https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

ウクライナへの侵攻を続けるロシアの国防省は、16日も各地をミサイルで攻撃したほか東部ハルキウ州のイジュームでウクライナ軍のスホイ25戦闘機を撃墜し、南部オデーサ州でもウクライナ軍の輸送機を撃墜したと発表しました。

また、東部の要衝マリウポリについて、ウクライナ軍の部隊が拠点とする製鉄所を包囲したと主張し、マリウポリの完全掌握に向けて攻勢を強める構えを示しました。

これに対し、ウクライナのゼレンスキー大統領は「もしわれわれの軍がせん滅されれば、すべての交渉が打ち切られるだろう」と述べ、今後、ロシア軍による攻撃でマリウポリの部隊に多数の死者が出た場合には、停戦交渉の中止も辞さない考えを強調しました。

一方、ロシア海軍黒海艦隊の旗艦「モスクワ」が、14日、ウクライナ側の巡航ミサイルによるとみられる攻撃を受け、沈没したことで、欧米のメディアに加え、一部のロシアメディアの間でも今後の軍事作戦への影響は避けられないという見方が広がっています。

旗艦「モスクワ」は黒海艦隊の指揮命令とともに、防空任務も担っていたため、黒海に面した南部では、今後、ウクライナ空軍の活動が有利に進む可能性があるとみられています。

そして、ロシア軍は、ウクライナ軍の攻撃への警戒を強化することを余儀なくされ、今後、港湾都市オデーサなど黒海沿岸に支配地域を広げる際、上陸作戦が難しくなるのではないかとも指摘されています。

こうしたなか、ロシア軍は、15日、首都キーウ近郊のミサイル製造施設を攻撃したのに続き、16日には、キーウにある、戦車などを製造する工場をミサイルで破壊したと発表しました。

キーウのクリチコ市長も16日、郊外で爆発があり、1人が死亡し、複数のけが人が出ていると、SNSで明らかにしました。

ロシアが、黒海艦隊の象徴とされる旗艦を失ったことは、軍全体の士気の低下につながると指摘されるなか、首都キーウへのミサイル攻撃が再開され、連日、続いていることから、ウクライナ側の市民の犠牲がさらに広がることが懸念されています。

#助攻撃

ロシア国防省は、16日も各地をミサイルで攻撃したほか、東部ハルキウ州のイジュームでウクライナ軍のスホイ25戦闘機を撃墜し、南部オデーサ州でもウクライナ軍の輸送機を撃ち落としたと発表しました。

また、東部の要衝マリウポリをめぐり、ウクライナ側の部隊が拠点とする製鉄所を包囲したと主張し、マリウポリの完全掌握に向けて攻勢を強める構えを示しました。

さらに17日には、SNSテレグラムにメッセージを投稿し、マリウポリの守備にあたるウクライナ側の部隊に対して、現地時間の17日午前6時、日本時間の正午以降、武装を解除し降伏するよう迫りました。

ロシアのタス通信は、ロシア国防省の高官が、現地時間の17日午後1時、日本時間の午後7時までに、武器を置いて退去するよう、ウクライナ兵に求めたと伝えています。

国防省SNSの投稿で「武器を置いた者は、全員、命を保証する」としたうえで「キーウの司令部から、そのような命令が来ないことを われわれは理解している。兵士がみずから決断し、武器を置くことを求める」と呼びかけ、マリウポリでの劣勢が伝えられるウクライナ側の兵士の士気を低下させる狙いもあるとみられます。

一方、これに先立ち、ウクライナのゼレンスキー大統領は16日、「もしわれわれの軍がせん滅されれば、すべての交渉が打ち切られるだろう」と述べ、今後、ロシア軍による攻撃でマリウポリの部隊に多数の死者が出た場合には、停戦交渉の中止も辞さない構えを強調していて、マリウポリをめぐる攻防は、一段と激しさを増す見通しです。

またゼレンスキー大統領は、「ロシアが核兵器を使うのを、ただ待つべきではない。世界各国は、シェルターなどさまざまな方法で備える必要がある」と述べ、各国に改めて警戒を呼びかけました。

そのうえで「ロシアが核兵器の使用という考えを起こさないよう、交渉を行うとともに、経済に圧力をかけるべきだ。ロシアはどんな兵器でも使いかねない国で、絶対に信用してはいけない」と述べ、制裁のさらなる強化が不可欠だという考えを示しました。

ロシアは17日、ウクライナ南部マリウポリで戦闘を続けているウクライナ軍に武器を置いて投降するよう要求した。

ロシア国防省は16日、マリウポリの市街地からウクライナ軍を排除したとし、市内の製鉄所に少数のウクライナ兵が残されているだけだと発表していた。

同市をほぼ制圧したというロシア側の主張の真偽は確認できていない。

ロシア国防省「アゾフスタル製鉄所の壊滅的な状況を考慮すると同時に、純粋に人道的な原則」に従い、モスクワ時間17日午前6時(日本時間午後0時)から敵対行為をやめ、武器を置くことを提案すると表明。午前10時までに武器や弾薬を持たずに製鉄所から出るよう要求し、そうすれば命は助かるとした。

ウクライナ側は返答していない。

同国のゼレンスキー大統領は現地メディアに対し、マリウポリの状況は「非常に困難だ」と述べた。その上で「われわれの兵士は包囲され、負傷者が包囲されている。人道危機が起きているが、それでも彼らは防衛を続けている」と語った。

ロシア通信(RIA)によると、同国国防省は16日時点でウクライナ軍がマリウポリで4000人以上の兵士を失ったとしている。

ゼレンスキー大統領は、ロシアがマリウポリ「(ウクライナ側を)意図的に全滅させようとしている」と非難し、残る兵士らと連絡を取っていることを明らかにした。ウクライナ軍が市街地から排除されたとのロシアの主張については言及しなかった。

マリウポリが包囲されて以降、軍事的もしくは外交的な解決策を模索しなかった日は1日もない」と強調しながらも、「解決策を見つけるのは極めて困難だ。これまでに100%現実的な選択肢は見つかっていない」と述べた。

ロシアは黒海艦隊の旗艦沈没を受け、ウクライナ各地に長距離ミサイル攻撃を仕掛けており、16日には首都キーウ(キエフ)の戦車修理工場を戦闘機で攻撃したと発表した。市の南東部では爆発音が聞かれ、市長は少なくとも1人が死亡したと明らかにした。

ウクライナ軍は、ベラルーシ領内から離陸したロシアの戦闘機がポーランド国境に近い西部リビウ周辺にミサイルを発射し、ウクライナの対空システムが巡航ミサイル4発を撃墜したと明らかにした。

東部ハリコフ州の知事は、ミサイル攻撃で少なくとも1人が死亡、18人が負傷したと発表。

一方、南部ミコライウでは、軍事車両の修理工場を攻撃したとロシアが発表した。

ロシア国防省は17日、ミサイルで首都キーウ近郊のブロバリにある弾薬工場を破壊したと発表しました。

これについてブロバリの市長は17日、SNSで動画の声明を発表し「市のインフラ施設がミサイルで攻撃された。上下水道や電気、それにガスに問題が起きる可能性が高い」と述べたうえで「できるだけ早く必要なインフラを復旧するつもりだ」として市民に平静を保つよう呼びかけました。

ロシア軍は、ウクライナの対空ミサイルシステムや燃料庫などの軍事施設68か所を破壊したとするなど、ウクライナ東部でも攻撃を続け、東部の要衝マリウポリの守備にあたるウクライナ側の部隊に対して、現地時間の17日午後1時、日本時間の午後7時までに武装を解除し降伏するよう迫りました。

ロシア国防省は「武器を置いた者は、全員、命を保証する」としたうえで「ウクライナ軍の司令部から、そのような命令が来ないことをわれわれは理解している。兵士がみずから決断し、武器を置くことを求める」と呼びかけました。

ウクライナ側からはこれに関する反応はまだ出ていません。

マリウポリをめぐる攻防は、一段と激しさを増す見通しです。

また、イギリス国防省は17日、ウクライナでの戦況分析を公表し「ロシア軍はベラルーシからウクライナ東部に戦闘用の装備や支援機材の再配置を続けている」としてロシア軍が東部への掌握に向けて軍備の増強を続けていると指摘しています。

そして「ロシア軍は東部に作戦の重点を移したが、ウクライナに欧米寄りの姿勢を放棄させ、ロシアの支配を確立するという最終的な目的は変わっていない」という見方を示しています。

www.youtube.com

世界的な米国際政治学者・ジョン・ミアシャイマーウクライナ戦争を起こした責任はアメリカにある!」【日本語字幕付き】

ja.wikipedia.org
ja.wikipedia.org

www.youtube.com

「民間防衛」の現実/用田陸将に聞く02

d1021.hatenadiary.jp

#NATOexpansion

#反ロシア#対中露戦