https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

 非常電話は、高速道路では本線上やトンネル内、インターチェンジ、サービスエリア・パーキングエリア(SA・PA)、バス停、非常駐車帯に設置されています。

 NEXCO各社(東日本・中日本・西日本)の場合、本線上では通常は1km、トンネル内では200mおきの間隔で設置されています。

 助けを呼ぶために非常電話を使う方法は簡単です。受話器を手にとるだけでよく、電話番号を押す必要はありません。事故や故障が起き、軽いパニック状態になるかもしれないときに、番号を調べる必要なくつながることは最大のメリットといえます。

 高速道路の非常電話が繋がる通話先や、使い方などについて、NEXCO中日本の広報室は次のように説明します。

──非常電話はどのように使えば良いのでしょうか。また、どこにつながるのでしょうか。

 非常電話BOXの蓋を開け、受話器を取っていただくだけで一部の非常電話を除いて係員につながります。

 会話が不自由な人や、日本語が話せない人のために、「故障」「事故」「救急」「火災」の緊急状態をイラスト、日本語、英語で表示したボタンを備えたものも設置しています。

 そのため、受話器をあげ、ボタンを押していただければ「何が、どこで起きているか」が係員に伝わるようになっています。

 つながる先は、NEXCO中日本管轄の高速道路であれば、管内に4箇所ある「道路管制センター」の係員(24時間365日常駐)となります。料金は不要です。

──非常電話と携帯電話の使い分けはどうしたらよいでしょうか。

 携帯電話では『#9910』にダイヤルし(通話料無料)、走っている道路をガイダンスにそって選択いただくと、非常電話と同じ道路管制センターの係員につながります。

 非常電話までたどり着けない場合は携帯電話から『#9910』におかけ下さい。

 運転中の場合にはトラブルがあっても携帯電話の使用は法律で禁止されていますので、同乗者がいれば通報してもらうようお願いしてください。

d1021.hatenadiary.jp

d1021.hatenadiary.jp

マイアミ浜オートキャンプ場

宮ケ浜水泳場

d1021.hatenadiary.jp

#RSタイチの靴

#アウトドア#交通