\#鎌倉殿の13人 あらすじ/
— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) 2022年9月17日
第36回「武士の鑑」
公式HPでは フォトギャラリーなどのコンテンツもお楽しみいただけます。
あす9月18日(日)
[総合]夜8時
[BSP・BS4K]午後6時#小栗旬 #小池栄子 #坂口健太郎#山本耕史 #坂東彌十郎 #宮沢りえ ほかhttps://t.co/bfOFgTOBC9
\#鎌倉殿の13人 相関図/
— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) 2022年9月17日
公式HPでは
第36回「武士の鑑」の相関図を公開しています。
放送前の予習に ぜひご活用ください。
あす9月18日(日)
[総合]夜8時
[BSP・BS4K]午後6時#小栗旬 #小池栄子 #坂口健太郎#山本耕史 #坂東彌十郎 #宮沢りえ ほかhttps://t.co/mGbjRaUYWQ
\本日放送!/#鎌倉殿の13人
— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) 2022年9月18日
第36回「武士の鑑」
[総合]夜8時
[BSP・BS4K]午後6時#小栗旬 #小池栄子 #坂口健太郎#山本耕史 #坂東彌十郎 #宮沢りえ ほか pic.twitter.com/NjFN7DShDG
畠山重忠の乱時の登場人物の年齢(満年齢)
— RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中 (@Reki_Shock_) 2022年9月18日
畠山重忠 41歳
北条義時 42歳
北条時政 67歳
北条政子 48歳
三浦義村 37歳
三浦胤義 20歳
源実朝 12歳
三善康信 65歳
大江広元 57歳
平賀朝雅 23歳
足立遠元 73歳
北条時房 30歳
北条泰時 22歳
和田義盛 58歳
八田知家 63歳
長沼宗政 43歳#鎌倉殿の13人
\#鎌倉殿の13人 インタビュー/
— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) 2022年9月18日
畠山重忠役・中川大志さんのインタビューを公開しました。#中川大志 #畠山重忠https://t.co/OwEfxu7W9c
\#鎌倉殿の13人 紀行/
— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) 2022年9月18日
第36回「神奈川県横浜市」を公開しました。https://t.co/JsQU9cAQUN
/#吾妻鏡
— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) 2022年9月18日
元久2年(1205)4月11日条
\
このところ武蔵国に蟄居(ちっきょ)していた稲毛重成が、北条時政の招きに応じ、従者を率いて鎌倉に参上しました。鎌倉内は騒がしく、近国の御家人たちが群参して武具が整えられているというウワサがあったようです。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/jjb8QZeShv
/#吾妻鏡
— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) 2022年9月18日
元久2年(1205)6月20日条
\
畠山重保が武蔵国より鎌倉に到着しました。これは、稲毛重成の招きによるものだったようです。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/hDBV9xb76u
/#吾妻鏡
— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) 2022年9月18日
元久2年(1205)6月22日条
\
謀反人を誅殺するため、寅の剋(とらのこく/午前3時~5時)に軍兵が由比ヶ浜辺りに向かいました。畠山重保も郎党3人を従えてこれに加わっていましたが、三浦義村らに取り囲まれ、奮戦の末に主従ともに命を落としました。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/fUBr2jaDUv
/#吾妻鏡
— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) 2022年9月18日
元久2年(1205)6月22日条
\
去る19日、畠山重忠が武蔵国男衾郡(現在の埼玉県小川町、および、嵐山町の一部)の館を発(た)ち、鎌倉へと向かいました。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/4w2462g0YP
/#吾妻鏡
— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) 2022年9月18日
元久2年(1205)6月22日条
\
畠山重忠が鎌倉に参上するというウワサがあったため、道中で誅殺するようにという沙汰(さた)が下されました。討伐軍の大将軍を任されたのは、義時でした。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/a1GHeP2ELT
/#吾妻鏡
— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) 2022年9月18日
元久2年(1205)6月22日条
\
嫡男・重保が誅殺され討伐軍が迫っていると知った畠山重忠は、「梶原景時は館に撤退して途中で殺された。それは命を惜しむようであり、企てがあったようにも思われた。このように推察されては面目がない」と郎党に語り、戦いに身を投じました。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/GQL6JOBd1S
/#吾妻鏡
— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) 2022年9月18日
元久2年(1205)6月22日条
\
畠山重忠軍の奮戦により、時間が経過してもなかなか勝負がつきませんでした。しかし申の剋(さるのこく/午後3時~5時)も終わろうとするころ、愛甲季隆の放った矢が重忠を射抜き、重忠は戦死。事態は収まりました。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/udJm5Wfnjt
/#吾妻鏡
— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) 2022年9月18日
元久2年(1205)6月23日条
\
鎌倉に帰還した義時は、父・北条時政に「畠山重忠の弟や親類のほとんどは他所(よそ)におり、戦場に赴いたのはわずか百余人でした。謀反を企てたという疑いは偽りであり、とてもあわれです。悲涙を抑えることができませんでした」と語りました。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/63vEPbCNlM
/#吾妻鏡
— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) 2022年9月18日
元久2年(1205)6月23日条
\
稲毛重成が誅殺されました。このたびの合戦は、親族の縁を翻(ひるがえ)した“重成の謀略”が発端でした。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/Wdch0AhZuJ
/#吾妻鏡
— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) 2022年9月18日
元久2年(1205)6月23日条
\
鎌倉へ向かう途中で不慮の死を遂げた畠山重忠。彼の死を悲嘆しない者はいなかったそうです。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/FCCVFaG17F
/#吾妻鏡
— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) 2022年9月18日
元久2年(1205)7月8日条
\
畠山重忠にくみしたものたちの所領が、勲功のあった者に与えられました。恩賞の沙汰を行ったのは政子。源実朝がまだ幼いため、このような差配となったようです。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/4eQhdenHx8
第36回「武士の鑑」をご覧いただきありがとうございました。
— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) 2022年9月18日
見逃した方、もう一度見たい方は ぜひ #NHKプラス でご覧ください。
▼配信ページはこちらhttps://t.co/TnPRfWTQld
※配信期限 : 9/25(日) 午後8:44 まで
※要ログイン#鎌倉殿の13人#中川大志 pic.twitter.com/w16awY5zbo
#テレビ