https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

過激派組織ISと戦う地上部隊 トルコで訓練へ NHKニュース

アメリカ政府は過激派組織ISに対して、この半年余りでアメリカを含めた12か国がおよそ2400回の空爆を行い、戦闘員数千人を殺害したとしていますが、ISの壊滅には地上部隊が欠かせないとして、イラク軍やシリアの穏健派の反政府勢力に訓練を行う計画です。
これについてアメリ国務省のサキ報道官は、17日に行った電話記者会見で「シリアの反政府勢力に装備を提供し訓練を行うため、トルコ政府と原則的に合意した」と述べ、アメリカ軍がトルコ国内でシリアの穏健派の反政府勢力の訓練を行うことを明らかにしました。
アメリカ政府はサウジアラビアなどでも訓練を行うため調整を進めていて、年内にも5000人規模の部隊がシリアでのISとの地上作戦を開始できるようにするため育成を急ぐ方針です。
一方、イラクでは2600人余りのアメリカ軍の兵士が軍事顧問などとして派遣され、イラク軍の訓練などに当たっており、イラク軍は数か月以内に、ISに支配されている地域の奪還に向けて大規模な地上作戦に乗り出すことにしています。