https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

ロシア国防省20日ウクライナ東部ハルキウ州を攻撃し、アメリカ人の戦闘員を含む230人以上の兵士を殺害したと主張しました。

一方、ウクライナ南部クリミアの軍港都市セバストポリでは、8年前のロシアによる一方的な併合のあと、行政府のトップとなったラズボジャエフ氏が20日、ロシア軍の黒海艦隊の司令部が無人機で攻撃されたことを明らかにしました。

ラズボジャエフ氏は、無人機は司令部の上空で撃墜されたと主張しています。

クリミアでは今月9日にも駐留するロシア軍の基地で大規模な爆発が起き、ロイター通信は19日、欧米の当局者の話として、この爆発で、黒海艦隊に所属する戦闘機の半分以上が運用を停止していると伝えました。

こうした中、ロシアの有力紙コメルサントは19日、黒海艦隊の新しいトップにビクトル・ソコロフ氏が就任したと報じました。

黒海艦隊ではことし4月、旗艦「モスクワ」がウクライナ軍の対艦ミサイルに攻撃されて沈没し、イギリス国防省などは、当時の司令官が責任を追及されたという見方を示していました。

イギリス国防省は今月16日、黒海艦隊について、「効果的に制海権を行使することに苦慮している」と分析していて、ロシアとしては、ウクライナ軍が南部で反転攻勢を強める中、黒海艦隊のトップを刷新することで戦力を立て直したいねらいもあるとみられます。

また、ロシア軍が掌握する南東部のザポリージャ原子力発電所やその付近では今月に入って砲撃が相次ぎ、IAEA国際原子力機関は現地の視察や調査を求めています。

これについてゼレンスキー大統領は、19日に公開した動画で「調査団の派遣に向けてウクライナの外交官や国連、それにIAEAなどが詳細を詰めている」と述べました。

ロシアのプーチン大統領も19日、フランスのマクロン大統領との電話会談で、IAEAによる調査団の早期派遣の重要性については一致したとして、反対しない姿勢を示していて、今後、IAEAの訪問が実現できるかが焦点となっています。

ウクライナ南部クリミアの軍港都市セバストポリでは、8年前のロシアによる一方的な併合のあと、行政府のトップとなったラズボジャエフ氏が20日、ロシア軍の黒海艦隊の司令部が無人機で攻撃されたことを明らかにしました。

詳しい状況は分かっていませんが、無人機は司令部の上空で撃墜したとしています。

一方、ウクライナ政府は、この無人機による攻撃についてこれまでのところコメントしていません。

クリミアでは今月9日にも駐留するロシア軍の基地で大規模な爆発が起き、ロイター通信は19日、欧米の当局者の話として、この爆発で黒海艦隊に所属する戦闘機の半分以上が運用を停止していると伝えました。

こうした中、ロシアの有力紙コメルサントは19日、黒海艦隊の新しいトップにビクトル・ソコロフ氏が就任したと報じました。

イギリス国防省は今月16日、黒海艦隊について「効果的に制海権を行使することに苦慮している」と分析していて、ロシアとしては、ウクライナ軍が南部で反転攻勢を強める中、黒海艦隊のトップを刷新することで戦力を立て直したいねらいもあるとみられます。

一方、ウクライナのゼレンスキー大統領は20日に公開した動画で「ロシアによるクリミアの占領は一時的なものだ。ウクライナがクリミアを取り戻すと感じることができるだろう」と述べ、クリミアの奪還を目指す決意を示しました。

そして、今月24日でロシアによる軍事侵攻から半年となることに触れ、ウクライナの勝利のため国民の団結を呼びかけました。

軍事侵攻を続けるロシアは、ウクライナ東部や南部を中心に攻撃を続けていて、東部ドネツク州のキリレンコ知事は21日、ロシア軍による攻撃で州内で4人が死亡したと発表しました。

また、南部オデーサ州では、ロシア軍によるミサイル攻撃で穀物倉庫が被害にあったということです。

一方で、ロシアが8年前に一方的に併合をした南部のクリミアでは、ロシア軍の軍事施設での爆発や攻撃が相次いでいます。

20日には、軍港都市セバストポリで、ロシア軍の黒海艦隊の司令部が無人機で攻撃されたとロシア側が発表し、無人機は司令部の上空で撃墜されたと主張しています。

また、けが人などは出ていないとしています。

この無人機による攻撃についてウクライナ政府は、これまでのところコメントしていません。

こうした中、イギリス国防省20日「ロシアの前線の背後で爆発が相次ぎ、南部での後方支援を圧迫しているかもしれない」と分析しました。

またアメリカのシンクタンク「戦争研究所」は20日、ロシア側がクリミアの警備強化を検討している可能性が高いと指摘しています。

そのうえで、防衛強化のためウクライナの前線からロシアの治安部隊の一部をクリミアに配置することも考えられるとしていて、クリミアでの情勢がほかの地域の戦況に影響を与える可能性も出ています。

ja.wikipedia.org

東京大学先端科学技術研究センター専任講師

#研究職#戦犯

国連のグテーレス事務総長は20日、トルコのイスタンブールを訪問し、ウクライナの農産物の輸出を再開するため、ロシアとウクライナ、それにトルコと国連の4者が設置した共同調整センターが貨物船の検査を行う様子を視察しました。

そして会見で、「65万トン以上の穀物や食料が すでに世界の市場に向かっている。すばらしい、感動的な活動だ」と述べた上で、食料輸出をいっそう拡大していく必要性を訴えました。

また、「2022年に肥料がなければ2023年には十分な食料がないかもしれない」と述べ、今後、世界の食料価格を安定させるためには、ロシアの肥料などの輸出を再開することも重要だという考えを改めて示しました。

ウクライナ当局は20日、ロシア軍が南部ボズネセンスクの住宅地をミサイルで攻撃し、子供4人を含む民間人9人が負傷したことを明らかにした。

ボズネセンスクはウクライナ第2の原発である南ウクライナ原発から約30キロの地点にあり、ウクライナ国営原子力企業エネルゴアトムは、ロシアによる「新たな核テロ」と非難している。

ロイターは事実関係を確認できていない。同原発が被害を受けたとの情報はない。

欧州最大のザポロジエ原発がある南部エネルホダルでは砲撃が繰り返されており、ロシア、ウクライナの双方が互いを非難している。

#NATOexpansion

d1021.hatenadiary.jp

#反ロシア#対中露戦

d1021.hatenadiary.jp