https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

「戦略なき成果要求」で疲弊する職場 ビジョンを“五感”で感じれば部下は動く | ミドルマネジャーのための「不機嫌な職場」改革講座 | ダイヤモンド・オンライン

 さらに彼は、仲間たちを鼓舞するために、ビジョンを「1000人の観客を呼ぶ」「専用の稽古場を持つ」「給料制にする」というイメージし易い3つのポイントにブレイクダウンしました。

 若き劇団員は、遠い崇高な夢と間近な目標を抱き、今やるべきことを見出しました。すなわち、ミュージカルの基礎である踊りやボーカルの練習をし、イベントのヒーローショーでアクションの実地練習を行なっていきました。

 このように、自分が描いたビジョンを、メンバーにとってワクワクするものに翻訳、変換していくことが大切なのです。メンバーは自分と同じことでワクワクするとは限らないので、このことはビジョンをより膨らませていくプロセスでもあります。

 メンバーの心の中に、その人のワクワク体験を引き出すことができ、それがビジョンと重ね合わされたとき、初めて「何をすべきか」を自分から考えて行動することが始まります。