https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

労働省が30日発表した11月25日までの1週間の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は7000件増の21万8000件だった。市場予想は22万6000件だった。

この週の失業保険申請件数には感謝祭の祝日が含まれていた。祝日前後は失業保険申請件数が不安定になる傾向があるが、労働市場は経済全体の需要と連動して緩和している。

11月18日までの1週間の継続受給件数は8万6000件増の192万7000件と、2021年11月以来の高水準となった。

オックスフォード・エコノミクス(ニューヨーク)のリード・エコノミスト、ナンシー・バンデン・ホーテン氏は「今回の新規失業保険申請件数は、米連邦準備理事会(FRB)が追加利上げを見送るのに十分なほどに雇用市場は冷え込んでいるとの見方と一致した」としながらも、「FRBがすぐに利下げを検討するにはまだ強すぎる」と述べた。

#経済統計(アメリカ・新規失業保険申請件数・11/25まで・7000件増の21.8万件・労働市場の緩和示す・ナンシー・バンデン・ホーテン「FRBがすぐに利下げを検討するにはまだ強すぎる」)

d1021.hatenadiary.jp

#経済統計(アメリカ・新規失業保険申請・11/18まで・2.4万件減の20.9万件・9月中旬以降で初めて減少・依然として今年の最高水準付近で推移・ナンシー・バンデン・ホーテン「利下げをすぐに検討するには強すぎる」)

アメリカ商務省が30日に発表した10月のPCE=個人消費支出の物価指数は、前の年の同じ月と比べて3.0%の上昇となりました。

上昇率は前の月の9月を0.4ポイント下回りました。

また、FRB連邦準備制度理事会が重視する、価格変動の大きいエネルギーと食品を除いた指数は3.5%の上昇で、9月の3.7%から伸び率が縮小しました。

アメリカでは今月に入って発表された雇用や物価などの経済指標でインフレの低下が示され、今回のPCEでも改めて、同じようにインフレの低下傾向が確認された形です。

FRBが29日に公表した最新の経済報告では、経済活動は減速したとして景気判断が下方修正されていて、市場ではFRBが来年には利下げに転じるという観測が広がっています。

#経済統計(アメリカ・ 個人消費支出物価指数・10月・前年同月比3.0%上昇・NHK「改めてインフレ低下傾向確認」)

d1021.hatenadiary.jp

#経済統計(アメリカ・個人消費支出物価指数・9月・前年同月比+3.4%・3か月連続で同水準)