中国の複数原発がトリチウム放出、福島「処理水」の最大6・5倍…周辺国に説明なしかhttps://t.co/p4IL340pQl#国際
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) June 22, 2023
日本とウクライナ 官民が復興に向けた連携協議 軍事侵攻後初 #nhk_news https://t.co/yLam0b9FgC
— NHKニュース (@nhk_news) June 23, 2023
ロシアによる軍事侵攻以降で初めてとなる日本とウクライナの官民による意見交換会がイギリスで開かれ、ウクライナの復興に向けた連携を協議しました。
これは22日、ロンドンで開かれたウクライナ復興会議にあわせて経済産業省や外務省などが開催し両国の政府関係者のほか民間企業70社余りが参加しました。
はじめにウクライナのスビリデンコ第1副首相兼経済相が「戦時下であってもウクライナの経済的な可能性に深く目を向ける時期だ。日本の技術や知識、復興に関わる人たちが必要だ」と呼びかけました。
このあと両国の企業などによるプレゼンテーションが行われ、ウクライナの企業は多くの建物が被害を受けて建築資材が不足していることや、エネルギー関連施設の復旧やクリーンエネルギーへの新たな投資が必要なことなどを報告しました。
また日本側は遠隔医療を手がける会社が医療施設や医師が不足している地域に貢献できるとしたほか、アンモニアの製造装置を開発している会社は、ウクライナで新たな暖房システムの構築に携わっていることを紹介していました。
JETRO=日本貿易振興機構の中石斉孝ロンドン事務所長は「ウクライナはITやDX=デジタルトランスフォーメーションが進んでいるので、現地に行かずともできるビジネスもあるかもしれない。さまざまなネットワークを使って日本企業を支援したい」と話していました。
#ウクライナ復興支援(ゼレンスキー・岸田首相「復興会議」)
「WW2当時、ナチスドイツの軍事指導部の1人だったアドルフ・ホイジンガーは、20年後にはワシントンでNATO軍事委員長だった。NATOの長年のナチス支援は史料的裏付けがある」
— Tomoko Shimoyama (@TomokoShimoyama) June 22, 2023
ロシア打倒の為にナチスを駒にしたシオニスト帝国主義は、今もネオナチを駒にしてNATOに支援させる。
日本のNATO参加反対‼️ https://t.co/PzSLUzmQfM pic.twitter.com/MhkNUE8k1F
#NATO(1961年アドルフ・ホイジンガー軍事委員会委員長=ヒトラーの参謀長)
沖縄返還に合意した1969年の日米首脳会談…「密使」が遺した「若泉文書」が語る“交渉の真相”#文春オンラインhttps://t.co/NY4BojCBrx
— 文春オンライン (@bunshun_online) June 22, 2023
#日米(沖縄返還・密約・「若泉文書」)
防衛力の抜本的強化は、悪化する安保環境を直視し、日本自身の判断で決断したものだ。事実に反し、誤解を招く発言は慎んでもらいたい。二度とこのようなことがないようしっかり申し入れてもらいたい。 https://t.co/Oxcf7bt7ef
— 松川るい =自民党= (@Matsukawa_Rui) June 23, 2023
全く響かない。 pic.twitter.com/yZmwinWUyL
— 鈴木 礼・オイラのおじぃは大日本帝国陸軍少尉🎌だが逢った事なし😭 (@08130293s) June 23, 2023
この後でそう言われましても...😅
— hama-G (@hama_G_jp) June 23, 2023
信用は地に落ちたと、自覚されたほうがよろしいのでは? pic.twitter.com/whm9ATpDxm
— せくた (@blodia_riot) June 23, 2023
もちろん、報道ベースなので、バイデン大統領がどのような文脈でどういう発言をされたのかリアルにはわからない。けれど、少なくとも、同盟国である日本でこのような形で報道されていることは同盟関係にとっても良くない。その意味でも、要すれば米国政府からも本件明確にしてもらいたいと思う。
— 松川るい =自民党= (@Matsukawa_Rui) June 23, 2023
貴殿自身が、米国民主党のLGBT法案を丸呑みしているじゃあないですか。
— 青栁陽一 (@ayk_racing) June 23, 2023
#岸田政権が日本を滅ぼす pic.twitter.com/yrphrGTXwM
— 音色🐶🇯🇵🌸(元シカ🦌) (@neiro_12282021) June 23, 2023
#防衛費増額(バイデン大統領「私が説得した」)
#松川るい(防衛装備移転三原則・改訂申入れ)
#日本有事(松川るい)
#外交・安全保障