https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

イスラエル当局者@Isaac_Herzogおよび@yoavgallantと会談し、人質の解放を確保し、人道支援の急増を可能にし、より広範な地域の安定のための条件を整えるガザでの停戦の緊急の必要性を改めて強調した。

@IsraeliPM首相と会談し、緊張緩和と停戦および人質解放協定の合意に向けた取り組みについて協議しました。イスラエルの安全保障に対する我々の断固たる決意を再確認し、いかなる緊張の高まりもいずれの当事者にとっても利益にならないことを話し合いました。

ブリンケン米国務長官は19日、パレスチナ地区ガザでの停戦に向けた米国の新たな提案について、イスラエルのネタニヤフ首相が支持することを確認したと明らかにした。また、パレスチナイスラム組織ハマスにも同提案を受け入れるよう呼びかけた。

ネタニヤフ首相との会談後、記者団に語った。

一方、ハマスは米国がイスラエルを優遇していると非難。幹部のオサマ・ハムダン氏はロイターに「ブリンケンはイスラエルが合意したと言い、その後イスラエルが最新の提案があると言っている。これは米国がイスラエルの圧力の影響下にあるのであって、その逆ではないことを意味する。われわれはこれはイスラエル側に時間を与える策略と考えている」と語った。

<紛争拡大懸念>

先週、カタールで行われた協議では進展が見られなかったが、イスラエルハマスの間の隔たりを埋めるという米国の提案に基づき、今週交渉が再開される見込み。

しかし、ハマス数年ぶりにイスラエル国内で自爆攻撃を再開すると発表するなど、現地では和解の兆しはほとんど見られず、紛争が地域に拡大する懸念が高まっている。医療関係者によると、ガザではイスラエル軍の攻撃により19日に少なくとも30人のパレスチナ人が死亡した。

こうした中、ブリンケン氏はネタニヤフ首相との会談について「非常に建設的だった。ネタニヤフ氏はイスラエルが米の提案を受け入れること、そしてそれを支持することを確認した」と述べた。

また、ハマスにもこの提案を受け入れる義務があると述べた。

これより先、ブリンケン氏はガザ停戦交渉が「決定的な瞬間」を迎えており、人質帰還に向けた「おそらく最善で最後の機会」だとの考えを示していた。

<困難な交渉>

米国が楽観的な見方を示し、イスラエル首相府も会談は前向きだったとしたものの、イスラエルハマスはこれまでに合意は困難との見方を示している。

イスラエル軍ガザ地区、特にエジプトとの国境沿いで駐留を続けていることや、同地区内でのパレスチナ人の自由な移動、人質交換で解放される人数などを巡って意見の相違がある。

ブリンケン氏は交渉が困難であることを認め、ハマスが提案に同意すること以外に課題となるのは、各当事者が約束を履行し、実際にこの合意をどう実行するのかという点について明確な理解を確保することだ」と述べた。

「複雑な問題だが、そのため専門の交渉官が取り組んでいる。ネタニヤフ首相はこのプロセスを完了させるために上級専門家チームを(カタールの)ドーハかエジプトに派遣することを約束した」とも語った。

ブリンケン氏はエジプトとカタールも訪問する。

エジプトの治安筋によると、首都カイロで今週行われる見込みの停戦協議は、エジプトとガザ地区を結ぶいわゆるフィラデルフィア回廊の安全保障メカニズムに関する合意が条件となっている。米国はこの地帯で国際的なプレゼンスを提案しており、期間が最長6カ月間に限定されるのであれば受け入れられる可能性があるという。

パレスチナガザ地区で続くイスラエルイスラム組織ハマスの戦闘をめぐり、アメリカのブリンケン国務長官は、停戦に向けた新たな提案をイスラエルのネタニヤフ首相が支持したことを明らかにし、ハマスに対し、直ちに提案に応じるよう求めました。

アメリカのブリンケン国務長官は19日、エルサレムでネタニヤフ首相と会談し、ガザ地区での停戦と人質の解放に向けてイスラエルハマスの隔たりを埋めるための新たな提案などについて意見を交わしました。

新たな提案の具体的な内容は明らかになっていませんが、会談後、ブリンケン長官は記者団に対し、ネタニヤフ首相が提案を支持し、今週末までに行われる見込みの停戦に向けた次の協議に交渉団を派遣する考えを示したことを明らかにしました。

その上で、「次の重要なステップは、ハマスが応じることだ。まだ複雑な問題があり、指導者は難しい判断を迫られるだろう。しかし地域全体が、できるだけ早く合意に達しなければならないという切迫感に満ちている」と述べ、ハマスに対し提案に応じて合意の実現を目指すよう求めました。

また、「われわれは決して諦めないが、長引くほど人質が苦しみ、犠牲になる可能性もある」と述べ、直ちに合意に至ることが必要だと強調しました。

ブリンケン長官は、20日に停戦に向けた協議の仲介国のカタールやエジプトを訪れることにしていて、最新の情勢について意見を交わすとともに、ハマスへの働きかけを強めることにしています。

パレスチナガザ地区の停戦に向けたアメリカの示した新たな提案についてイスラエルのネタニヤフ首相が支持する姿勢を示す一方、ハマスは、この提案には応じないと中東のメディアの取材に答え、合意に向けて進展するのかは、依然、不透明な状況となっています。

アメリカのブリンケン国務長官は、エルサレムで19日、ネタニヤフ首相と会談し、ガザ地区での停戦と人質の解放に向けてイスラエルハマスの隔たりを埋めるための新たな提案などについて意見を交わしました。

新たな提案の具体的な内容は明らかになっていないものの、ブリンケン長官によりますと、ネタニヤフ首相は、これを支持したということで、ハマスに、提案に応じるよう求めました。

これについて、ハマスの報道官は、中東の衛星テレビ局アルジャジーラに対し、ことし5月にバイデン大統領が発表した3段階からなる停戦や人質解放を含む提案を支持する立場を改めて示し「バイデン大統領の提案の実施のみ同意する」などとして、新たな提案には応じない姿勢を明らかにしました。

さらに、アメリカについてもイスラエルに虐殺を続ける時間を与えているだけだ」と述べて、批判しました。

こうした中で、ガザ地区では戦闘が続いていて、パレスチナのメディアは、19日、ガザ市西部の難民キャンプへの攻撃で、複数の子どもを含む9人が死亡したと伝えています。

戦闘開始から10か月がたち、4万人以上が死亡し、人道状況の悪化も続く中、合意に向けて進展するのかは依然、不透明な状況となっています。

イスラエル警察とイスラエル総保安庁(シンベト)は19日、前日に発生したテルアビブでの爆発について、テロ攻撃だったと断言した。

爆発を巡っては、イスラム組織ハマスの軍事部門「カッサム旅団」がSNSテレグラムのアカウントで犯行声明を出した。警察によると、爆発物を運んでいたとみられる人物が死亡。通行人1人が負傷した。警察とシンベトは共同声明を出し、負傷者が病院で治療を受けたと述べた。

警察はCNNの取材に答え、「大規模な被害が出るのは避けられた。数十人が殺害される恐れもあった」と指摘した。具体的に何が犯行の標的となった可能性があるのかについてはコメントを拒んだ。

この後テルアビブの警察が明らかにしたところによると、爆発物を運んでいた人物に犯罪歴はなく、治安部隊もこの人物を認識していなかった。

ハマスは今回の「殉教作戦」について、パレスチナ武装組織「イスラム聖戦」の軍事部門「アルクッズ旅団」と連携して遂行したと述べた。

パレスチナ自治区ガザ地区での戦争に関連して地域の緊張が高まる中、テルアビブでは依然として厳戒態勢が敷かれている。

イスラエル軍は19日、レバノン東部ベカー高原にある親イラン武装組織ヒズボラの武器庫を攻撃したと発表した。

治安筋によると、死者は出ていない。レバノン保健省は負傷者8人のうち6人はレバノン人、2人はシリア人の子どもだと明らかにした。

イスラエル軍は空軍がベカー周辺にあるヒズボラの武器貯蔵施設を複数攻撃したとした上で、「攻撃後に二次的な爆発があり、攻撃を受けた施設に大量の武器があったことが示された」と述べた。

また、これより先にレバノン南部でヒズボラのロケット・ミサイル部隊幹部らを標的に攻撃を行ったとした。

#4レスチナ(ガザ地区ハマス大規模攻撃「アルアクサの洪水」・315日目②)

#4レスチナ(ガザ地区ハマス大規模攻撃「アルアクサの洪水」・316日目①)