https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

ロシアによるウクライナ侵攻後、初めてとなるG20外相会合はインドネシアのバリ島で7日に開幕しました。

8日からの本格的な討議に先立って現地では日本時間の7日夜、議長国のインドネシアの主催で各国を歓迎するレセプションが開かれましたが、林外務大臣は欠席しました。

政府関係者によりますと、ウクライナへの侵攻を続けるロシアのラブロフ外相らと親睦の場で同席するのはふさわしくないという、アメリカをはじめとするG7各国の一致した判断だとしています。

一方、林大臣はウクライナ情勢をめぐって各国の外相が意見を交わす8日の本格的な討議の場には出席し、ロシアの軍事侵攻は国際法違反だとして法の支配の重要性などを重ねて訴えるほか、世界的な食料危機への日本の取り組みを説明することにしています。

インドネシアのバリ島で始まったG20外相会合は8日、ウクライナ情勢を議題に世界的な食料危機やエネルギー価格高騰への対応などをめぐって討議が行われ、林外務大臣も出席します。

林大臣はロシアの軍事侵攻は明白な国際法違反だとして、法の支配や主権と領土の一体性の重要性などを重ねて訴えることにしています。

そのうえでアメリカをはじめとするG7=主要7か国などと足並みをそろえ、食料危機はロシアの軍事侵攻でウクライナからの穀物輸出が妨げられたことなどが原因で危機の責任はロシアにあることを明確にしたいとしています。

またウクライナや中東、アフリカ諸国へのおよそ2億ドルの食料支援や、途上国への再生可能エネルギー普及の後押しなど日本の取り組みを説明し、各国に国際協調の必要性を訴えたい考えです。

7日にインドネシアのバリ島で開幕したG20の外相会合は、8日は全体での議論が始まり、この時間は「多国間主義の強化」をテーマに、ウクライナ情勢をめぐって意見が交わされています。

外務大臣は、G7=主要7か国で足並みをそろえて、ロシアの軍事侵攻は国際秩序の根幹を揺るがす暴挙だと重ねて非難し、世界のいかなる地域でも、力による一方的な現状変更は許されないと強調しているものとみられます。

そのうえで、世界規模の課題を前に、法の支配や主権と領土の一体性などといった原則のもとで、多国間の枠組みで連携して対応していく重要性を訴えているものとみられます。

G20外相会合は、午後はウクライナ情勢を背景にした世界的な食料危機やエネルギー価格高騰への対応などをテーマに議論が行われ、林大臣は途上国への食料支援など日本の取り組みを説明し、各国に協調を呼びかけたい考えです。

ジョンソンの英国と、バイデンとネオコンの米国は、とくに2月のウクライナ開戦後、日独などG7やNATOの諸国を引っ張り込んでロシア敵視・ウクライナ支援をやらせてきた。英米がG7を率いてロシア敵視・対露制裁を強めるほど、ロシアは石油ガスなど資源類を米国側に売らず中印など非米側に売り、米国側は資源類の高騰と不足に悩み、経済が崩壊する傾向になった。ドイツなどEU諸国は、ロシアから資源類を輸入したくてもできない状態が強まり、経済崩壊が加速している。英国では、こんな状態を続けることはできないと考えた保守党のナショナリストたちがジョンソンを追い出した。だが逆に日本の政府は、これからロシアの報復で資源類が不足高騰することが確実になった今ごろになって、ロシアの石油輸出価格を強制的に下げようとする失敗必至の超愚策をG7で急に進め出したりして、最悪のタイミングで自滅策をやり出している。 (Kremlin Slams Japan's 'Unfriendly' Stance Amid G7 Oil Price Cap Talk) (Russia responds to Japanese threat)

これはおそらく米諜報界の隠れ多極派からの差し金だろう。日本外務省は丸ごと米英傀儡だし、自民党にも米傀儡が多い。ロシア政府は、日本がG7で急にロシア敵視を強め始めたので怒っている。その怒りの発露のひとつが、先日プーチンがサハリン2のガス田の日本などの利権を剥奪していくことを決めたことだ。日本は今後、サハリンからガスを輸入できなくなり、輸入する石油の価格も高騰させられる。日本国民の生活は窮地に陥る。プーチンと親しい自民党安倍晋三・元首相がロシアに行ってプーチンと話をして和解していくしかない。私は最近の記事でそう書いた。 (日米欧の負けが込むロシア敵視)

そういう流れで、もしかすると安倍晋三は動き出そうとしていたのかもしれない。その安倍の動きを阻止するため、米諜報界が死客を奈良に放ち、7月8日に演説中の安倍を銃撃したのでないか。日本がロシアと話をつけて石油ガスを輸入し続ける道は絶たれつつある。田中角栄も、小沢一郎も、そして今回の安倍晋三も、米国(軍産、ネオコン)の無茶苦茶な戦略から日本を守ろうとした政治家はみんなやられる。残された自民党の岸田や林は、ますます米ネオコンの言いなりになってロシア敵視を強め、非米側から日本への石油ガスの安定的な供給が失われていく。日本のマスコミや権威筋は、安倍が撃たれた理由についての深いことすら国民に伝えないだろう。左翼リベラルの野党や知識人たちの間抜けなロシア中国敵視も続く。日本の人々は、わけもわからず生活苦に陥れられる。ボリス・ジョンソンは辞めてもピンピンしているが、安倍晋三は撃たれてしまった。これでいいのか??。馬鹿げている。 (The World's Third-Largest Economy Is Facing A Looming Energy Crisis)

#反ロシア#対中露戦

d1021.hatenadiary.jp

#外交・安全保障