フランス革命記念日でパレード 友好160周年で自衛隊員も参加 #nhk_news https://t.co/rmBE1PwgVk
— NHKニュース (@nhk_news) 2018年7月14日
フランス革命の節目となった1789年のバスチーユ監獄の襲撃にちなんで、フランスでは14日が国民の祝日になっていて、毎年パリのシャンゼリゼ通りで軍事パレードが行われています。
ことしは日本とフランスが外交関係を樹立して160年を迎えるのを記念して日本が招待され、豪雨による災害対応のため海外出張を取りやめた安倍総理大臣に代わって河野外務大臣が出席したほか陸上自衛隊の隊員7人がパレードに参加しました。
7人の隊員は、ことしから紫紺色に変わった陸上自衛隊の新しい制服に身を包み、国旗と部隊の旗を掲げてフランス軍と、同じく招待されたシンガポール軍とともにパレードの先頭を行進しました。
フランス政府は革命記念日の軍事パレードに毎年、同盟国や友好国を招いていて、去年はアメリカのトランプ大統領を招待して米仏両国の強固な同盟関係を演出しましたが、ことしは日本との良好な関係をアピールする場となりました。
本日シャンゼリゼに御臨席の日本国外務大臣、パレードにご参加いただいた日本の自衛隊の皆様へ
— Emmanuel Macron (@EmmanuelMacron) 2018年7月14日
このたびの豪雨の被害者の方々へ、フランス共和国を代表し、謹んで哀悼の意を表します。#BastilleDay pic.twitter.com/poluxl0cUm
https://pbs.twimg.com/media/DiD-OhBX0AAvcL3.jpg
日仏外相会談 海洋安保で協力強化へ 新たな対話の枠組み #nhk_news https://t.co/pTvfbDTIav
— NHKニュース (@nhk_news) 2018年7月14日
河野外務大臣は日本時間の14日午後、訪問先のパリで、フランスのルドリアン外相とおよそ50分間会談しました。
この中で両外相は、フランスが南太平洋のニューカレドニアなどを領有していることを踏まえ、インド洋から太平洋にかけての地域を法の支配に基づく自由で開かれた地域にするため、緊密に連携していくことを確認しました。
そのうえで、海洋の安全保障について包括的に話し合う新たな対話の枠組みを設けることで一致し、ことし12月に東京で官民合同のセミナーを開くことになりました。
また両外相は、北朝鮮の非核化について意見を交わし、すべての大量破壊兵器の完全で検証可能かつ不可逆的な廃棄を実現するため、国連安保理決議に基づく制裁を維持することが必要だという認識で一致しました。
さらにアメリカと中国の貿易摩擦が激しくなっていることを念頭に、自由で公正なルールに基づく貿易の維持に向けて緊密に協力していくことを確認しました。
鹿児島・馬毛島を海・空自拠点に 中国脅威に防衛強化 F15戦闘機展開
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2018年7月14日
→防衛省が、米空母艦載機の陸上離着陸訓練の移転候補地となっている鹿児島県西之表(にしのおもて)市の馬毛(まげ)島を海上・航空両自衛隊の拠点として活用する方針を固めたhttps://t.co/IszUWPgTGv pic.twitter.com/bjMQ9R9tds
Sincerely appreciate Donald’s warm words of condolences and solidarity, and precious support from the US including volunteers from the US Forces in Iwakuni. I’m confident that the bond of our countries will be further fortified through such an ordeal, as we’ve done so many times. https://t.co/T0lSgQI0al
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) 2018年7月15日
ドナルドの温かいお見舞いと連帯の言葉、そして岩国の在日米軍の有志の皆さんを始めとする米国からの被災地支援に心から感謝します。日米両国の絆はこれまで同様、こうした試練も経て一層強固になると確信しています。 https://t.co/2gOERcdqbX
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) 2018年7月15日
それにしても、政府が今回の豪雨災害に対して使う予備費が20億円と聞くと、その額の少なさにも驚きを隠せませんが、豪雨災害で甚大な被害を受けた愛媛県から加計学園が受け取る補助金が31億円というのも信じられません。自治体をペテンにかけた理事長の学園なんかより、被災者支援に使うべきですよ。
— 異邦人 (@Beriozka1917) 2018年7月14日
やっぱりさっきの自民党参議院議員副会長・愛知治郎の発言はすごいよ。
— 菅野完事務所 (@officeSugano) 2018年7月15日
森姐「カジノ法案ではなく、災害対策を優先してください。自民党公明党は目を覚ましてください」
愛知「カジノ法案を優先しているわけではありません。あれは総合リゾート法案です」
だよ?
「優先」してること否定してないw
「日曜討論」で野党が求めたのは、「残る1週間の会期、カジノ実施法案と党略的参院選挙制度改定はやめ、与野党協力で被災者生活再建支援法改正(全壊で300万円→500万円等)を成立させよう」。これが実現すれば、被災地にどれだけの希望となり、政治への信頼がどれだけ高まるか。強く求めたい!
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2018年7月15日
http://d.hatena.ne.jp/d1021/20180712#1531392246(物に本末あり、事に終始あり。先後するところを知れば、則ち道に近し。)