【速報 JUST IN 】安倍前首相「不起訴不当」検察審査会 「桜を見る会」懇親会で #nhk_news https://t.co/CgXGSJgHrh
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年7月30日
「桜を見る会」の前日夜に開かれた懇親会をめぐっては、主催した政治団体「安倍晋三後援会」の代表だった元公設第1秘書が、おととしまでの4年間の政治資金収支報告書に合わせておよそ3000万円の収支を記載しなかったとして、去年12月、政治資金規正法違反の罪で略式起訴され、罰金100万円の略式命令を受けました。
一方、安倍前総理大臣は嫌疑不十分で不起訴になりました。
この問題では、安倍氏側が懇親会の費用の一部を負担したのは有権者への違法な寄付で、安倍氏らが公職選挙法に違反する疑いがあるとして告発されましたが、特捜部は「懇親会の参加者に寄付を受けたという認識があったと認めるだけの証拠は得られなかった」などとして不起訴にしました。
これについて、東京の第1検察審査会は安倍氏と元公設第1秘書について「不起訴は不当だ」と議決したことが関係者への取材でわかりました。
議決の中で審査会は「一部の参加者の供述だけで参加者全体について寄付を受けた認識がないと判断したのは不十分と言わざるをえない。安倍氏や秘書らの供述だけでなく、メールなどの客観資料も入手したうえで犯意を認定するべきで、不起訴の判断には納得がいかない」と指摘しています。
これを受けて東京地検特捜部は再捜査を行い、改めて起訴するかどうか判断することになります。
仮に、特捜部が再び不起訴にすれば、検察審査会の2回目の審査は行われず捜査が終わることになります。
一方、元公設第1秘書が略式起訴された政治資金規正法違反の事件については、検察審査会は安倍氏の不起訴は相当だと議決しました。
#法律
【速報 JUST IN 】東京都 新型コロナ 3300人感染確認 3日連続で3000人超 #nhk_news https://t.co/r8s3DbkJwN
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年7月30日
【速報 JUST IN 】4府県“宣言”追加 5道府県“まん延防止”適用を決定 政府 #nhk_news https://t.co/OkokG6FxRq
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年7月30日
海自護衛艦「いずも」空母化 年度内に「F35B」戦闘機 発着試験 #nhk_news https://t.co/LFBaTO6omU
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年7月30日
防衛省は、海上自衛隊の「いずも」型護衛艦の事実上の「空母化」に向けた改修を進めていて、アメリカ製の最新鋭ステルス戦闘機「F35B」を運用することにしています。
これについて岸防衛大臣は閣議のあとの記者会見で「『いずも』型護衛艦でのF35Bの運用に向けては、運用経験を有するアメリカ軍の協力を得て、改修後に検証試験を実施し、改修や運用に関する知見を得る必要がある」と述べました。
そのうえで、今年度中にアメリカ軍の協力を得て「F35B」の発着試験を行うことを明らかにし、さらに具体的な実施時期などの調整を進めていく考えを示しました。
#政界再編・二大政党制