https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

ロシアの捜査当局は、20日夜、首都モスクワ郊外で走行中の乗用車が爆発し、ロシアの思想家のアレクサンドル・ドゥーギン氏の娘でジャーナリストのダリア氏が死亡したと発表しました。

当局は、乗用車には爆発物が運転席側に仕掛けられていたとして殺人事件として捜査を始めました。

ドゥーギン氏は、プーチン大統領外交政策に影響を与えてきたとされ、欧米メディアからは「プーチン氏の頭脳」とも呼ばれています。

反欧米を訴え、ロシアはヨーロッパからアジアにまたがるユーラシア地域を勢力圏にすべきだとする思想を掲げ、ロシアによるウクライナ侵攻を強く支持しているとされています。

ロシアの一部のメディアは、爆発した乗用車にはドゥーギン氏本人が乗る予定だったと伝え、ロシア側からはドゥーギン氏を狙ったウクライナによる犯行ではないかという臆測も出ています。

ロシア外務省のザハロワ報道官は、21日、SNSで「もしウクライナの痕跡があれば、ウクライナの政権が進める国家テロ政策について議論が必要だ」と述べました。

一方、ウクライナのポドリャク大統領府顧問は「ウクライナは関与していない」と否定しています。

ロシアの著名な国家主義思想家アレクサンドル・ドゥーギン氏の娘ダリア氏が20日、モスクワ郊外で運転していた車が爆発して死亡した。爆発物が仕掛けられた疑いがあるという。捜査当局が21日明らかにした。ドゥーギン氏はロシアによるウクライナ併合を提唱してきた人物。

ロシア国営タス通信はダリア氏の知人の話として、爆発したのはドゥーギン氏の車で、父親が標的だった可能性があると伝えた。

ロシア外務省はウクライナが攻撃に関わった可能性があるとみている。

ウクライナは関与を否定しており、ポドリャク大統領府長官顧問はロシア内部の権力闘争が背景にあるとの見方を示唆した。

ドゥーギン氏はロシア語圏などをロシアに統一することを長年提唱し、米国の制裁対象となっている。プーチン大統領に対する影響力の大きさについては見方が分かれている。

ロシア当局によると、娘のダリア氏はジャーナリストで政治専門家。父親の思想を広く支持し、自らも国営テレビに出演してロシアのウクライナでの活動に支持を表明していた。米国の制裁対象にもなっていた。

ロシアが一方的に併合したウクライナ南部クリミアではロシア軍を狙った攻撃が相次いでいます。

ゼレンスキー大統領は今月24日のソビエトからの独立記念日に合わせてロシア軍が攻撃を激化させる可能性があるとして、警戒強化を呼びかけました。

8年前にロシアが一方的に併合したクリミアでは、今月に入ってロシア軍の拠点などで爆発や攻撃が相次ぎ、20日軍港都市セバストポリでロシア軍の黒海艦隊の司令部が無人機で攻撃されたとロシア側が発表したほか、21日も爆発音がしたと地元メディアが伝えました。

クリミアでの攻撃についてウクライナ当局はコメントしていません。

一方、ウクライナ穀物輸出の拠点になっている南部オデーサ州で複数のミサイル攻撃があり、穀物倉庫が被害を受けたほか、ロシア軍が占拠しているザポリージャ原子力発電所の川の対岸にある町ニコポリが砲撃を受けたことをそれぞれ地元当局が明らかにしました。

ゼレンスキー大統領は20日夜に動画を投稿し「ロシアが今週、卑劣で残虐なことをするかもしれない」と述べ、ソビエトからの独立記念日で軍事侵攻から半年となる今月24日に合わせてロシア軍が攻撃を激化させる可能性があるとして、警戒を強化するよう呼びかけました。

ロシアと隣接する東部ハルキウ州当局は23日夜から25日朝にかけて市民の外出を禁じるなど警戒感が強まっています。

8年前にロシアが一方的に併合した南部クリミアでは、ロシア軍の拠点などで爆発や攻撃が相次いでいて、21日も爆発音がしたと地元メディアが伝えました。

また、ウクライナの地元メディアは東部ハルキウ州などで、ロシア軍の攻撃によって民間人が負傷したとしています。

こうした中、ウクライナでは今月24日、旧ソビエトからの独立記念日を迎えるとともに、ロシアによる軍事侵攻から半年となります。

ゼレンスキー大統領は20日夜に投稿した動画で「ロシアが今週、卑劣で残虐なことをするかもしれない」と述べ、ロシア軍が攻撃を激化させる可能性を指摘しました。

また、ウクライナの通信社によりますと、ポドリャク大統領府顧問は出演したテレビ番組の中で「23日から24日にかけてウクライナの都市に向けたミサイル攻撃を増やすだろう。首都キーウも対象に含まれる」と述べ、警戒感を示しました。

こうした状況を受けて、キーウの地元当局が22日から25日まで、大勢の人が集まるイベントなどの禁止令を出したと伝えられているほか、東部ハルキウ州当局も23日夜から25日朝にかけて市民の外出を禁じています。

ロシア国防省は21日、ウクライナ南部オデーサ(オデッサ)を巡航ミサイル「カリブル」で攻撃し、米国製の高機動ロケット砲システム「ハイマース」用のミサイルや欧米製の対空防衛システムを保管している弾薬庫を破壊したと発表した。

一方、オデーサ地方行政当局の報道官は、撃ち込まれたミサイルのうち2発は海上で撃墜し、3発が穀物庫に着弾したと通信アプリに投稿。死傷者は出ていないとした。

ロイターは戦況を巡る情報の真偽を確認できていない。

ロシア国防省はまた、ウクライナ南部へルソンでウクライナ側が配備していたM777りゅう弾砲2門と、南部ザポロジエのディーゼル燃料100トン超を貯蔵している燃料庫も破壊したと発表した。

ウクライナ独立記念日を24日に控え、東部と南部でロシア軍が攻勢を強めている。とりわけ欧州最大のザポロジエ原発からドニエプル川を隔てた対岸にあるニコポリへの激しい攻撃について懸念が強い。

ザポロジエ周辺での戦闘に加え、ロシア軍は20日にウクライナ第2の原発から近い南部ボズネセンスクも攻撃しており、原発事故のリスクが高まっている。

バイデン米大統領とジョンソン英首相、マクロン仏大統領、ショルツ独首相は21日に電話会談し、原子力施設の安全確保の重要性を強調した。

ジョンソン英首相とバイデン米大統領マクロン仏大統領、ショルツ独首相は21日に電話で会談し、ウクライナ原子力施設の安全確保の重要性を確認した。英首相府が発表した。

英首相府によると、首脳らは「ロシアの侵攻に直面するウクライナを支援するという揺るぎない決意」を強く表明した。

また、ロシア軍が占拠しているウクライナのザポロジエ原発に対する国際原子力機関IAEA)の立ち入りに関して協議が進められていることを歓迎した。

グテレス国連事務総長は20日、ウクライナ穀物の輸出状況を監視するトルコ・イスタンブールの調整センターを訪れた際に記者会見し、ロシア産の食料と肥料を海外市場で流通させる上での障害を克服するため、国連は米国や欧州連合(EU)と協力していると述べた。

ウクライナ穀物の輸出再開のため国連の仲介により先月トルコでまとまった合意に基づき、既に65万トン余りの穀物など食料が輸出されているという。

グテレス氏は「この包括的合意のもう1つの側面は、制裁の対象から外れているロシア産の食料と肥料の世界市場への自由なアクセスだ」と述べた。

ウクライナ侵攻を理由にロシアに制裁を課した国々は、こうした措置を食品と肥料に適用しないと明確にしているが、それでも輸出に影響が出ていると指摘。「輸送や保険、金融に関連して、克服しなければならない障害や困難がいくつもある」と説明した。

ロシア国防省は21日、ウクライナ南部オデーサ州で高機動ロケット砲システム=ハイマースに使われるロケット弾などの弾薬庫を破壊したほか、東部ハルキウ州などでウクライナ軍の指揮所を砲撃したと発表するなど、南部や東部で攻撃を続けています。

南部ミコライウ州のキム知事は22日、SNSに「午前3時ごろミコライウ州は再び砲撃を受けカフェが火災になった」と投稿し、ロシア軍による民間施設への攻撃が続いていると批判しました。

こうした中、ロシアのプーチン大統領は22日、大統領府の公式サイトで動画を公開し「ロシアは強力で独立した大国だ。祖国の利益に合致する政策のみを国際舞台で実現することを固く決意している」と強調しました。

ロシアでは、ウクライナへの軍事侵攻が続く中、戦闘の長期化を懸念する国民が増えているという調査結果もあり、動画を通して、改めて愛国心を高め、政権への支持を呼びかけたいねらいもあるとみられます。

一方、イギリス国防省は22日、ウクライナ東部のルハンシク州にいるロシア軍の部隊の一部が、戦闘への参加を拒否した様子だとする動画がSNSで出回っていると指摘しました。

イギリス国防省は、ロシアの兵力増強について「金銭的動機づけに頼っているが、一部の部隊は信頼できないと見なされている」として、ロシアが兵士の士気を高めることに苦心していると分析しています。

#NATOexpansion

#反ロシア#対中露戦

d1021.hatenadiary.jp