https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

www.youtube.com

ユダヤから紐解くロシア・ウクライナの歴史⑦】ウクライナ戦争の見方|茂木誠

d1021.hatenadiary.jp

自衛隊西部方面総監・用田和仁氏によるウクライナ戦争の分析

またロシア軍の中央軍管区の高官は22日「特別軍事作戦の第2段階が2日前に始まったばかりだ。任務の1つは東部のドンバス地域と南部を完全に掌握することだ」と述べました。

ロシア軍の動きについてイギリス国防省は分析で「ロシアは新たな戦力を投入しているが紛争が開始した当初に受けた損害の影響が残っている。消耗した戦力を回復させるため使用できなくなった装備をロシアに送って修理している」としています。

d1021.hatenadiary.jp

ロシアのショイグ国防相は19日、ロシア軍はウクライナ東部のルガンスクとドネツク両地域の「解放」計画を「系統的に実施している」と述べた。

イギリス国防省20日、ロシア軍が東部でウクライナ側の防衛線を突破しようと試み、戦闘が激しくなっていると指摘し、ロシア軍が東部の国境地帯で軍事的なプレゼンスを高めていると分析しました。

そのうえで、ロシア軍がウクライナ全土にミサイル攻撃を仕掛けていることについては「ウクライナ側が東部に、援軍を派遣したり兵器を移動したりするのを妨害する意図がある」という見方を示しています。

#助攻撃

d1021.hatenadiary.jp

複眼的

d1021.hatenadiary.jp

#米大統領選#不正選挙

ロシア国防省は22日、黒海艦隊旗艦の巡洋艦「モスクワ」の沈没で乗組員1人が死亡し、27人が行方不明になっていると明らかにした。ロシア通信(RIA)が報じた。

他の乗組員396人は救助されたとしている。

ロシア政府は、巡洋艦モスクワは火災が発生し深刻な損傷を被ったために沈没したと表明。ウクライナ政府は、ウクライナ軍のミサイル攻撃で火災が発生したと主張している。

ロシア軍による完全占領への懸念が強まるウクライナ南東部の要衝マリウポリ市にあり、ウクライナ軍兵士や退避の市民らが立てこもって抵抗が続く製鉄所「アゾフスターリ」内が食料不足などに見舞われる「破滅的な結末」の状態を呈していることが23日までにわかった。

同製鉄所を保有する企業「メトインベスト・ホールディング」の最高経営責任者(CEO)がCNNの取材に明かした。所内の地下などに踏みとどまっている兵士や市民の正確な人数は伝えられていない。

CEOは「戦争が始まった際、爆撃対策のシェルターやほかの施設にはかなり十分な食料や飲料水の蓄えがあった」と指摘。このため、逃げ込んできた市民らは一定の期間、この食料などに頼って生きながらえることが出来たとした。


ただ、現実的に食料や日常生活に必要な物資は不幸にも尽きると説明。「現在は大惨事の状態に近いと判断している」とした。当初の2~3週間は十分な供給が出来たとしながらも、製鉄所での抗戦が約8週目に入った事実に注意を向けた。その上で製鉄所内にこもっている市民らは「降参はしていない」とも述べた。

#人間の盾

ロシア国防省は、ウクライナ南東部マリウポリアゾフスターリ製鉄所に留まっている兵士や市民が退避できるよう攻撃を停止する用意があると述べた。RIA通信が伝えた。

同省は、マリウポリからの市民の避難をロシアが阻止しているとのウクライナや西側諸国の主張は「根拠がない」と述べた。タス通信が伝えた。

ロシア国防省は22日、ウクライナ軍が立てこもって抵抗を続けるウクライナ南東部マリウポリのアゾフスターリ製鉄所を「しっかりと封鎖した」と発表した。

ロシアのプーチン大統領は前日、マリウポリでの激戦で勝利したとし、軍にアゾフスターリ製鉄所突入計画を中止した上で、「ハエ1匹も通さないよう」一帯を封鎖するよう命じていた。

国防省はまた、ロシア軍が22日にドネツクハルキウで数十の標的を攻撃したと明らかにした。

ロシア・ウクライナの停戦交渉でロシア側の交渉責任者を務めるメジンスキー大統領補佐官は22日、ウクライナとの間で「複数回の長時間協議」が行われたとする報道を確認した。

協議の詳細は明らかにしなかった。

一方、ラブロフ外相は記者会見で、ウクライナの交渉担当者から5日ほど前に手渡された意見書を考慮して作成したロシア側からの提案に対する答えが返ってきていないため、「(停戦交渉は)行き詰まっている」と述べた。

国連の報道官は22日、定例の会見で、グテーレス事務総長が今月26日にモスクワを訪問し、ラブロフ外相と会談するほか、プーチン大統領が開くレセプションに出席すると発表しました。

報道官は「グテーレス事務総長は、プーチン大統領とラブロフ外相の双方と話をする。銃声をやませ市民を助けるために、いまどのような措置がとれるのか、議論したいと考えている」と述べました。

国連によりますと、グテーレス事務総長はその後、ウクライナを訪問し、今月28日にゼレンスキー大統領やクレバ外相と会談するということです。

ウクライナ情勢をめぐり、グテーレス事務総長は、停戦の実現に向けて話し合いたいとして、プーチン大統領とゼレンスキー大統領に対して、それぞれの首都への訪問を受け入れるよう要請していました。

グテーレス事務総長は、ロシア側に軍事侵攻の前から自制を求めてきたほか、軍事侵攻以降も市民の犠牲を食い止めるための人道的な停戦を繰り返し呼びかけてきました。

ウクライナとロシアの停戦交渉が難航する中、国連トップによる仲介が事態を打開するきっかけとなるか、国際社会の目が注がれることになります。

ロシアは、攻勢を強めていたウクライナ東部のマリウポリをめぐって、プーチン大統領が21日、掌握したと宣言し、国防省のコナシェンコフ報道官も22日「マリウポリの状況は正常に戻った。住民はウクライナ側の砲撃から身を隠すことなく自由に移動できる」と述べ、ロシアの支配下にあると主張しました。

これに対しウクライナ側は、マリウポリの製鉄所にウクライナの部隊がとどまっているとして、抵抗する構えを見せるとともに、残された市民を避難させるよう訴えています。

しかしロシア軍は製鉄所の包囲を続け、22日には市民が避難するための一時的な停戦の条件として、製鉄所にとどまるウクライナ側の部隊の降伏を求めるなど、揺さぶりをかけています。

また、ロシア国防省は22日、東部ドニプロペトロウシク州の鉄道駅付近でウクライナ軍の部隊を巡航ミサイルで攻撃したなどと発表しました。

ロシア軍の中央軍管区の高官は「特別軍事作戦の第2段階が20日に始まったばかりだ。任務の1つは、東部のドンバス地域と南部を完全に掌握することだ。南部クリミアからの回廊を確保でき、ウクライナ経済にも大きな影響を与えるだろう」と述べ、ロシア側は今後、東部のほかの地域に部隊を投入し支配地域の拡大を目指すものと見られます。

こうした中、国際社会からは停戦に向けた働きかけが続いていて、EUヨーロッパ連合のミシェル大統領は22日、プーチン大統領と電話で会談し、EU側によりますと、ウクライナのゼレンスキー大統領と直接、対話するよう促しました。

しかし、ロシア大統領府によりますと、プーチン大統領は、首脳間の直接対話は停戦交渉の進展しだいだという考えを改めて強調したほか、ウクライナ側の姿勢には一貫性がなく、双方が受け入れられる解決策を模索する用意がないと批判したということです。

さらに国連は22日、グテーレス事務総長が26日にモスクワを訪問し、ラブロフ外相と会談するほか、プーチン大統領が開くレセプションに出席すると発表しました。

グテーレス事務総長は今月19日、停戦の実現に向けロシアとウクライナを訪れて話し合いたいとして、プーチン大統領とゼレンスキー大統領それぞれに対し、訪問を受け入れるよう要請していました。

モスクワへの訪問でプーチン大統領との会談が実現し、停滞する交渉の打開につながるかが焦点となります。

ドイツのショルツ首相は22日、北大西洋条約機構NATO)はロシアとの直接的な軍事衝突を避け、第三次世界大戦を回避しなければならないと述べた。

シュピーゲル誌のインタビューで、ドイツによるウクライナへの戦車の供給がなぜ核戦争につながると思うのかとの質問に対し、ウクライナでの戦争においてドイツがいつ当事国としてみなされるのか分からないと指摘。「そのため、各ステップを非常に慎重に検討し、互いに緊密に連携することが何より重要だ」とし、戦争の激化がNATOに向かうのを避けることが自身にとっての最優先事項とした。

西側諸国がウクライナへの軍事支援を強化する一方、ドイツは支援に消極的であるため、ショルツ首相に対する批判の声が国内外で高まっている。

ロシア国営ガス会社ガスプロムの今年の欧州向けガス輸出はウクライナ危機などの影響で約3割減少する可能性があるとの見方をアナリストが示した。

欧州が調達するロシア産ガスは全体の約40%を占めているが、ロシアのウクライナ侵攻を受けて、ロシア依存脱却を急いている。

「非友好的国」にルーブル払いを求めたことも、ロシアのガス輸出の見通しを悪くしているとアナリストは指摘する。

スコルコヴォ経営大学エネルギーセンター(モスクワ)のセルゲイ・カピトノフ氏は、ガスプロムの今年の欧州向け供給量は、2021年の約1500億立方メートルを400億─450億立方メートル下回る可能性があると述べた。

ライスタッド・エナジーのガス市場調査部長のSindre Knutsson氏は、「買い手がロシアへの依存を減らす、あるいは代金の支払い通貨を巡る対立などでロシアが供給を抑えるといった要因で」パイプラインの輸送量がさらに減少する可能性があると指摘。また、紛争によってパイプラインの安全な運用が妨げられた場合、ウクライナ経由の流量が停止する可能性もあるとみている。

ガスプロムは、欧州へのガス輸出の見通しを明らかにしていない。

21年のガスプロムからのガス調達が最も多かったのはドイツ(458億立方メートル)、次いでイタリア(208億立方メートル)、オーストリア(132億立方メートル)となっている。

欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会は22日、ロシアが天然ガスの購入代金をルーブルで支払うよう要請していることについて、先ずユーロもしくはドルで支払い、その後にルーブルへの換金を要請することで、制裁措置に抵触せずに済むとの考えを示した。

また、ルーブル以外の通貨で支払いを行った時点で契約上の義務が果たされたと明記する文書の発行など、天然ガス取引を巡る追加条件を模索する必要があるとの見解も示した。

ロシア国営の天然ガス大手ガスプロムとの購入契約の97%がユーロ、もしくはドル建て。欧州委報道官は、ガスプロムとの契約で合意している通貨で支払うべきとの見解を示している。

ウクライナ東部の要衝マリウポリをめぐって、ロシアのプーチン大統領は21日、掌握したと宣言しました。

さらに、ロシア国防省は22日、東部ドニプロペトロウシク州の鉄道駅付近でウクライナ軍の部隊を巡航ミサイルで攻撃したと発表するなど、ロシア軍は各地で攻勢を強めています。

ロシア軍の中央軍管区の高官は「特別軍事作戦の第2段階が20日に始まったばかりだ。任務の1つは、東部のドンバス地域と南部を完全に掌握することだ。南部クリミアからの回廊を確保でき、ウクライナ経済にも大きな影響を与えるだろう」と述べ、東部と南部で支配地域の拡大を目指す考えを明確にしました。

これに対しウクライナのゼレンスキー大統領は、22日に公開した動画の中で「ウクライナ軍は、東部と南部でロシアの侵略者による攻撃を阻止し続けている。東部ハルキウ州のイジューム方面や、ドンバス地域、マリウポリなど、この戦争の行く末と私たちの国の未来が決まる場所だ」と述べ、徹底抗戦する構えを示しました。

そのうえで「軍に必要な武器を供給するのはわが国にとって最も重要な任務だ。私たちの声を聞き入れ、求めたものを提供してくれたすべてのパートナーに感謝する。これらの武器によって何千もの人たちの命を救えると確信している」と述べ、各国からの軍事支援の意義を強調しました。

こうした中、国連は22日、グテーレス事務総長が今月26日にロシアでプーチン大統領と会談し、その後、今月28日にはウクライナでゼレンスキー大統領と会談すると発表しました。

ロシアとウクライナの停戦交渉が難航する中、国連トップによる仲介が事態の打開につながるかが焦点となります。

ウクライナのゼレンスキー大統領は22日、ロシア軍幹部がウクライナ南部の完全掌握を計画していると述べたことを受け、ロシア政府にはウクライナだけでなく他国を侵攻する意図があると述べて批判した。

ロシア中央軍管区のルスタム・ミネカエフ副司令官は同日、ウクライナに対する軍事作戦第2段階の一環としてドンバスと同国南部の完全掌握を計画していると述べた。ウクライナ南部を支配すれば、モルドバの親ロシア地域であるトランスニストリアへのロシアのアクセスが向上するとした。インタファクス通信が伝えた。

ロシアがウクライナ南部を完全掌握すれば、黒海沿岸地方がウクライナから切り離され、ロシア軍が現在の前線から数百キロも西に進軍することが可能になることを意味する。

ゼレンスキー氏は、「生が死に打ち勝つと信じる国は、私たちを助けなければならない。なぜなら我々は『先頭の犠牲者』だからだ。次はどこの国だろう」と述べた。

ウクライナ国防省はミネカエフ氏の発言について、「戦争『第2段階』の最終目標が、ありもしないナチスに対する勝利ではなく、単にウクライナ東部と南部の占領にあることを認めたものだ。帝国主義そのものだ」と、ツイッターに投稿した。

タス通信によると、ミネカエフ氏はトランスニストリアでロシア語を話す人々が抑圧されている証拠もあると述べたが、詳細については触れていない。

モルドバと西側諸国はこれを否定。モルドバ外務省はロシア大使を呼び、ミネカエフ氏の発言に「深い懸念」を示した。

モルドバは3月に欧州連合(EU)加盟を正式に申請。ロシアによるウクライナ侵攻を受けて親欧米路線を加速させた。モルドバのサンドゥ大統領は22日、ツイッターへの投稿で、加盟に向けた最初の調査書類を提出したことを明らかにした。

国務省の報道官は、ミネカエフ氏の発言へのコメントは控えたが、米国はモルドバの主権を強く支持していると述べた。

ロシア大統領府のペスコフ報道官はコメントを控えた。

ウクライナへの侵攻を続けるロシア軍は、21日、東部の要衝マリウポリを掌握したと宣言し、その後もウクライナ側の部隊が残っている製鉄所の一帯の封鎖を続けています。

ウクライナのゼレンスキー大統領は22日に公開した動画で「ウクライナ軍は、東部と南部でロシアの侵略者による攻撃を阻止し続けている。東部ハルキウ州のイジューム方面やドンバス地域、マリウポリなどは、この戦争の行く末と私たちの国の未来が決まる場所だ」と述べ、マリウポリでも引き続き徹底抗戦する構えを示しました。

ロシア軍はマリウポリから東部のほかの地域へ部隊を移動させるねらいとみられますが、イギリス国防省は23日「ロシア側がマリウポリを占領したと主張しているにもかかわらず激しい戦闘が続いて占領の試みが妨げられ、東部ドンバス地域でロシア側が想定していた進軍がさらに遅れている」と分析しています。

また、アメリカのシンクタンク「戦争研究所」は22日、「ロシア軍は製鉄所に残る兵士や市民を飢えさせようとしている。市民を避難させようとはしていない」と指摘しています。

一方、ロシア国防省は23日、各地をミサイルなどで攻撃し東部ドネツク州でミサイルなどの貯蔵施設を破壊したほか、南部ミコライウ州でウクライナ軍の無人機15機を破壊したと発表し、東部や南部での攻撃を継続しています。

これに対しウクライナ国防省の報道官は22日、「ロシア軍は東部のドネツク州とルハンシク州の完全掌握と、南部クリミアからの陸上回廊の維持を目的に攻勢をかけている」という分析を示しました。

そのうえで「ロシアは南部へルソン州や南東部ザポリージャ州をロシアに併合しようと、いわゆる『住民投票』を準備している」と述べ、違法な手続きで領土を拡大しようとする動きに警戒を強めています。

ロシアのプーチン大統領は、旧ソビエトが第2次世界大戦でナチス・ドイツに勝利した来月9日の「戦勝記念日」に向けて国内向けに勝利を強調したい思惑があるとされ、当面は東部2州からロシアが一方的に併合した南部クリミアまでの地域を支配下に置くことをねらい、侵攻を継続するものとみられます。

ja.wikipedia.org

ニューヨーク州ニューヨークのブルックリンのベイリッジにて、ポーランドユダヤの一家に誕生する。

#ユダヤ統一政府#シオニズム#ハザールユダヤ

イエレン米財務長官は22日、米経済は一連のショックに対して「非常に耐性がある」ことが証明されており、リセッション(景気後退)に陥るとは想定していないと述べた。

CNBCで「リセッションは予想していない」と発言。米国のインフレ率はピークに達したかもしれないとしつつも、物価は「もうしばらく」高止まりする可能性があると警告した。

イエレン米財務長官は22日、米国のインフレ低下に「望ましい効果」があることを踏まえると、中国製品への関税を引き下げを検討する価値があると述べた。

イエレン長官はブルームバーグテレビに対し「インフレ引き下げに向け、可能なことは全て行いたい」とし、関税の引き下げには望ましい効果がある可能性があるため、「検討する価値がある」と述べた。

#反中国#対中露戦#習近平伏魔殿体制=旧体制

kaleido11.blog.fc2.com

#NATOexpansion

d1021.hatenadiary.jp

#反ロシア#対中露戦

d1021.hatenadiary.jp