https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

東京都は、毎月1日現在の都内の人口を発表しています。

発表によりますと、5月1日現在の都内の人口は、推計で
▽男性が690万8136人、
▽女性が717万7200人で、
▽総数は前の月より2万人余り増えて1408万5336人と、過去最多になりました。

これまでで最も多かったのは3年前の2020年5月の1407万4043人で、都によりますと、新型コロナの感染拡大に伴って、減少傾向となっていましたが、去年4月以降、増加に転じているということです。

一方、都内でも町村部の人口は平成のはじめごろをピークに減り続けていて、都心に近い地域に人が流入しているということです。

東京都人口統計課は「新型コロナが落ち着き、都市に人が流入している傾向が統計から見える。一方で、都内は住宅価格が周辺より高いこともあり、この傾向が続くかどうかは不透明だ」としています。

#統計(東京都・人口)

全国の高速道路は、建設費を賄うための借り入れを利用者の料金収入で返す仕組みです。

これまでの制度では2065年までに返済しその後、無料化するとしていました。

この期間を最長で50年延長し、2115年までとすることなどを盛り込んだ改正法が31日の参議院本会議で賛成多数で可決・成立しました。

有料期間の延長が必要な理由について政府や高速道路各社は、道路の老朽化が深刻化し、修繕などの更新工事に新たに1兆5000億円が必要と試算され、こうした費用の確保のためだとしています。

政府は、高速道路の料金を将来は無料にする方針だと説明していますが、今回の延長でその実現は一段と厳しくなります。

経済産業省は、6月1日以降、各地のガソリンスタンドに卸される分から、1リットル当たり12.5円の補助金を支給することにしています。

来月以降、補助金の補助率が段階的に縮小されるため、補助率はこれまでの100%から90%に引き下げられます。

今後の見通しについて石油情報センターは、「直近の原油価格は上がっていて、さらに補助金の補助率が下げられるため、来週は小幅な値上がりが見込まれている」と話しています。

d1021.hatenadiary.jp

#アウトドア#交通