和平プロセスを重視しているだけに、トルコの軍事作戦に対し批判的な見方が相次いでいます。

フランス大統領府は9日、マクロン大統領が前日に、パリでシリアのクルド人勢力の幹部と会談し、トルコの軍事作戦に対して、懸念を示していたことを明らかにしました。

マクロン大統領は、クルド人勢力は、過激派組織IS=イスラミックステートとの戦いで重要なパートナーだとしたうえでフランス政府として、クルド人勢力の側に立つという考えを伝えたということです。

フランス政府は、今週はじめ、軍事作戦はシリア難民の帰還の障害となり、人道的に重大な結果をもたらすなどとして、トルコ側に自制を促していました。

トルコがシリア北部に侵攻し、クルド人勢力への軍事作戦を開始したことについて、ドイツのマース外相は9日、「厳しく非難する」とする声明を発表しました。

この中で、マース外相は、軍事作戦によって、地域が不安定化し、過激派組織IS=イスラミックステートが再び勢力を強めかねないと指摘したうえで、「トルコの軍事作戦は、人道上、さらなる悲惨な結果を招く」として直ちにやめるよう求めています。

トルコがシリア北部に侵攻し、クルド人勢力への軍事作戦を開始したことについて、日本で暮らすクルド人の団体は「理由なき侵略行為だ」と非難しています。

日本で暮らすクルド人で作る「日本クルド文化協会」のワッカス・チョーラク事務局長は「理解できる理由がなく、明らかな侵略行為で、国際法違反だ。シリアのクルド人は、これまで多くの犠牲者を払って地域の平和を維持してきたのに許せない」とトルコによる軍事作戦を非難しました。

また、現地にいるクルド人勢力のメンバーと電話で話したところ、「逃げる場所はなく、戦うしかない」と話していたということです。

チョーラクさんは日本政府に対し「日本とトルコの友好関係を生かして、作戦を中断するよう働きかけてもらいたい」と訴えました。

d1021.hatenadiary.jp

シリア北部はアメリカと協力関係にあるクルド人勢力が実効支配していますが、この勢力を国内の分離独立闘争とつながるテロ組織とみなすトルコは、国境沿いから排除するためとして、9日午後からシリア北部で砲撃などの軍事作戦を開始しました。

さらに9日夜にはトルコ国防省が公式のツイッターで、「トルコ軍とシリア人の部隊が、ユーフラテス川の東側にむけて地上での軍事作戦に乗り出した」と投稿し、地上部隊による作戦を開始したと明らかにしました。

トルコはクルド人勢力を排除したうえで、国境沿いに安全地帯をつくり、内戦から逃れてトルコに居住しているシリア難民の帰還先にしたいと考えていますが、地上からの軍事作戦も開始されたことで戦闘の激化が懸念されます。

これに対してシリアのクルド人勢力はこれまでのトルコ軍の攻撃で、戦闘員3人と市民5人の合わせて8人が死亡し、数十人がけがをしたと発表しました。

クルド人勢力PYD=シリア民主統一党のスポークスマンはNHKの電話取材に対して、「残忍な攻撃で、侵略だ。クルド人だけでなく、シリア北部に住む人々全員に対する脅威だ」と述べて、トルコ側の対応を非難しました。

「国を持たない最大の民族」とも呼ばれるクルド人は、中東のトルコ、イラン、イラク、シリアなどにまたがって、2500万人から3000万人が暮らすと言われています。トルコには最も多いおよそ2000万人が住み、全人口の20%前後を占めています。

トルコでは、武装組織のPKK=クルド労働者党が1980年代から国内で分離独立闘争を繰り広げてきました。治安当局との間でテロと掃討作戦の応酬が続いて双方の死者は合わせて4万人以上にのぼるとされ、トルコやアメリカはPKKをテロ組織に指定しています。

このPKKと深いつながりがあるとしてトルコが敵視するのが、国境を接するシリアのクルド人勢力、PYD=シリア民主統一党とその軍事部門であるYPGです。

内戦下のシリアで過激派組織IS=イスラミックステートが台頭すると、クルド人勢力が主力の部隊がアメリカが進めるISとの戦いで重要な役割を担います。

ISが2014年に「イスラム国家」の樹立を一方的に宣言すると、アメリカはイラクに続いてシリアでも空爆による軍事行動に踏み切りました。

ただ、大規模な地上部隊は派遣せず、シリアでは、クルド人勢力を地上でISと戦う戦力として訓練や武器の提供などの支援を行い、連携を深めていきました。

ISの掃討とともにクルド人勢力がシリア北部で支配地域を広げたのに対し、国境を接するトルコは、自国の安全を脅かすものだとして2016年と去年、大規模な軍事作戦を行ったほか、国境沿いからクルド人勢力を排除して、シリア領内に武力衝突を避ける「安全地帯」を設置すると繰り返し主張していました。

EU=ヨーロッパ連合のユンケル委員長は9日、ヨーロッパ議会で、「トルコに対して、自制的に行動し、作戦を停止するよう求める。このような軍事行動はよい結果につながらない」と述べ、直ちに作戦を停止するよう求めました。

そのうえで、「トルコが安全地帯を設ける計画を実行しても、EUが資金を提供すると期待してはいけない」と述べ、EUとして支持しない考えを強調しました。

EUは、シリアからトルコを経由してEU域内に入る難民が2015年から急増したことからトルコと合意を交わし、トルコが難民を国内にとどめるのと引き換えに巨額の資金援助をしています。

アメリカのトランプ大統領は、トルコ軍がシリア北部で軍事作戦を始めたことについて9日、声明を発表し、「トルコがシリアに侵攻した。アメリカは攻撃を支持しないし、この作戦はまずい考えだとトルコには明確に示してきた」と述べました。

そして、トルコが軍事作戦を展開している地域にはアメリカ軍の兵士は残っていないとしたうえで「私は、終わりのない、無意味な戦争、特にアメリカにとって利益にならないものは望んでいない」と述べ、シリア北部からのアメリカ軍の撤退は正当な判断だと主張しました。

そのうえで「トルコは、市民や宗教的少数派を守り、人道危機が起きないよう努めてきた。これからもトルコにはそれを期待する」として、非人道的な行為を行わないようトルコに自制を求めるとともに、事態を注視する考えを示しました。

軍事作戦に先立って、トランプ大統領は、アメリカ軍を撤退させ、事実上黙認する姿勢を示してきましたが、反発が相次いでいて、作戦とは距離を置く姿勢を強調するねらいがあるとみられます。

アメリカでは、議会の与野党の議員から、対テロ作戦で協力してきたクルド人勢力を裏切ったなどとして批判の声が相次いでいます。

このうち、来年の大統領選挙に向けた野党・民主党の候補者選びで、支持率が現在、トップのウォーレン上院議員は、ツイッターに「トランプはわれわれのクルド人のパートナーを無謀にも裏切り、トルコがシリアに侵攻するために道を開いてしまった」と投稿し、非難しました。

与党・共和党からも批判する声があがっていて、チェイニー下院議員は「シリアからのニュースにはへきえきとさせられる。なぜトランプ大統領アメリカと協力関係にある勢力が虐殺されるのを放置するのか、理解しがたい」とツイッターに書き込み、シリア北部からのアメリカ軍の撤退の判断に疑問を投げかけました。

また、共和党の重鎮でトランプ大統領に近いグラム上院議員ツイッターに「トランプ政権によって臆面もなく見捨てられた、われわれと協力関係にあるクルド人勢力のために祈ろう。これは過激派組織IS=イスラミックステートの復活を招く動きだ」と投稿し、混乱に乗じてISが復活することに強い懸念を示しています。

d1021.hatenadiary.jp