https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

#スポーツ

d1021.hatenadiary.jp

#天皇家


www.youtube.com

【宇野正美】本当の天皇は〇〇である。八咫烏が守る隠れた天皇家。日本へ来たユダヤ12部族。日本の真相はユダヤにあり。見えざる戦い・昭和天皇の決断。2021年7月3日

第三次大戦は天系のシナリオ。
現在は消えている。

d1021.hatenadiary.jp

ユダヤ人が待ち望んでいるのは、こちらのシナリオ。
エスキリストの再臨ではない。

南朝ユダ王国は、スサノヲ系(地系)。
北朝イスラエル王国は、アマテラス系(天系)。
全体を統轄しているのが、ヤハウェクニトコタチ)。

北朝イスラエル王国の、失われた十支族が作ったのが、大和朝廷
この後、二支族も合流している。

エスのミタマは天の父のものだったから、残った地系のユダヤ人には受け入れられなかった。

歴史の専門家に言わせると、地方と大都市の格差、東京一極集中というのは近代からはじまったそうです。

徳川家康が幕府を開いて江戸時代となり、江戸を中心とした中央集権体制が敷かれました。しかし、江戸時代は参勤交代などで中央集権を進める一方で、地方も力を蓄えることができた時代でもありました。

たしかに、幕府は江戸にあって強力な権限を持ちましたが、地方の自治は各藩の責任のもとで行われていたのです。独立した国々を徳川が束ねるという、いわば「合衆国」のような国家だったと考えていいかもしれません。

しかし、これが明治維新によって大きく変わっていきます。西洋列強に追いつくため、「富国強兵」を掲げた日本政府は、日本中から優秀な人材を首都・東京に集めました。そのあたりは、明治政府の中心的役割を果たした伊藤博文大久保利通西郷隆盛木戸孝允ら、ほとんどが薩摩藩長州藩などの地方出身者だということが雄弁に物語っています。

このような東京集中を進める一方で、政府は廃藩置県によって、旧藩から地方自治の権限を奪い、中央から派遣された官吏が、中央の政策に基づいた地方政策を進めていきました。

つまり、このタイミングで日本は「合衆国」からひとつの「中央集権国家」に変わっていくのです。ここから東京は首都として政治、経済、文化の中心となり、他を寄せ付けない圧倒的な強者となっていくのです。

ただ、そのような東京一極集中は進行していきましたが、現在のようにここまで大きな格差は存在しませんでした。それぞれの地域には、国を支える基幹産業の拠点としてヒト、モノ、カネがそれなりに集まっていました。たとえば、岩手県釜石市の製鉄業、福岡県の筑豊地方の炭鉱業、広島県呉市造船業などが有名です。

また、地域のエリートもすべてが東京に流れるわけではありませんでした。各地域には江戸時代の「藩校」の流れを汲む旧制中学があり、そこが地域に貢献するリーダーたちを輩出する教育機関として機能していたからです。

このような旧制中学はいまも名門校として知られており、岡山藩の藩校「仮学館」の流れを汲む岡山県岡山朝日高校、伊予松山藩の「明教館」をルーツに持つ愛媛県松山東高校会津藩の「日新館」の流れを汲む福島県会津高校、佐賀藩の「弘道館」の流れを汲む佐賀県佐賀西高校など、例を挙げたらきりがありません。

また、帝国大学も東京だけではなく、京都帝国大学(現在の京都大学)、東北帝国大学(現在の東北大学)、九州帝国大学(現在の九州大学)、北海道帝国大学(現在の北海道大学)などが設置されたことによって、地域のエリートのなかにも、自分の故郷でその能力を発揮するという生き方を選ぶ者がまだたくさんいたのです。

だからこそ、第一次世界大戦や太平洋戦争のときには、東北や九州など地域ごとに部隊がつくられました。同じ地域で生きてきた者だけが持つ連帯感や、郷土愛がまだたしかに存在していたのです。

また、すでに述べたように、戦前の日本人は、当たり前のように神様とともに生きていました。それは天皇陛下を神として崇めていたということよりも、自分が生まれた地域の神様を信仰することが自然に身についていたということです。生まれたらまずは地元の氏神様に報告をして、成長をするにつれてお参りを欠かさない。結婚をするときも、戦争に行くときも、そして亡くなるときまでも、地域の神様とともに生きていきました。

それと入れ替わるように出てきたのが、「東京」への新たな信仰だったのではないでしょうか。つまり、東京に行けば仕事が手に入る、東京に行けば豊かな生活を送ることができるという「東京信仰」ともいうべき、都会で文化的で便利な暮らしを送ることが、人として目指すべき幸せだというような価値観が、神様との距離が遠くなった日本人の間に急速に広がっていったのだと思います。

突拍子もない考え方だと思われるかもしれませんが、全国の若者たちのなかに、東京の一流大学に入って、そのまま東京の一流企業に入社することこそが幸せにつながる道だと信じる人たちや、東京を基準としたライフスタイルに憧れを抱く人たちがそれなりにいるという事実が、日本に「東京信仰」という価値観があるのではと思っています。

d1021.hatenadiary.jp

「港も空港も近くに」無い。

ja.wikipedia.org

西日本旅客鉄道JR西日本)が、関西国際空港のアクセス列車として野洲駅草津駅・京都駅 - 関西空港駅間で運行している特急列車である。

琵琶湖線東海道本線)の野洲駅草津駅・京都駅から新大阪駅天王寺駅を経由して関西空港駅に至る。

野洲駅 - 守山駅 - 草津駅 - 石山駅 - 大津駅 - 山科駅 - 京都駅 - 新大阪駅 - 天王寺駅 - (和泉府中駅) - (日根野駅) - 関西空港駅

www.jr-odekake.net
kanku.mi-ktt.ne.jp

wr19.osaka-sandai.ac.jp

www.cyclingtime.com

「タイム差のボードとか出ていたけど、全く信用していなかったの。私も若いころ選手として、あれをやった方がいい、これをやった方がいい、と言われてそれを鵜吞みにしてやってきたわ。でもね、30歳という年齢になり賢くなったのよ。”わかっている”という人間は実際には何もわかってないものなのよ。逆にわかっている人は”わからない”ときちんと言うものなのよ。そして近道なんてないのよ。そして奇跡もない、それが私が皆に言える教訓よ。決して人を信じるなということではなく、誰の言っていることが正しいかを見極める目を持つということなの。私の場合それが家族であり、親友だった。そして最後に信じるのは自分、だから私は栄養管理からトレーニング、戦略、機材管理まで全てを自分で行っているのね。私はただペダルを踏んでいるだけじゃないの。常に何ができるかという戦略を刻一刻と変化する時間の中で計算し続けているの。そしてそれが私の誇りよ。」

d1021.hatenadiary.jp

#勉強法

いわゆる「黒い雨」をめぐる裁判では、去年7月の1審の判決に続き、今月、2審の広島高等裁判所も、原告全員を被爆者と認めました。

判決について、政府内からは「『黒い雨』を浴びていなくても空気中の放射性微粒子を吸い込むなどして、内部被ばくによる健康被害を受けた可能性があるという判決は、被爆者の定義を変えるもので、受け入れられない」などとして上告せざるをえないという声が出ていました。

田村厚生労働大臣は、今月20日の記者会見で「判決は非常に重い」とする一方「判決の内容が、ほかのいろいろな事象に影響することになるなら、なかなか容認しづらい」と述べていました。

一方で、広島県選出の与党議員などからは来月6日には原爆の日も控えており、県民の気持ちを考えて、上告すべきでないという声が出ていました。

これに対し、被告の広島県広島市は「人道的な視点に立って救済方法を考えていくという政治判断が優先されるべきタイミングだ」などとして、田村大臣に、上告せずに裁判を終結することを認めるよう要請していました。

広島市広島県被爆者に準じた援護を受けられる「健康診断特例区域」と呼ばれる援護区域の拡大を国に求めてきました。

援護区域の範囲は、原爆が投下された直後の昭和20年に当時の気象台の職員が行った「黒い雨」に関する調査により、激しい雨が降ったとされる「大雨地域」と判定された地域をもとに国が指定しましたが、この区域の外でも「黒い雨」を浴び、健康被害を訴える人たちの救済を求める声が高まりました。

これを受けて広島市広島大学の教授などと共同で調査を行い、平成22年には援護区域のおよそ6倍の範囲で「黒い雨」が降ったとする報告書をまとめ、市によりますとこの範囲で当時「黒い雨」を浴びた住民は、去年(R2)8月の時点でおよそ1万3000人いると推定されています。

また、広島市によりますと、援護区域の中にいたため無料で健康診断を受けられるものの、国が指定したがんなどの11種類の病気をいずれも発症していないことなどから、被爆者健康手帳の交付を受けていない人は、ことし3月時点で市内だけで115人いるということです。

2審の判決が確定する見通しとなったことを受けて、こうした人たちも被爆者として救済される可能性があるということです。

d1021.hatenadiary.jp

#政界再編・二大政党制

会談は26日、中国の天津で行われ、アメリカ側からは外交当局ナンバー2のシャーマン国務副長官が、中国側からはアメリカ担当の謝鋒外務次官が出席しました。

中国外務省によりますと、謝次官は「両国関係が行き詰まり、深刻な困難に直面している根本的な原因は、アメリカが中国を『仮想敵国』とみなしているからだ」と非難しました。

そのうえで「今の極めて誤った考え方や危険な対中政策を改めるよう求める」と述べ、アメリカに対中政策を変更するよう求めました。

具体的には、中国共産党員らの入国ビザの発給制限や、政府関係者らに科している制裁を解除することなどを求めたということです。

アメリカ側の反応は明らかになっていませんが、中国外務省は、アメリカが気候変動対策やイラン、北朝鮮の核問題などで中国に協力を求めたとしています。

シャーマン副長官はこのあと王毅外相とも会談したとみられ、一連の会談では南シナ海や台湾、新疆ウイグル自治区、それに香港に関する問題のほか、新型コロナウイルスの発生源などをめぐり、厳しいやり取りが交わされたものとみられます。

今回はバイデン政権発足後、外交当局の高官の初めての中国訪問となりましたが、冷え込んだ関係を打開する道筋を示せたかどうかは不透明な情勢です。

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp

#反中国#対中露戦#習近平伏魔殿体制=旧体制

d1021.hatenadiary.jp

#米大統領

d1021.hatenadiary.jp

ロシア政府は、ミシュスチン首相が26日から4日間の日程で極東とシベリアを視察に訪れ、このうち北方領土択捉島も訪問すると発表しました。

島では診療所を訪れるほか、水産加工施設を視察して従業員との対話も予定されているということです。

ミシュスチン首相が北方領土を訪れると、ロシアの首相としては2019年8月に当時のメドベージェフ首相が択捉島を訪問して以来となります。

今回の訪問をめぐってプーチン大統領は、今月23日に開いた安全保障会議北方領土の状況に「特別な注意」を払うよう首相に求め、日本と協議している共同経済活動に言及したうえで「完全に独特で前例のない提案」があるとして現地の状況を確認するよう指示していました。

提案の内容は明らかになっていませんが、新型コロナウイルスの感染拡大もあって日ロ間で共同経済活動の具体化が進まない中、ロシア側の出方が注目されます。

#日露

#反ロシア#対中露戦

d1021.hatenadiary.jp

間違った方向
ファウチ所長は新型コロナのデルタ変異株によって加速する新たな感染拡大の波との闘いにおいて「間違った方向」に進んでいるとの考えを示した。最悪のシナリオでは冬季のピーク時に死者数が1日当たり4000人に達する恐れがあると指摘。重症化しやすい最もぜい弱な人々にはブースター接種が必要になる可能性があると付け加えた。

締め付け強化
中国は教育関連テクノロジー業界に対する包括的規制を発表。学校の教科課程に関する学習支援サービスを手掛ける企業に非営利団体への転換を求めるほか、増資や株式公開を禁止する。海外からの投資を受け入れることも禁止。上場企業はこうした事業に投資する資金を株式市場で調達することを禁じられるほか、関連資産の買収も禁止される。

米中会談
シャーマン米国務副長官は26日、天津で中国の王毅外相と会談する。香港と新疆ウイグル自治区の人権問題など、中国が国際社会のコミットメントと原則に反していると米国が考える分野について懸念を表明すると同時に、米国は反中国同盟を構築しようとしているわけではないと説明する方針だと、バイデン政権の当局者が24日の記者会見で述べた。会談で成果があれば、10月の20カ国・地域(G20)サミットに合わせて米中首脳会談が設定される可能性もある。

インフラ投資法案
ペロシ米下院議長は5790億ドル(約63兆7000億円)規模の超党派のインフラ投資法案について、上院での可決を期待していると発言した。しかし、民主党が進める3兆5000億ドル規模の支出・税制計画を上院が提示するまで、インフラ投資法案を採決せずに留保するという方針を取り下げていない。インフラ計画の交渉は大詰めを迎えており、26日にも法案が発表される可能性がある。

異例のロードショー
株式取引アプリ運営の米ロビンフッド・マーケッツが新規株式公開(IPO)に向けたロードショー(投資家説明会)を開始した。こうした説明会は通常、ヘッジファンドなどの機関投資家が対象だが、ロビンフッドは24日、誰でもが視聴できるライブ配信でのプレゼンテーションを行った。同社はIPO株の最大35%を、自社の取引アプリを使う投資家に割り当てる。IPO価格の仮レンジは現在38-42ドル。同社株は29日からナスダック市場で取引が開始されるという。

d1021.hatenadiary.jp

#マーケット

blog.goo.ne.jp

「チキンスープカレー

氷レモネード

夕食は、なんと、カレーだった。

#食事#おやつ

NHKの放送では25日に続いてプロスケートボーダーの瀬尻稜さんが解説を務めました。
24歳の瀬尻さんは史上最年少で国内の年間チャンピオンに輝き、世界大会での優勝経験もある、日本のスケートボード界の第一人者のひとりです。

瀬尻さんは、予選でオランダの選手について「きのうの練習も見てましたが、1人だけ“ゴン攻め”してて」と解説すると、実況のフジテレビの倉田大誠アナウンサーが「ゴン攻めというのは」と質問し「攻めてたっすね。ガンガン攻めてて」と説明しました。

このあとSNS上では「ゴン攻め」ということばが一時トレンド入りし「吹き出した」「解説者とアナウンサーの伝え方のギャップがウケる」「スケボーに親近感」などといった投稿が相次ぎました。

また、決勝では選手が技を決めると「ヤベー!熱い。いっちゃったっすね」と積極的なプレーを称賛したほか、技が失敗して選手がひざから崩れると「痛そー」などと、気さくで自由な語り口で競技の魅力を伝えました。

試合のあと、瀬尻さんは「日本のスケートボードのレベルが上がって強さを証明できたことはすごかったと思います。男女合わせてこれまでに出場した6人、また、このスケートコンテストに出場した全員にお疲れさまと言いたいです。1年大会が延びて、いろいろな思いがあったと思いますが、お疲れさまです」と選手全員をねぎらいました。

男子に続いて女子がメダルを獲得したことについて、SNS上では「スケボー女子すごい」「自分よりずっと若い子たちが堂々とプレーする姿はぐっとくるものがあるな」「スケボーやってみたくなるなー!」などといった投稿が相次ぎ、競技への関心の高まりもうかがわせています。

#スポーツ

大阪大学で免疫学を研究する審良静男特任教授(68)は、24日、奈良県天川村にある観音峰に向かうと家族にメールを送ったあと、行方が分からなくなっていて、警察や消防などは審良特任教授が山で遭難した可能性が高いとみて25日から捜索を続けていました。

26日はおよそ40人態勢で午前7時ごろから捜索を行ったところ、午後2時すぎに観音峰の登山道から800メートルほど離れた山の中で審良特任教授を見つけたということです。

警察によりますと、審良特任教授は右膝の骨を折るなど大けがをしているものの、命に別状はなく、県の防災ヘリコプターで救助され、奈良県内の病院で手当てを受けているということです。

審良特任教授は救助された際、「道に迷ってしまい歩いていたら石につまづいて転び、動けなくなった」と話していたということです。

審良教授は平成21年に文化功労者に選ばれたほか、自然免疫についての研究でカナダの有力な医学賞、ガードナー国際賞を受賞し、ノーベル賞の有力候補にもあげられました。

#アウトドア#交通

medaka.5ch.net

http://www.keiogakuyukai.com/Essay-135-Kadoya.htm
あきこのパパ。娘と似てるかな?

#テレビ