https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

太平洋戦争中の「徴用」をめぐる韓国の裁判では、去年11月、「女子勤労てい身隊」として過酷な労働を強いられたとする韓国人女性やその遺族に損害賠償を支払うよう三菱重工業に命じる判決が、確定していました。

原告と弁護士などは、23日、南西部クワンジュ(光州)で記者会見を開き、すでに差し押さえていた三菱重工の特許と商標合わせて8件を売却して現金化する手続きを、テジョン(大田)地方裁判所に申し立てたことを明らかにしました。

その理由について、原告側は、「三菱重工が遺憾も表明せず、賠償に関する協議の要請も黙殺した」と述べたうえで、手続きには6か月ほどかかるのではないかとの見通しを示しました。

「徴用」をめぐる一連の裁判では、ことし5月、新日鉄住金、現在の日本製鉄と機械メーカー不二越を訴えた原告も株式を売却する裁判所への手続きをすでに行っていて、いずれも完了すれば、日本企業に実質的な損害が生じることになります。

この問題で、日本政府は、日韓請求権協定に基づいて、仲裁委員会の開催を要請し、今月18日に必要な手続きの最終期限を迎えましたが、韓国側は応じませんでした。

両国の間では、日本による輸出規制をめぐっても、対立が深まっていて、日韓関係は、改善の糸口すら見いだせない状態が続いています。

日本政府が半導体の原材料などの輸出規制を強化したことを受け、韓国政府は日本に措置の撤回や2国間協議を求める一方、近く包括的な対応策を取りまとめて発表する方針です。

こうした中、事態打開に向けてアメリカに改めて協力を求めるため、韓国の産業通商資源省で次官級のユ・ミョンヒ(兪明希)通商交渉本部長が23日ワシントンに向けて出発しました。

ユ本部長は、出発を前に記者団に「日本の措置が韓国企業のみならず、アメリカ企業、さらには世界の供給網に影響を及ぼすという点を明確に説明して認識を共有したい」と述べました。

ユ本部長は訪米中の具体的な日程は調整中だとしていますが、トランプ政権の通商担当の高官らと会談するとみられています。

一方、韓国政府は23日から始まるWTO世界貿易機関の最高レベルの会合に、日本の水産物輸入禁止をめぐる問題での逆転勝訴に貢献したとされるキム・スンホ(金勝鎬)新通商秩序戦略室長を派遣する方針で、国際社会への働きかけも強めています。

太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題や、政府が韓国に対して行った輸出管理の強化などによって、日韓関係が悪化する中、姉妹都市うしの高校生の交流行事が中止になるなど、民間交流にも影響が出ています。

河野外務大臣は記者会見で、「政府間では難しい問題に直面しているが、こういう時期だからこそ、国民の交流がしっかり続けられることが、非常に重要だ」と述べました。

また、河野大臣は「徴用」をめぐる問題について、「韓国側が国際法に違反している状態に変わりはない」と述べ、改めて韓国側に速やかな是正措置を求めました。

北朝鮮の国営メディアは「キム委員長が、新たに建造した潜水艦を視察した」と23日朝伝えました。

キム委員長が潜水艦の建造に特別な関心を持っている、としたうえで、「海軍の装備開発に大きな力を入れて、国の防衛力をしっかり高め続けなければならない」と述べた、としています。

また、この潜水艦は日本海での作戦任務にあたると伝えています。

北朝鮮の潜水艦をめぐっては、アメリカがSLBM=潜水艦発射弾道ミサイルの開発を警戒していて、アメリカの研究グループ「38ノース」は先月、北朝鮮東部のシンポ(新浦)にある海軍の造船所でSLBMを搭載できる新型の潜水艦が建造されているという分析を明らかにしています。

今回、北朝鮮が明らかにした潜水艦がアメリカが警戒する潜水艦かどうかはわかっていませんが、北朝鮮として、非核化をめぐるアメリカとの協議の再開を前に軍事技術の着実な進展を示した形です。

アメリカのトランプ大統領は22日、北朝鮮との非核化協議について記者団に対し「最近、北朝鮮と非常によいやり取りがあった。われわれの関係は非常にいい」と述べました。

そのうえで先月のキム・ジョンウン金正恩)朝鮮労働委員長との首脳会談で合意した協議の再開時期について北朝鮮の準備が整えば行う」と述べ、早期の開催に期待を示しました。

これに関連してポンペイ国務長官は21日、訪問先のメキシコで「実務協議を2週間以内に始めることを望んでいる」と述べて、2週間以内の実務協議の開催を目指す考えを示しました。

米朝の非核化協議の再開時期についてトランプ大統領は当初、先月の首脳会談から2、3週間以内という見通しを示していましたが、3週間が経過した今も進展はみられず、北朝鮮は先週、発表した外務省の報道官の談話で協議の取りやめも示唆しています。

アメリカと北朝鮮は近くタイのバンコクで開かれるARF=ASEAN地域フォーラムに参加するとみられ、アメリカとしてはこうした機会もとらえて協議の再開に向けた働きかけを強めたい考えとみられます。

島根県竹島付近の空域で、韓国軍はロシア軍機1機が「領空を侵犯した」として、戦闘機による警告射撃を実施したと発表しました。

官房長官は午後の記者会見で、日本海を飛行していたロシア軍用機が2度にわたり、島根県竹島周辺を領空侵犯したことを認識している。韓国軍用機が警告射撃を実施したことは、竹島の領有権に関するわが国の立場に照らして到底受け入れられず、極めて遺憾だ」と述べました。

そのうえで、日本の領空を侵犯したロシアと、警告射撃を実施した韓国の双方に外交ルートを通じて、厳重に抗議したことを明らかにしました。また菅官房長官は、これに伴って自衛隊機がスクランブル=緊急発進していたことも明らかにしました。

河野外務大臣は記者会見で「ロシアによる領空侵犯に抗議をした。こうしたことが繰り返されないようにロシア側にはしっかり対応していただきたい」と述べました。

また、「韓国側の取った措置はわが国として到底受け入れられるものではなく、韓国にもその旨抗議をした。竹島はわが国の領土だ。領空侵犯をしたロシアに対しては日本が対応するものであって、韓国が何か措置を行うのは日本政府の立場と相いれない」と述べました。

日本政府が、外交ルートを通じて「日本の領土の竹島上空で、韓国の戦闘機が警告射撃をすることは受け入れられない」と抗議したことについて、韓国外務省は「これを一蹴した」とするコメントを出しました。

この中で韓国外務省は、竹島について「島は歴史的、地理的、国際法的に、明らかにわれわれの固有の領土であり、日本側の主張は受け入れられない」と従来の主張を繰り返しました。

ロシアの軍事に詳しい東京大学先端科学技術研究センターの小泉悠特任助教は、NHKの電話インタビューで今回、ロシア軍と中国軍が協調していたという見方を示したうえで、悪化する日韓関係にさらなる火種を作る意図があった可能性もあると指摘しています。

この中で小泉氏は、防衛省が公表したロシア軍機と中国軍機の飛行経路について「両国の経路が一致していることが印象的だ。これは従来では見られないパターンだ」として、これまでにない特異な行動だと分析しました。

そして、ロシアと中国が両国間の軍事協力に関する協定の締結に向けて協議していることに触れ、「中ロの軍事協力強化の1つの現れとして、今回の行動を取った可能性は排除できない」と指摘しました。

さらに、両国のねらいについて「かなり政治的な意図をもって行動を起こしたと見たほうがよい」という見方を示しました。

そのうえで、今回のロシア軍機と中国軍機の行動について「明らかに竹島を意識した行動に見える。日韓の非常に微妙な位置にある場所で、中ロがこうした行動を取ったことを考えると、中ロ両国として日韓関係に影響を及ぼし、存在感をアピールしようとしたと考えられる」と述べました。

そのうえで「日韓関係が非常に悪い状況にある中で、中ロが一緒に竹島周辺で軍用機を飛ばせば、関係はさらに悪化する」として、日韓関係にさらなる火種を作る意図があった可能性もあると指摘しています。そして「今後、これが常態化するならば日本の安全保障上の懸念が高まる」と述べ、日本の安全保障上、大きな脅威になるという見解を示しました。

一方、韓国空軍の戦闘機の警告射撃については「事前に何度も警告の通信をしたとされ、これに反応がなければ残された手段は警告射撃しかない」としたうえで、合わせて360発余りの実弾を発射したことについては「戦闘機が積んでいる機関砲は発射速度が速く、短い時間でもそれくらいの数にはなる」と指摘しました。

防衛省によりますと、23日午前9時9分と33分に、竹島付近で、ロシア軍のA50早期警戒管制機1機がそれぞれ、およそ3分から4分にわたって日本の領空を侵犯しました。

また、周辺では、ロシア軍のTU95爆撃機2機中国軍のH6爆撃機2機の合わせて4機が、日本の防空識別圏に入り、航空自衛隊の戦闘機がスクランブル=緊急発進して警戒監視に当たりました。

ロシアと中国の爆撃機は、23日午前から午後にかけて東シナ海日本海の間を往復して飛行し、当時は、4機そろって日本海の上空を南下していたということです。

防衛省関係者は、ロシアと中国の爆撃機早期警戒管制機は、飛行の状況などから共同訓練を行っていた可能性があるとしていて、防衛省が特異な動きだとして、目的を分析しています。

島根県竹島をめぐっては、外交によって問題を解決するという立場などから航空自衛隊が警戒監視を行う日本の「防空識別圏」に含まれておらず、防衛省は通常、外国軍機による領空侵犯について公表していません。

今回の公表について、防衛省「日本周辺を飛行したロシアと中国の4機の爆撃機の動きと同じ時間帯に見られた特異な動きだったことから、合わせて公表することにした」と説明しています。

d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp