“キャリア官僚”採用試験 合格者が過去最多に 3人に1人は女性 #nhk_news https://t.co/x9YR6pL45S
— NHKニュース (@nhk_news) June 8, 2023
人事院は、いわゆる「キャリア官僚」となる国家公務員「総合職」の、今年度 春の採用試験の合格者を発表しました。
それによりますと、合格者数は2027人と今の試験制度になってからもっとも多くなりました。
人事院は、デジタル化が進む中、理工系の採用枠を増やしたことが背景にあるとしています。
倍率は、合格者数が増えた一方で、申し込み者数が過去2番目に少なかったため、7.1倍と過去最低でした。
また、女性の合格者数は683人と過去最多を更新し、割合も33.7%と、3人に1人が女性となり、これまでで最も高くなりました。
東京大学出身の合格者 人数・割合ともに過去最低
一方、出身大学別で最も多かったのは
▽東京大学で193人、
次いで、
▽京都大学が118人、
▽北海道大学が97人などでした。東京大学の出身者は合格者の9.5%で、人数・割合ともに過去最低でした。
合格者は今月12日から始まる各省庁の面接などを経て、採用されます。
#勉強法