自宅療養中患者も対象に 郵便投票の対象拡大 可決 成立 #nhk_news https://t.co/KQYkjxWcm5
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年6月15日
この法律は、体が不自由な人などに限定している郵便投票の対象を自宅やホテルで療養中の新型コロナウイルスの患者や、海外から帰国して施設などで待機している人にも拡大するものです。
先週10日に衆議院を通過し15日の参議院本会議で採決が行われ、自民・公明両党と日本維新の会、国民民主党などの賛成多数で可決、成立しました。
法律は、公布から5日後に施行されると規定されていて、来週25日に告示される東京都議会議員選挙でも郵便投票の対象が拡大される見通しです。
【速報 JUST IN 】菅内閣不信任決議案 反対多数で否決 #nhk_news https://t.co/5dgEk8ANTI
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年6月15日
自民 二階幹事長「自由で開かれたインド太平洋」推進議連設立 #nhk_news https://t.co/xbYnJCn9PC
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年6月15日
自民党本部で開かれた議員連盟の設立総会には自民党の国会議員およそ130人が出席し、会長には二階幹事長が、最高顧問には安倍前総理大臣が就任しました。
安倍氏は「いろんな顧問を引き受けているが、この会こそ最高顧問を引き受けたいと思った。『自由で開かれたインド太平洋』の認識が世界に広がっていくように頑張っていきたい」と強調しました。
また二階氏は「安倍氏にはこの会をリードしてもらいたい。この議員連盟がずっと大きく続き、われわれの思いが国際的に広がっていくよう期待したい」と述べました。
そして会合では、積極的な議員外交を展開し、各国に理解と協力を働きかける方針を確認しました。
【速報 JUST IN 】東京都 新型コロナ 337人感染確認 前週より32人減少 #nhk_news https://t.co/U4vMUy74Rh
— NHKニュース (@nhk_news) 2021年6月15日
【東京地裁】旧N国党に330万円賠償命令 NHK集金人追い回しhttps://t.co/d92X6GfCTr
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2021年6月15日
判決によると、立花孝志党首らは遅くとも2013年1月から、NHKの集金人や訪問スタッフを追い回し、動画を撮影する活動を開始。同党から立候補する意思のある人は同様の行為をするよう呼び掛けていた。 pic.twitter.com/LC9BMdT2DK
#政界再編・二大政党制