スイスとノルウェー 中央銀行が利上げ 追加利上げの可能性も #nhk_news https://t.co/cOVju5lhg1
— NHKニュース (@nhk_news) June 22, 2023
スイス国立銀行は22日に声明を発表し、インフレ圧力が再び高まっているとして、政策金利を0.25%引き上げました。
利上げは5回連続となりますが、前回、3月の0.5%の利上げから上げ幅を縮小しました。
これによって政策金利は1.75%となります。
声明では「物価の安定のため、さらに利上げが必要になる可能性は排除できない」とも述べ、追加利上げの可能性を示唆しました。
一方、ノルウェーの中央銀行も22日、政策金利を0.5%と大幅に引き上げ、3.75%にすると発表しました。
声明では「物価と賃金が急上昇を続け、インフレが定着する懸念がある」としたうえで、さらに利上げする見通しを示しています。
ヨーロッパでは、ウクライナ情勢を背景にしたエネルギー価格の高騰は落ち着いたものの、食品やサービスなど、幅広い分野で物価高が続いています。
ドイツやフランスなど、ユーロ圏20か国の金融政策を束ねるヨーロッパ中央銀行も、先週0.25%の利上げに踏み切り、根強いインフレをいかに抑え込むかが大きな課題となっています。