日米首脳会談では日米のグローバルパートナー関係特に自衛隊と米軍の一体化が強調されました。米国はトランプ支持のナショナリストとバイデン支持のグローバリストに分裂し、バイデン政権に追随しグローバリストの手先になれば、日本は朝鮮半島での代理戦争の矢面に立たされミサイル攻撃を受けます。
— 矢野義昭(Yoshiaki Yano) (@LB05g) June 1, 2024
#矢野義昭(自衛隊と米軍の一体化)
#矢野義昭「グローバリスト」
バイデン政権は「同じ価値観を共有する国々との連携」をよく言いますが彼らはグローバリストでありトロッキストです。米国の建国理念である人民による人民の為の政治ではなく、エリートによる富と権力の独占、言論統制、司法支配を目指す体制です。トランプ裁判でも明らかです。騙されてはなりません。
— 矢野義昭(Yoshiaki Yano) (@LB05g) June 1, 2024
#矢野義昭「トロッキスト」
木原防衛相 ウクライナ国防相と会談 支援継続の考え伝えるhttps://t.co/IVqdyFtCev #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) June 2, 2024
原防衛大臣は、訪問先のシンガポールで、ウクライナのウメロフ国防相と会談し、「ロシアによる一連の暴挙は国際秩序の根幹を揺るがすもので、断じて許すことはできない」と述べ、今後も国際社会と連携しながら、できるかぎりの支援を継続していく考えを伝えました。
会談の冒頭、木原防衛大臣は「ロシアによる一連の暴挙は国際秩序の根幹を揺るがすもので、断じて許すことはできない。いまウクライナで起こっていることは、あすの東アジアで起こるかもしれない。そういう強い危機感のもとで、国際社会と結束して断固たる決意で臨んでいく」と述べました。
これに対し、ウメロフ国防相は「日本の皆様からいただいているご支援に心から感謝を申し上げる」と述べ、日本がウクライナに対し、陸上自衛隊が保有するトラックを提供したことなどに、謝意を示しました。
そして木原大臣は、防衛省・自衛隊として、今後も国際社会と連携しながら、できるかぎりの支援を継続していく考えを伝えました。
ウメロフ国防相は木原防衛大臣との会談後、NHKの取材に対し「われわれに対する日本の支援に感謝している。きょうの会談で大臣と意見交換を行うことができたが、今後も連絡を取り合っていくつもりだ」と述べました。
日米韓防衛相会談 インド太平洋地域の安全保障協力 制度化へhttps://t.co/TOTMrs4rGU #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) June 2, 2024
日米韓3か国の防衛相会談がシンガポールで行われました。北朝鮮が先週、軍事偵察衛星の打ち上げを試みたことを懸念し、こうした行動を直ちに停止するよう強く求めていくことで一致しました。
シンガポールを訪れている木原防衛大臣は、アメリカのオースティン国防長官、韓国のシン・ウォンシク国防相と日本時間の今夜6時すぎからおよそ1時間、会談しました。
会談では北朝鮮が先月27日に軍事偵察衛星の打ち上げを試みたことを懸念し、こうした行動を直ちに停止するよう強く求めていくことで一致しました。
また、3か国の部隊の連携を強化するため、ことし夏に陸海空など複数の領域での新たな共同訓練を実施することや、地域の安全保障上の課題に対応するため、机上演習を行うことを確認しました。
さらにインド太平洋地域の平和と安定に貢献するため、3か国による情報共有や共同訓練などの安全保障協力を制度化することで一致しました。
また、海洋進出を強める中国を念頭に、インド太平洋地域での力による一方的な現状変更の試みに強く反対していくことを確認したほか、台湾海峡の平和と安定の重要性を共有し、両岸問題の平和的解決を促していくことで一致しました。
そして会談後、3氏はこうした内容を盛り込んだ共同声明を発表しました。
#日米韓(防衛相会談)
日米防衛相会談 自衛隊と米軍の連携 より円滑にすること確認https://t.co/p4KjHzVwV9 #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) June 2, 2024
シンガポールを訪れている木原防衛大臣は、アメリカのオースティン国防長官と会談を行いました。日米同盟の強化に向け、自衛隊とアメリカ軍の連携をより円滑にすることなどを確認しました。
会談は、日本時間の午後2時すぎからおよそ30分間行われました。
会談で両氏は、自衛隊とアメリカ軍の連携をより円滑にするため、それぞれの部隊の指揮・統制を向上させることや、防衛産業の分野でも両国が協力していくなど、日米同盟の対処力と抑止力の強化に向けた取り組みを確認しました。
また海洋進出を強める中国を念頭に、南西地域での両国の存在感を拡大していく重要性を共有したほか、自由で開かれたインド太平洋の実現に向けて同志国との間で協力を進めていく方針も確認しました。
#日米(防衛相会談)
#反中国#対中露戦#習近平伏魔殿体制=旧体制
#外交・安全保障