「1年前と比べ景気悪くなった」24% 2年ぶり高水準 日銀調査 #nhk_news https://t.co/u0qr2EagJo
— NHKニュース (@nhk_news) April 5, 2019
日銀は、全国の個人を対象に景気や暮らし向きについて3か月ごとに聞いていて、ことし2月から先月にかけての調査では2100人余りから回答を得ました。
それによりますと、今の景気が1年前と比べて「良くなった」という回答は4.8%で、「悪くなった」は24%でした。
「悪くなった」という回答の割合は3か月前の調査より2.4ポイント増えて、2年ぶりの高い水準です。また、1年後の景気については「良くなる」が8.7%、「悪くなる」は39.3%で、前回の調査からほぼ横ばいでした。
一方、物価については、1年後の物価が「上がる」という回答が78.7%と、前回の調査より1.2ポイント増えて3年半ぶりの高さになりました。
日銀は「今回の調査期間中は企業の生産や輸出の減少が多く伝えられ、消費者の景気認識に影響したと見ている。また、物価については、食品など身の回りで値上げが続いていることを反映していると見られる」としています。