「秋篠宮家」が模索する「小室家」との金銭解決 手切れ金をシミュレーションも…https://t.co/VNwJVpgLJl
— デイリー新潮 (@dailyshincho) 2019年2月28日
秋篠宮邸増改築に血税33億円投入の折も折、眞子さまと小室圭さんの婚約問題解決に金銭を介在させる案が模索されていた――。紀子さま側近は手切れ金のケタ数に嘆息する
「紀子さまは“一日も早く”という言葉を口にされています。長引けばそれだけ、眞子さまがスキャンダルに巻き込まれる可能性も高まって行き、更に傷付かれることが想定される。小室さんの母親の主張が割と強いようで、紀子さまはそれに対しても不信感を抱かれている。秋の大嘗祭には海外から多数の賓客が来日することもあって、その頃までに片付いているといいのだが……といった空気はありますね」
肝腎の眞子さまと小室さんの仲について、複数の関係者は、「会えない時間が愛を育てる」状況だと口を揃える。もっとも、紀子妃の胸中のみならず、皇室内でお二人をサポートする声があがらないとあっては、膠着状態は続く他ないのだ。
「そんな事態を打開する方法として、秋篠宮家が小室家に手切れ金を渡し、小室さんに身を引いてもらうということを宮内庁内でシミュレートしたことがありました。しかし、実は秋篠宮家には十分な蓄えがありません。一家5名の秋篠宮家には、皇族費として年間6710万円が支給されてきましたが、身の回りのお世話をする私的な職員だけでも5名ほど召し抱えられ、その人件費は単純計算で2千万円前後。加えて、眞子内親王殿下や佳子内親王殿下の留学にも費用がかかっています」(同)
一方で、眞子さまが皇室を離れる際に受け取る一時金の金額は約1億5250万円と幾度となく報道され、既成事実化している。
「小室ファミリーもその金額を意識しているのは間違いなく、となると手切れ金は数百万円どころか、5千万円は下らないのではないか。宮家の懐事情に鑑みるまでもなく、手切れ金での解決は難しい」(同)
退位特例法により、皇嗣の皇族費は定額の3倍と定められたので、19年5月から秋篠宮家へ支払われる皇族費は1億2810万円へ増額されることになっている。とはいえ、
「増額分は24名から51名に増員される職員の人件費などに使われ、ご一家に余裕ができるわけではない」(同)
最後に、
「もし、眞子内親王殿下が、周囲の反対を押し切って、ご結婚に踏み切られるとしましょう」
と、先の山下氏は巷間取り沙汰される「駆け落ち婚」に言及して、
「そのとき問題になるのが一時金の金額。それは『皇室経済会議』で決められますが、出席者8名のうち首相、財務相、衆参の議長副議長と6名が国会議員。金額の決定に際して、民意を汲もうという意識になるはず。場合によっては、満額からかなり減額される可能性があります」
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
#天皇家