Just published: front page of the Financial Times international edition Wednesday June 21 https://t.co/vGm7rMgWax pic.twitter.com/TkQns2PPd3
— Financial Times (@FinancialTimes) June 20, 2023
Just published: front page of the Financial Times UK edition Wednesday June 21 https://t.co/gKVEg9ZDpS pic.twitter.com/9MVV5lDgZT
— Financial Times (@FinancialTimes) June 20, 2023
Wednesday's @DailyMailUK #MailFrontPages pic.twitter.com/LRAG0i3krM
— Daily Mail U.K. (@DailyMailUK) June 20, 2023
英国の公的債務残高、対GDP比100%突破 1961年以来 https://t.co/91cYxuZ1CM
— ロイター (@ReutersJapan) June 21, 2023
英国立統計局(ONS)は21日、公的債務残高が5月に対国内総生産(GDP)比で100%を超えたと発表した。
5月の純債務残高(公的金融機関を除く)は2兆5670億ポンド(3兆2800億ドル)で、対GDP比100.1%だった。
債務の対GDP比が100%を超えるのは1961年以来となる。新型コロナウイルス流行時に一時的に100%を超えたが、後で下方改定された。
5月の公的金融機関を除く純借り入れは200億4500万ポンド。ロイターのエコノミスト調査では195億ポンドと予想されていた。
#経済統計(イギリス・公的債務残高・対GDP比100%突破)
イギリス消費者物価指数 前年同月比8.7%上昇 高止まり続く #nhk_news https://t.co/Dl0OxTqJKn
— NHKニュース (@nhk_news) June 21, 2023
イギリス統計局の21日の発表によりますと、自動車燃料などの価格は下落したものの、サービス部門などでの値上がりが続いています。
このため、食料品や飲料を含む項目の伸び率が18.4%となるなど、生活に身近な品目で物価の高止まりが依然として続いています。
また、価格の変動が大きいエネルギーや食品などを除いた物価指数は7.1%の上昇と、1992年3月以来の高い水準となりました。
イギリスの中央銀行、イングランド銀行は12か月連続で利上げしていますが、物価目標の2%を大きく上回るインフレが続いていることから、さらなる利上げを検討することになりそうです。
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
d1021.hatenadiary.jp
#経済統計(イギリス・消費者物価指数)
#イギリス