中国は「核汚染水」検査に招待されず=在日中国大使館 https://t.co/SRUCt27OEY
— ロイター (@ReutersJapan) September 18, 2023
在日中国大使館は18日、日本による原発処理水の海洋放出について、中国は「核汚染水」の分析・比較検査への参加に招かれていないと表明した。
「日本側が核汚染水の処理に真に自信を持っているのであれば、真剣かつ責任ある態度で対応すべきだ」と声明で述べた。
#福島原発処理水(在日中国大使館「分析・比較検査への参加に招かれていない」「真に自信を持っているのであれば、真剣かつ責任ある態度で対応すべきだ」)
#福島原発処理水(岸田首相「IAEA=国際原子力機関の報告書で『国際的な安全基準に合致している』とした結論が出された」・エルドアン首相「IAEAによるモニタリングや報告書を注視している」)
#福島原発処理水(「安全だというなら、日本の天皇に薄めた核汚染水を飲み干してほしい」)
中国 先月の日本からの輸入水産物 金額 去年同月比67%余 減少 #nhk_news https://t.co/8BOTG6hkQv
— NHKニュース (@nhk_news) September 18, 2023
中国の税関当局が18日に発表した統計によりますと、先月の日本からの水産物の輸入額は、1億4902万人民元、日本円でおよそ30億円となり、去年の同じ月と比べて67%余り減少しました。
去年の同じ月と比べた減少幅は、およそ3割だった先々月と比べて、一段と拡大しました。
中国では、先月24日に、東京電力福島第一原発にたまる処理水の放出が始まったことを受けて、日本産の水産物の輸入を全面的に停止していて、これが大きく影響しています。
農林水産省によりますと、去年1年間の日本から中国への水産物の輸出額は871億円と、国や地域別で最も多く、水産事業者などへの影響が懸念されています。
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
#経済統計(中国・日本産水産物輸入)
#外交・安全保障