シオニスト帝国主義🇺🇸🇬🇧🇮🇱NATO によって既にアジア代理戦争の駒にされた日本が「対米自立の自主防衛」を目指すなんて、それ自体が🇺🇸の策略。
— Tomoko Shimoyama (@TomokoShimoyama) June 10, 2023
WW2のように代理戦争の戦犯を日本だけに負わせる為の🇺🇸指令の茶番で、この対米自立劇は岸田政権よりも酷い日本の軍事化と代理戦争への暴走を招くでしょう‼️ https://t.co/y9XqNRSN1G
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
#台湾有事(川上高司拓殖大学教授「脱アメリカ」@衆議院予算委員会)
#台湾有事(チョムスキー)
米国の制裁と経済戦略の真の目的
— ShortShort News (@ShortShort_News) June 11, 2023
〜米経済学者マイケル・ハドソン インタビュー〜 pic.twitter.com/F7wk8PaQbk
Q: 制裁は今でも有効なのか?
— ShortShort News (@ShortShort_News) June 11, 2023
A: 非常に有効だが…
〜米経済学者マイケル・ハドソン インタビュー〜 pic.twitter.com/QQxGGncfjV
米国は再び工業大国になることは可能か?
— ShortShort News (@ShortShort_News) June 11, 2023
〜米経済学者マイケル・ハドソン インタビュー〜 pic.twitter.com/QUn2m2v9pz
脱ドル化の現状、BRICS通貨の現実味、米国経済の将来の姿
— ShortShort News (@ShortShort_News) June 11, 2023
〜米経済学者マイケル・ハドソン インタビュー〜 pic.twitter.com/pGUI1gVwmp
ウクライナのような自殺行為を次にする国は、日本しかない
— ShortShort News (@ShortShort_News) June 11, 2023
〜米経済学者マイケル・ハドソン インタビュー〜 pic.twitter.com/q0s9wmYlpt
元動画:https://t.co/74JdcU9f1o
— ShortShort News (@ShortShort_News) June 11, 2023
経済学者マイケル・ハドソンの著作等については、↓も参考https://t.co/AFs4trO9wn
#日本有事(マイケル・ハドソン)
まさに東京大学 鈴木宣弘教授の警鐘を鳴らしている現在の日本政府が陥っている状態。
— 木下 優 (@ecoregroup) June 11, 2023
まんまと完全に米国の罠にかかっている。
【鈴木宣弘】前代未聞の犯罪を暴露!元農水省官僚の勇気ある東京大学院教授の激ヤバ意見陳述!【外交防衛委員会】 https://t.co/bqGhRXaSix @YouTubeより https://t.co/j5H0TMniky pic.twitter.com/82pxbrOhlg
#食料安全保障(鈴木宣弘東京大学教授)
エネルギー白書 “LNG需給さらにひっ迫 争奪戦が今後も続く” #nhk_news https://t.co/c8p1oqNpq1
— NHKニュース (@nhk_news) June 11, 2023
ことしのエネルギー白書では、エネルギーの安全保障や燃料価格の高騰などが主要なテーマになっています。
この中ではウクライナ侵攻のあと、ヨーロッパがロシア産以外の天然ガスの輸入を拡大しているため、世界的にLNGの需給がひっ迫したと指摘しています。
その影響でドイツでは、天然ガスの輸入価格が侵攻前に比べて10倍近くまで急騰するなどしていて、ヨーロッパを中心に電気料金が高騰しています。
その一方で、LNGの世界的な生産能力は2015年以降、脱炭素社会の実現に向けてガス田などへの投資が減っていることから大きく増えておらず、需要の増加に対応できていないということです。
このため2年後の2025年ごろにかけてLNGの需給はさらにひっ迫するとみられ、世界的な「LNG争奪戦」は、今後も一定程度続くと指摘しています。
こうしたことから白書では、資源外交などを通じた国の関与を強化し、エネルギーの安定確保につなげるとともに、再生可能エネルギーや水素など新エネルギーの普及にも取り組んでいく必要があるとしています。
#エネルギー白書(「LNG需給さらにひっ迫 争奪戦が今後も続く」)
#外交・安全保障