https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

元日本代表 宮本さんが民族融和のサッカー教室 NHKニュース

サッカー日本代表でキャプテンを務めた宮本恒靖さんは現役引退後、スポーツと民族の融和を研究したことがきっかけでボスニア・ヘルツェゴビナを訪れ、子どもたちを相手にサッカーを教えてきました。
宮本さんはスポーツを通じて民族の融和を進めたいと、異なる民族の子どもたちが共に学ぶサッカー教室を南部モスタルに、ことし秋にも開設する計画で、土地の確保など準備を進めています。
サッカー教室の名前は現地のことばで「小さな橋」を意味する「マリ・モスト」で、7歳から12歳までのおよそ80人を募集する予定です。
ボスニアでは1990年代に民族の対立が内戦に発展し、およそ20万人が死亡したと言われていますが、今もイスラム系とクロアチア系の住民が分かれて暮らすなど民族間の融和が課題となっています。
ボスニアでは、ことしで内戦の終結から20年を迎え、宮本さんはサッカーを通じて相手を尊重することやチームワークの大切さを学び、若い世代が対立を乗り越えるきっかけにしてもらいたいとしています。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20140804#1407150095

新橋演舞場『石川五右衛門』初日の賑わい | 歌舞伎美人(かぶきびと)
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150103#1420281568


今日は密着見てくださりまして|ABKAI 市川海老蔵オフィシャルブログ

私の中で一番大切なのは、


歌舞伎が始まった時の心。



かぶく!!

成長ないなぁー笑


歌舞伎(かぶき) - 語源由来辞典
歌舞伎 - Wikipedia


明けましておめでとうございます。 - 哲学者=山崎行太郎の政治ブログ『毒蛇山荘日記』

私は、海老蔵は嫌いだった。しかしよく見てみると歌舞伎役者として、超一流であることがわかった。


@kigch

北斎そんなことやってたのか ハンパねえな


http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150103#1420281572
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141224#1419417961
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141207#1417949012
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20120819#1345384846


http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141207#1417949005
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141008#1412765892


http://d.hatena.ne.jp/d1021/20130507#1367935609


http://d.hatena.ne.jp/d1021/20101007#1286433374

工学系研究者の好きな言葉_BOT

美しい形を作ることは、ほぼ自然科学だと思う。素材の性質、重力や応力などの力、バランス、生体の成長と増殖、複雑さなどの原理を認識し、抽象化して記述することだから。via 山中俊治 Shunji Yamanaka

山中俊治

(よくゆったな、こんなこと)

山中俊治

子供の頃、「変わってるね」って褒め言葉だと思ってた。

山中俊治

子供の頃、「変わってるね」って褒め言葉だと思ってた。そう言えば今でも褒め言葉としてしか使ってない。

山中俊治

友人のお母さんが「うちの子は変わった子でねえ」っていうから「ええですね」って言ったら「ええことないよ、普通と違うのってやでしょ」って言われて、そう言う考え方もあるのかと思った高校生の頃。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150103#1420281571
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150103#1420281572
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150103#1420281573
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141222#1419244752

天才が努力するから、手が届かない所へ行ってしまう | 野村克也 名言集

王貞治長嶋茂雄イチローは、自分への挑戦を続けてきた。

【フジ】宮澤智 Vol.7【すぽると】

清原って、才能十分だったんだけど、
一番好調でかつ伸び盛りの西武時代に、練習を怠り、
六本木界隈で女遊びしすぎて、野球選手の頂点を取り損なった男
晩年になって、焦って、肉体改造とか励んでストイックに練習しだしたが
そのときは手遅れ… しかも、その練習内容が的を外れてたメニューだったとか
ほんと、愚か者

清原は努力する才能が無かった


momotarhead

正直なところ、この歳になると認めざるを得ないのは、足りないのは能力でも覚悟でもなく全力で突き抜けた経験とその再現性を担保する仕組み、習慣である。これはまずいぞ。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150103#1420281572
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141221#1419158508

ODA Hiroshi(小田 浩)

野田又夫『哲学の三つの伝統 他十二篇』(岩波文庫)読了。究極には実在と善、知識と行為、すべて一である。この一者を完全な形でとらえれば神である。神の存在は宇宙論的証明や道徳的証明という議論で証明されるべきではない。我々は直接経験の範囲を広め深める努力において神性と一つになる。

Amazon.co.jp: 哲学の三つの伝統 他十二篇 (岩波文庫)の 田辺 智志さんのレビュー

また、西洋哲学で発展した論理学がその後の科学的思考に繋がったという説明も納得できるものだった。

野田又夫 - Wikipedia

京都学派の西田幾多郎田辺元らのもとで学び、文献学に基づいた客観的、実証的な哲学研究を行い、岩波新書パスカル』『デカルト』は多数重版した。


研究姿勢は東洋思想を取り入れた京都学派と異なり、デカルトパスカルなどの近世から近代にかけての西洋哲学を厳密に理解し直すスタイルを貫き、哲学研究者を多く育成した。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141215#1418639905
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141206#1417862193

66夜『歴史法学比較法学の始祖ライブニッツ』 | 法律擬人化!〜赤ネコ式六法全書〜

 ギボンは彼を評して「世界併呑の鴻図(こうと)を懐き偉業未だ成らずして中道にして崩じたる古代の英主の如し」といっておる。

哲学・理学・医学・神学・数学・法学など、当時いやしくも一科をなしていた学問は、何一つとしてその蘊奥(うんのう)を極めないものはなく、英王ウィリアム三世は氏を渾名(あだな)して「歩行辞書」(Walking Dictionary)といい、ドイツ、イギリス、ロシヤなどの王室は、終身年金を贈っていずれもこの碩学を優遇した。

アルドルフ大学に一篇の学位請求論文を提出した。
 題して「法学教習新論」

 一片の小冊子に過ぎないけれども、その内容に至っては、実に法学上の一新時期を作り出すべき大議論である。
 第十八世紀以降の法学革命を百年以前に早くも予言したる大著述である。

 曰く「各国の法律には、内史・外史の別がある。歴史法学は須(すべか)らく法学中特別の一科たるべきものである」と。また曰く、


  余は上帝の冥助(めいじょ)に依り、
  古今各国の法律を蒐集し、その法規を対照類別して、
  法律全図(Theatrun legale)を描き出さんことを異日に期す。


 と。

 後世歴史法学の始祖といえばサヴィニー、比較法学の始祖といえばモンテスキューと誰しも言うが、この二学派の開祖たる名誉は、当(まさ)にライブニッツに冠せしむべきではあるまいか。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141109#1415529965
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141026#1414319797
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20120502#1335968776


http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141115#1416047880
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141022#1413974509

永遠哲学の伝統 Schmitt, "Perennial Philosophy" - オシテオサレテ

このような異教の諸伝統や哲学の諸学派の調和を図ろうという動きは、プロテスタント圏で顕著であった。またステウコの著作はイングランドでとりわけ関心を集めた形跡がある。このような伝統のうちにライプニッツは現れるのである。『永遠哲学について』を読んでいた彼は、古代より変わることなくある叡智の伝統を「永遠哲学」と呼んだのであった。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141110#1415616087
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141103#1415011269

山本芳久

キリスト教の中心概念の一つにatonement というものがある。これを贖いとか贖罪と訳すと急に難しくなるが、なんのことはない。at-one-ment、つまり、人間が自己の根源である神と一致し、そのことによって、隣人たちとも一致する調和的な在り方へと回復することを意味しているのだ

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20130428#1367155252

米監督オリバー・ストーン氏 ウクライナの民族主義者たちに答える - The Voice of Russia

 米国の有名な監督オリバー·ストーン氏が、自身の新作映画のために元ウクライナ大統領へのインタビューを撮影し、SNSでウクライナ民族主義者たちから批判を浴びている。


監督はツイッターで、民族主義者たちからの批判に対して、ヤヌコヴィチ元大統領を政権から追放した方法は、特に米国の諜報機関がこれに手を差し伸べた数多くの証拠を考慮した場合、多くの問題を提起していると書き込んだ。


 監督によると、米国は、ロシアを攻撃するための拠点としてウクライナを利用しようとしており、これによってウクライナ国民が苦しんでいる。


 ストーン監督は、「問題は、ヤヌコヴィチ氏がどのようにして追放されたかにある。ウクライナ人の多くは、ヤヌコヴィチ氏に辞めてもらいたがっていたが、ビクトリア·ヌーランド、ジョン·マケイン、米国際開発庁(USAID)などの親欧米派の外部勢力が干渉した証拠が存在する」と指摘した。

米財務省、最高リスク責任者にケネス・フェラン氏を起用 - Bloomberg

財務省は新たに設けた最高リスク責任者にケネス・フェラン氏を起用した。同氏は金融危機後、英ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド・グループ(RBS)と米連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)でも同様の職を務めた経験がある。


フィラン氏率いるリスク管理部門は、財務省の財政運営や債務管理に影響を及ぼし得る活動をしている他の連邦省庁に対し、行政管理予算局(OMB)と協力して助言する。財務省のダニエル・ワトソン報道官が2日の電子メールで説明した。


昨年11月に財務省入りしたフィラン氏(55)は、RBSが英政府に救済された3年後の2011年に同行の米州部門の最高リスク責任者に起用されていた。政府管理下に置かれたファニーメイでも09年から11年までリスク管理を担当していた。

U.S. Treasury Hires Financial Veteran Phelan as Risk Chief - Bloomberg

緩やかな景気回復続くというNHKニュース大うそ: 植草一秀の『知られざる真実』

現在の日本経済が


「緩やかな景気回復過程」


にはないから、少なくとも


「続く」


との表現は虚偽である。

日本経済が景気後退局面にあることは、鉱工業生産統計からもはっきりと分かる。

この「虚偽報道」は昨年12月14日の衆議院総選挙に向けての偏向報道、虚偽報道の延長上にあるものだ。


「景気回復、この道しかない」


とはよく言ったものだ。

米キッシンジャー元国務長官が、安倍晋三首相の「価値の外交」と「より国家主義的な外交政策」を嫌い批判 - 板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」

1月3日付け読売新聞朝刊「1面〜2面」の「語る 戦後70年」−「日本の役割 熟慮の時」に登場している。

「日本がこれから取りうる道は、三つある。一つは、日米同盟の継続、二つ目は、従来より中国が強い存在感を持つ北東アジアへの接近、そして、より国家主義的な外交政策を取ることーである」

「中国を囲む国々を見ると、それぞれ米国と協力することで均衡を保てる状態であることがわかる。むろん、日本とインドは、強力な国だが。米国は今後も、アジア太平洋の国として扱うべきであろう。ただ、私は中国に対して、包囲網を作ることには反対する。米中関係のみを基軸とした外交政策にも賛同しない」

キッシンジャー国務長官は、「安倍首相は強力な指導者だ。日本も他の国と同様、勢力均衡の新たな変容を受け、外交を適応させていくことになる。首相のもとで日本外交は、より幅を広げていくことになるだろう」と語り、安倍晋三首相を持ち上げてはいるけれど、これは単なるお世辞であり、本心ではない。「より国家主義的な外交政策を取ること」という言い方で、ズバリ安倍晋三首相の「戦前回帰的な政治姿勢」を嫌い、厳しく批判している。

米国「ジャパン・ハンドラーズ」(日本操縦者)の頂点に立っているキッシンジャー国務長官は、安倍晋三首相と自民党に「総理大臣を新鮮な顔に変えよ」と命令してきていると言われている。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150102#1420194760

安倍首相とパチンコ大手・セガサミーHD社長の密接な関係に迫る - ライブドアニュース

 昨年末に衆院選が実施されたことにより、安倍晋三首相自ら「成長戦略の要」と位置づけていた「統合型リゾート施設(IR)整備推進法案」(通称・カジノ法案)は先の臨時国会で廃案となった。自民党と連立を組む公明党には根強いカジノ反対論がある。今年の通常国会で再提出される見通しだが、こうした動きの中で、安倍首相と親交のある里見治氏が会長兼社長を務めるセガサミーホールディングス(HD)はカジノ運営に本格的に進出した。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141031#1414751806
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141031#1414751807

自民党・山本一太氏がスタジオ観覧の若者に党の理念を問われ無言 - ライブドアニュース

若者は「自民党が創りあげたい国には何が大事なのか」という理念を今一度聞いたうえで討論しないと、政策の話はできないのではないかと疑問を呈し、再び山本氏と辻元氏に質問した。


すると今度は、拓殖大学教授で元防衛大臣森本敏氏が「最終結論をよく聞いて頂きたいんですよ。つまりまだ途中なんです」と答え、田原氏も「これからやるんだよ」と言い放った。


これに対し作家で社会学者の古市憲寿氏が「いつも結論出ないで朝生終わっちゃうじゃないですか」と噛み付き、出演者の一部から笑いが起きた。


古市氏は「一言でも言える理念ってあるはずじゃないですか?」と続けると、ソフトブレーン創業者の宋文洲氏も「細かい話が多すぎるんですよ」と、これまでの討論にダメ出しをした。


さらに古市氏は「さっきも友だちからのメールで、昔話ばっかりで老人の証拠だよねって感想がきたんですよ。昔の終わったことばっかり解説したがる。じゃなくてもうちょっと理念とかの話も聞きたいんです」と厳しい意見を語るとスタジオは静まり、画面には田原氏や山本氏、森本氏の渋い表情が映し出された。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150101#1420118106

狂暴な「バッシング国民国家」の登場が日本を滅ぼす。 - 哲学者=山崎行太郎の政治ブログ『毒蛇山荘日記』

彼等は、共同研究者であった「若山照彦問題」に無関心である。あるいは、STAP細胞が論文発表されると同時に、「盗作=捏造スキャンダル」として匿名告発=内部告発を続けた謎の理研研究員の問題?つまり「遠藤高帆という問題」に無関心である。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141230#1419935863

NHK 番組表 | NHKスペシャル ネクストワールド 私たちの未来「第2回」

今も人間は一日5時間ずつ寿命が延びている。それをもたらすのは、進化する医療テクノロジー再生医療と3Dプリンターを組み合わせた臓器の再生、人間の体内を巡回し、がん細胞を見つけ出し、撃退するナノマシン、高難度の手術もミスなく行う手術ロボット…。なかでも衝撃的なのは、ハーバード大学の研究者が開発中の若返りの薬である。人間なら誰しも抱く「若いまま、年を取りたい」という究極の夢が現実味を帯び始めている。

最強の"若返り薬"への可能性が開かれる 実験で明らかになった「NMN」の重要性とは? - エキサイトニュース

東京大学工学部 光に反応して目的の遺伝子をがんへ届ける -三層構造高分子ミセルをベースに光応答性ナノマシンの開発に成功- : マテリアル工学専攻 片岡一則教授
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20150103#1420281580
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141227#1419676873
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20141220#1419071876