短観(12月)<概要、要旨> https://t.co/4qxNNuuoBG
— 日本銀行 (@Bank_of_Japan_j) 2022年12月13日
Tankan (Dec.): Summary and Outline https://t.co/VeUxr2zrcv
— Bank of Japan (@Bank_of_Japan_e) 2022年12月13日
【速報 JUST IN 】日銀短観 大企業製造業の景気判断 4期連続で悪化 #nhk_news https://t.co/wq0BVQGyHj
— NHKニュース (@nhk_news) 2022年12月13日
日銀は短観=企業短期経済観測調査を発表し、大企業の製造業の景気判断を示す指数は、プラス7ポイントと、前回を1ポイント下回り、4期連続で悪化しました。
日銀の短観は、国内の企業9200社余りに3か月ごとに景気の現状などを尋ねる調査で、景気が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた企業の割合を差し引いた指数で景気を判断します。
今回の調査は先月10日から今月13日にかけて行われ、大企業の製造業の指数はプラス7ポイントと、前回・9月の調査を1ポイント下回り、4期連続で悪化しました。
▽部品の供給不足が徐々に解消されていることで、「自動車」などの業種で改善しましたが、▽原材料価格の高騰でコストが増加し、収益が圧迫されていることで「紙・パルプ」や「化学」などで悪化しました。
一方、大企業の非製造業の景気判断は、プラス19ポイントと、前回を5ポイント上回り、3期連続で改善しました。
▽新型コロナの行動制限の緩和や外国人観光客の増加、それに政府の旅行支援もあり、「宿泊・飲食サービス」やレジャー施設などの「対個人サービス」が大幅に改善しました。
3か月後の見通しについては、大企業の製造業では、海外経済が減速することへの懸念や、原材料価格の高止まりが長期化するという見方から1ポイントの悪化となっています。
また、大企業の非製造業では、新型コロナの感染拡大や原材料価格の高騰への懸念から8ポイントの悪化が見込まれています。
#日銀#経済統計