https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com


新生銀行はこれまで無料だったATM手数料の一部を10月から有料化し、無料を目玉にしてきた戦略を大きく転換する。


 新生銀行は2日、これまで無料だった現金自動出入機(ATM)の手数料の一部を今年10月7日から有料化すると発表した。時間帯にかかわらず一回の引き出しにつき108円の手数料を取るようにする。「無料」を預金獲得の目玉としてきた戦略を大きく転換する。


 新生銀には取引状況に応じて3種類の口座があり、今回手数料を有料化するのは最も一般的な「新生スタンダード」。同行の個人向け口座312万(昨年12月)のうち、3分の1程度が影響を受けるという。


 新生銀は現金を電子マネーなどに置き換える「キャッシュレス」を促進しており、新生銀グループのプリペイドカードの利用者は、引き続きATMを無料で使えるようにする。

プリペイドカード | 新生銀行

口座解約の手続き方法を教えてください。 - よくあるご質問:FAQ | 新生銀行

振込・振替等手数料一覧 | 新生銀行

新生パワーダイレクトでの他行宛振込は月1回(新生ステップアッププログラムのステージによっては月5回または月10回)まで無料となります。無料回数は毎月1日の午前0 時頃にリセットされます。振込手数料は、振込時に一旦手数料をお支払いいただき、該当回数分までを即時にキャッシュバックいたします。

新生銀行の振込手数料の疑問。『一旦手数料を支払う』とはどういう意味... - Yahoo!知恵袋

無料の場合でも一旦手数料を払うということは、残高から手数料を差し引いた金額までしか他行へ振り込み出来ないのでしょうか?
それとも残高全額を振り込むことが出来るのでしょうか?

実際に、無料回数の範囲内で、残高全額を他行に移しました(先月)。

1円しか残高のない口座で他行へ1円の振り込みもできます。
(無料回数内の場合)


メガバンクはコスト削減のため他行のATMとの統合などを検討しているが、舟竹社長は「我々に任せてもらいたい。ビジネスチャンスはあり得る」と語った。


 政府が成長戦略に位置づける「決済のキャッシュレス化」は現金需要を減らし、ATMの存在意義低下につながる可能性もある。舟竹社長は「日本では現金の利便性が高く、キャッシュレス社会までの過渡期は長く続くだろう。ATMの必要性は薄れない」と語り、自社のビジネスモデルに自信を示した。


 一方、同社は昨年ソフトバンクカードなどと提携し、ATMでお金をチャージできるようにするなどキャッシュレス社会への対応も進めている。5月からは、ネットショッピングの返品に伴う返金や保険料の払い戻しをATMから受け取れるサービスも始めた。