オーストラリア軍 アフガニスタンで民間人など殺害関与で謝罪 #nhk_news https://t.co/blE8oh1wLf
— NHKニュース (@nhk_news) 2020年11月19日
オーストラリア軍は、2005年から2016年にかけて、アフガニスタンに派遣されていた兵士が民間人の殺害などに関わった疑いがあるとして、調査を行い、19日に会見を開いて結果を公表しました。
それによりますと、現役の兵士や元兵士、合わせて25人が民間人や捕虜、39人の殺害に関わり、なかには部下に対して、捕虜の射殺を強要したケースもあったということです。
オーストラリア軍の制服組トップのキャンベル司令官は「こうした行為は、われわれに助けを求めてきたアフガニスタンの人々の信頼を、ひどく裏切るものだ」と述べて、謝罪するとともに軍の再教育に全力を尽くすと強調しました。
オーストラリアでは、これまで複数のメディアが、兵士によるアフガニスタンでの残虐行為を報じて、真相を求める声が上がっており、モリソン首相は先週、軍からは独立した立場で捜査する、特別捜査官事務所を設置する方針を明らかにしています。
#南アジア