https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

blog.goo.ne.jp

妻に言われて、書斎から平凡社の大百科事典を資源ごみに出すことにする。かつて「大百科事典の時代」というものがあった。それは「文学全集の時代」とほぼ重なっている。文学全集の方はまだ資源ごみに出すタイミングではないが、大百科事典の方は完全に賞味期限切れでゴミとして出すことにためらいはまったくない。

エンサイクロペディア・ブリタニカも資源ごみに出すことにした。大学院に進んだ頃に奮発して購入したのだと思うが、渡部昇一の『知的生活の方法』に触発されたのではないかと思う。

カウンター席でいつものトンカツサンドを注文する。コーラと特製マヨネーズも。

夕食は真鯛アクアパッツァ、夏ミカンを使ったサラダ、ごはん。

東京 多摩市にある恵泉女学園大学は昭和63年に開学した4年制大学で、およそ1000人の学生が在籍しています。

大学を運営する学校法人の発表によりますと、18歳人口の減少や共学志向が高まっている影響で入学者数の定員割れが続いているということです。

このため運営が厳しい状況にあるとしてことしの入学生を最後に大学の閉学を前提に、学生の募集を行わないことを決めたということです。

大学側は「ことしの入学生も含めすべての在学生が卒業に至るまで充実した学生生活を送れるように教育に万全を尽くします」としています。

少子化の影響などで私立大学の経営状況は厳しくなっていて、日本私立学校振興・共済事業団の調査では去年は全国の私立大学のうち47%が定員割れとなりました。

また、都内ではこの10年間で4年制大学は2校が閉学しています。

#食事#おやつ