中国 3隻目の空母がことし後半進水の見通し 共産党系メディア #nhk_news https://t.co/Ddtiv8n3IN
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年4月24日
中国海軍は23日の創設記念日に合わせて、空母についての6分間の宣伝動画を公表しました。
この動画では、空母の乗組員や艦載機のパイロットなどの仕事ぶりを紹介しながら、中国海軍が初めての空母「※遼※寧」を2012年に就役させて以降、この10年の発展を振り返っています。
そして締めくくりには、2隻の空母の写真が飾られた部屋で、ある士官が3人目の子どもを準備していると電話で話すシーンが映し出され、3隻目の空母の準備が行われていることを示唆しています。
中国共産党系のメディア環球時報は、この動画に触れた記事で、軍事専門家の話として中国海軍が建造を進める3隻目の空母がことし後半に進水するという見通しを伝えました。
そして、この専門家は、3隻目の空母はこれまでの2隻とは異なり、電磁式のカタパルトという装置を装備すると指摘していて、艦載機を加速して発進させることができるようになります。
中国は「今世紀半ばまでに世界一流の軍隊をつくる」という目標を掲げて軍事力の増強を進めていて、とりわけ海軍力の強化に力を入れています。
中国としては、習近平国家主席が党トップとして異例の3期目入りを目指すとみられることし後半の共産党大会に合わせて最新鋭の空母をアピールし、国威発揚につなげたいねらいがあるとみられます。
※遼寧の「遼」の
しんにょうの点は1つ。
上海 拡散したSNS動画削除 外出制限に批判高まり情報統制強化 #nhk_news https://t.co/VsM1UBxwaG
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年4月24日
新型コロナウイルスの感染拡大で、厳しい外出制限を強いられる中国 上海の市民が窮状を訴えた声を集めたとする動画が、中国のSNSで急速に拡散しましたが、相次いで削除されました。外出制限が長期化する中、当局は市民の批判の高まりに神経をとがらせていて、情報統制を強化しています。
「四月之声」と題されたこの動画は、厳しい外出制限を強いられる上海で、窮状を訴える市民の声などを集めたとするもので、中国のSNSに投稿されました。
およそ6分間の動画は、上海市当局が先月、市内全域を対象に厳しい外出制限を行う見方を否定した記者会見のやり取りから始まり、今月に入って、市民が食料などの生活物資が不足していると訴える声や、病院で治療を受けられないと訴える声などが、時系列に沿ってまとめられています。
この動画は投稿されたあと、共感した人たちによって22日以降急速に拡散されましたが、転載されるたびに相次いで削除される事態となり、現在は閲覧できなくなっています。
上海で外出制限が長期化し市民の不満が高まる中、批判の高まりに当局は神経をとがらせていて、情報統制を強化しています。
一方、当局は、新型コロナウイルスによる死者が23日、これまでで最も多い39人確認されたと発表しました。
また、1日の感染者は2万1058人確認されたとしていて、依然として感染の拡大に歯止めがかかっていません。
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
#反中国#対中露戦#習近平伏魔殿体制=旧体制