https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

桜を見る会」をめぐる安倍晋三前総理の政治資金規正法違反疑惑に関し、NHKが報道をリードしている。前夜祭の費用のうち、800万円超を安倍事務所が負担していたことなどをすっぱ抜いた。

局内は特ダネ連発に沸いているかと思いきや、こんな噂で持ちきりなのだという。

「どうやら官邸、いや菅総理が直接、理事クラスの幹部に『安倍の疑惑をもっとやれ』と『逆圧力』をかけているらしい」

これが一挙に信憑性を増したのは、12月1日、吉川貴盛農水相収賄疑惑が報じられたときだ。

新聞や民放が続々と詳報する中、NHKは2日正午のニュースでようやく後追い。

ニュース7』『ニュースウオッチ9』では、番組終わりに一言伝えただけで、世間の盛り上がりと不釣り合いな扱いの小ささだった。

「吉川氏は菅総理と初当選同期で、9月の自民党総裁選では菅陣営の選対事務局長も務めた。さらには二階派の事務総長でもあった。総理や二階(俊博)幹事長と親しい吉川氏のことは報じず、安倍疑惑は特集扱い。バランスを欠いています」(NHK中堅職員)

編成方針に疑問を抱いた職員たちの間には、「体調が戻って政権に口出しするようになった安倍前総理を牽制するため、菅総理とその周辺が局上層部に注文をつけている」との見方が広がった。

かねて菅総理と近いと言われる読売新聞が、NHKと同様に安倍前総理の疑惑ばかりを大きく報じたことも「傍証」となった。

菅総理には、官房長官時代にNHKの番組内容や人事にまで口を出したとされる「前科」がある。

「おまけに現在のNHK上層部には、元政治部長の小池英夫理事をはじめ、菅総理と携帯で話せる幹部が複数いる。現場が警戒するのも無理はありません」(前出の中堅職員)

今なお周囲に「『マスコミはコントロールできるんだ』と豪語する」(官邸スタッフ)という菅総理NHK支配もすっかり堂に入ってきた。

 これまで共産党の報告書が話題にならなかったのには、理由があるという。

「一つは、共産党は『しんぶん赤旗』の購読料が収入の大半を占め、企業献金政党交付金を受けていないため。もう一つは、あの党には、志位和夫委員長が代表になっている『日本共産党中央委員会』の下に、国会議員が代表を務める政党支部が存在しない。端的に言えば“調べ甲斐”がないんですよ」(政治部記者)

 共産党の場合、政党支部の代わりに置かれた地区委員会の代表は、党の専従職員らが務めている。

 それゆえ、元共産党政策委員長の筆坂秀世氏も、

「金集めも政治活動も全て党が主導。僕は8年間参院議員をやっていましたが、選挙にいくらお金がかかるのかも知りません」

“ブーメラン”を気にせずにいられるのは、そんな事情のおかげなのだ。

 とはいえ、年間200億円もの政治資金を集める共産党のこと。中には当然“気になる”おカネも。

「例えば、12月7日に『中央委員会』から出ている飲食費なんて、意外に思うかも知れませんね」(共産党ウォッチャー)

 記載された金額は、45万420円。来日中のベトナム共産党の代表団が、京都府委員会と懇談・会食した際の経費なのだという。

「このお店は、京都にある高級料亭風の中華料理店。日本庭園を眺めながら中華を楽しむ趣向で、党副委員長の市田忠義参院議員も行きつけにしていた」(同)

 こんな自民党顔負けの高級接待費を捻出できるのは中央だけ。対して地方の“清貧”ぶりは涙ぐましいばかりだという。

「ある地区の報告書には“昆布販売手数料”の記載が。専従職員のボーナスなどに充てるため夏や冬に募金活動を行うのですが、手ぶらで回るのは忍びないと、安い海産物を販売する形をとったりするためです」(同)

 妙な支出は他にも。

「目を引くのは、年間1千万円以上購入している『図書券代』。かつて図書券といえば、赤旗購読者を増やした党員に渡されるなど党勢拡大のために用いられていました」(同)

 共産党に、その使途を尋ねると、

図書券代は『しんぶん赤旗』への投稿、クロスワードパズル当選者への謝礼として活用しています。1万人を超える読者に届けています」

東京都は、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて736人新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

1日の確認としては、おとといの822人に次いで、これまでで2番目に多くなりました。600人を超えるのは4日連続です。

年代別では、▼10歳未満が18人、▼10代が43人、▼20代が207人、▼30代が136人、▼40代が111人、▼50代が97人、▼60代が54人、▼70代が33人、▼80代が27人、▼90代が10人です。

736人のうち、およそ40%にあたる298人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りのおよそ60%の438人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。

これで都内で感染が確認されたのは合わせて5万890人になりました。

一方、都の基準で集計したきょう時点の重症の患者は18日より4人減って62人でした。

また、都は、感染が確認された5人が死亡したことを明らかにしました。

これで都内で死亡した人は合わせて566人になりました。

d1021.hatenadiary.jp

#政界再編・二大政党制