【経団連会長「日韓関係悩ましい」】
— BLOGOS (@ld_blogos) 2020年1月28日
「日韓関係は複雑で難題――経済界から見ても本当に悩ましい限りです。私の見るところ、文在寅政権が云々という以前に、韓国特有の国内事情の問題があります。政権が代わると、政策も180度変わってしまう」https://t.co/nZut1SDQko
【元徴用工は韓国に賠償請求せよ】
— BLOGOS (@ld_blogos) 2020年1月28日
「怒りをぶつける先は、日本と国交を回復するかわり、個人が請求すべき分も一括して受け取って、それをちゃんと当事者に配分しなかった大韓民国政府そのものです」(ケント・ギルバート氏) https://t.co/Gt3MxECy1k
在韓米軍「韓国人職員の休職も」通知 駐留経費めぐり圧力か #nhk_news https://t.co/ZJZRwg4Blm
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年1月29日
韓国に駐留するアメリカ軍のことしの経費の負担をめぐっては、アメリカが大幅な負担の増加を求めているのに対して、韓国は難色を示し、両政府の協議は難航しています。
こうした中、アメリカ軍は29日、ことし4月1日から基地などで働く韓国人を暫定的に休職にする可能性があると、通知しました。韓国人職員は全国におよそ9000人いて、休職中は給料が支払われないとしています。
アメリカ軍は「韓国側が雇用費用を負担しなければ、アメリカ軍の人件費用の資金は枯渇する」としています。
これについて韓国の通信社、連合ニュースは「アメリカ軍の駐留経費の負担をめぐり、韓国に圧力をかける意図にみえる。韓国人労働者を人質にしているという批判も出ている」と伝えています。
アメリカ軍の駐留経費をめぐっては、日本もことし交渉を控えていて、トランプ政権が負担の増加を求めることが予想される中、米韓の協議の行方が注目されています。
US forces tell S.Korean staff of potential layoffs https://t.co/VKZg7Z4Q44
— NHK WORLD News (@NHKWORLD_News) 2020年1月29日
#在韓米軍駐留経費
#朝鮮半島