https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

日米韓3か国の首脳会談は、日本時間の19日午前0時半ごろからワシントン郊外にある大統領専用の山荘、キャンプ・デービッドで行われました。

冒頭、岸田総理大臣は「歴史あるキャンプ・デービッドに招いていただき感謝している。ユン大統領とはことしの3月以降、毎月のように会っている。こうして3か国の首脳が一堂に会することは新たな歴史を作っていると言える」と述べました。

その上で「国際社会は歴史の転換点を迎えている。日米同盟と米韓同盟との間の連携を強めつつ、日米韓の安保協力を新たな次元に高めていきたい。3人で日米韓パートナーシップの新時代を宣言すべく、胸襟を開いて議論することを楽しみにしている」と述べました。

韓国のユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領は「現代の外交史で象徴的なキャンプ・デービッドで、3か国の協力の新たな章を開くことは意義深いと考えている。各国の自由が脅かされたり損なわれたりしないよう、われわれは結束しなければならない。それは未来の世代への約束であり責務だ。きょうは、3か国の協力の制度的基盤と推進するための意志を確固たるものにする歴史的な日として記録されるだろう。3か国の協力を画期的に強化するため、深い議論が行われることを期待する」と述べました。

アメリカのバイデン大統領は「2人を迎えることが出来て光栄に思う。今回の会談は私がキャンプ・デービッドで行う初めての首脳会談というだけでなく日本、韓国、アメリカの首脳が国際会議以外の場で行う初めての首脳会談だ」と述べました。

その上で「3か国の協力の新たな章を記すのに、キャンプ・デービッドでの会談ほどふさわしい方法はない」とその意義を強調しました。そして「われわれが協力すれば世界はより安全になる。両国と新たな協力の時代を始め、インド太平洋地域や世界のために寄与するという決意を新たにすることを楽しみにしている」と述べました。

バイデン大統領が外国の首脳をキャンプ・デービッドに招くのは初めてで、昼食もとりながら意見が交わされました。

会談では、ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、力による一方的な現状変更の試みを許さないという立場に加え、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の重要性などを改めて共有したものとみられます。

そして、北朝鮮や中国の動向も踏まえ、3か国の部隊による共同訓練の実施や、北朝鮮のミサイル発射に関する情報の即時共有など、安全保障協力の強化を確認したものとみられます。

また、半導体などのサプライチェーンの強じん化といった経済安全保障面での連携拡大でも一致したとみられます。

さらに3か国の首脳や外務防衛の閣僚級などの会談を定例化させるほか、緊急時の情報共有の仕組みを強化することで合意したものとみられます。

3か国の首脳はこのあとそろって記者会見を行うとともに一連の成果を複数の文書にまとめ、発表することにしています。

※会見は日本時間の午前4時14分から53分間行われました。

岸田総理大臣は、アメリカのバイデン大統領、韓国のユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領との首脳会談後の共同記者会見で「今、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序が危機にひんしている。ロシアによるウクライナ侵略により、国際社会は根幹が揺るがされている。東シナ海南シナ海における力による一方的な現状変更の試みは続き、北朝鮮による核・ミサイルの脅威はますます増大している」と指摘しました。

その上で、「こうした状況において、日米韓3か国の戦略的連携の潜在性を開花させることは必然で、時代の要請でもある。われわれ3人は『日米韓パートナーシップの新時代』をひらいていく決意を示す。日米同盟と米韓同盟の連携を強化し、日米韓3か国の安全保障協力を新たな高みへ引き上げる。法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を守り抜くため、今後とも日米韓3か国の戦略的連携の一層の強化に取り組んでいく」と述べました。

【ノーカット動画】日米韓首脳 共同記者会見
今後の日韓関係については、「日韓両国は国際社会の課題の対処に協力していくべき重要な隣国どうしで、ユン大統領との友情と信頼関係のもと、パートナーとして力を合わせて新しい時代を切り開いていきたい。安保や経済を含むさまざまな分野で前向きで具体的な取り組みが、すでにダイナミックに動いている。こうした取り組みをひとつひとつ積み上げることで、さらに関係を強化していきたい」と述べました。

日中関係については、「去年11月の首脳会談で得られた前向きなモメンタムを維持しながら主張すべきことは主張し、責任ある行動を強く求めつつ、諸懸案を含めて対話をしっかりと重ね、共通の課題では協力する建設的かつ安定的な関係を双方の努力で構築していくことが、私の政権の一貫した方針だ。こうした考えに基づいて、地域の安定に向け努力を続けていく」と述べました。

バイデン大統領「毎年、首脳レベルで会談を行う」

バイデン大統領は共同記者会見で3か国による今回の首脳会談について「とてもすばらしい会談だった」と述べるとともに「この会談は私が大統領としてキャンプ・デービッドで行う初めての会談だ。新たな始まりや可能性の力を長い間にわたって象徴してきた場所であり、協力の新たな時代を始めるのにこれほどふさわしい場所はない。この先、われわれは揺るぎない結束と比類のない決意で共に可能性をつかんでいく。これは1日、1週間、1か月の話ではなく、何十年にもわたって築き上げていく関係だ」と述べました。

また、日韓の関係改善を念頭に「日本と韓国、そしてアメリカとの緊密な関係の中で長い間立ちはだかっていた困難な問題を解決するために、2人が示した政治的な勇気をたたえたい。アメリカの全面的な支援のもと、2人のリーダーシップがわれわれをここにもたらした」と述べました。

会談の成果について「毎年、首脳レベルで会談を行うほか、閣僚が定期的に会談することを約束した。ことしや来年だけでなく、この先ずっとだ」と述べ、3か国の会談を定例化することで合意したと明らかにしました。

また「さまざまな領域で毎年、軍事訓練を行うなど、3か国の防衛協力をかつてないレベルまで高める。北朝鮮のミサイル発射やサイバー攻撃に関する情報共有や弾道ミサイルに対する防衛協力を強化する。そして何より重要なことは、私たちの国のいずれかに脅威が発生した場合、互いに迅速に協議することを約束したことだ。つまりホットラインを設ける」と述べました。

さらに北朝鮮について「暗号資産による資金洗浄ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアへの武器の供与の可能性など、北朝鮮への脅威に立ち向かい続ける」と述べました。

バイデン大統領はまた覇権主義的な行動を強める中国を念頭に「われわれは台湾海峡の平和と安定を維持し、経済的な威圧に対処していくことを確認した。われわれは、国際法、航行の自由、そして南シナ海における紛争の平和的な解決を支持する」と述べました。

ロシアへの懸念示す

さらにウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアについて「すでに負けている」と述べるとともに「もしわれわれが軍事侵攻を見過ごせば台湾に関して中国にどのようなメッセージを送ることになるか」と述べ、軍事侵攻への対応が不十分であれば中国に誤ったメッセージを送りかねないと懸念を示しました。

拉致問題「共に取り組み続ける」

また、拉致問題については「去年5月に日本を訪問した際に拉致被害者の家族と面会し、彼らの痛みや思いを感じ取った。まだ心配して待ち続けている多くの家族がいることを理解している。われわれは彼らやその愛する人たちのことを忘れない」と述べました。

その上で「われわれは立場を共有している。拉致された人たち全員が帰ってくるまで共に取り組み続けていく」述べました。

ユン大統領 北朝鮮サイバー攻撃への対応強化

ユン大統領は「北の違法な資金の調達を阻止するため、サイバー活動に対応するための実務者によるグループを新設する」と述べ、日米韓の3か国で北朝鮮サイバー攻撃への対応を強化すると明らかにしました。

太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題については、韓国政府が進める解決策が国内では反対の世論もあると認めつつ、「国民は何よりも未来志向の観点から、日本との関係改善と3か国の協力が、安全保障と経済発展にとても重要だという共通認識を持っている」と述べました。

処理水の放出「透明性のあるチェック必要」

またユン大統領は、福島第一原発にたまる処理水を薄めて海に放出する計画について今回の首脳会談では議題にならなかったとした上で、「科学に基づき透明性のある過程を通じて処理されなければならない。国際的に評価されているIAEA国際原子力機関の調査結果を信頼しているが、日本や韓国を含む国際社会による責任ある、そして透明性のあるチェックが必要だ」と述べ、引き続き注視していく立場を示しました。

日米韓首脳は18日、米ワシントン近郊メリーランド州の山荘「キャンプデービッド」で会談を実施し、共同声明で中国の南シナ海における「危険で攻撃的な行動」をこれまでで最も強く非難した。また、防衛、経済関係の深化でも合意した。

バイデン米大統領はこの日、岸田文雄首相と韓国の尹錫悦大統領と3カ国首脳会談を実施。3カ国は会談後に発表した共同声明で、危機の際に速やかに協議を行い、共通の利益に影響を及ぼす地域の課題、挑発、脅威への対応を調整すると確約した。

また「このほど見られている中国の南シナ海における違法な海洋領有権を主張する危険で攻撃的な行動について、インド太平洋海域における現状を一方的に変更しようとするいかなる試みにも強く反対する」と非難した。

日米韓はこのほか、3カ国の軍事訓練を毎年実施することや、2023年末までに北朝鮮のミサイル発射に関する情報をリアルタイムで共有できるようにすることも確約。日米韓首脳会談を毎年開催することでも合意した。

ロシアによるウクライナ侵攻については、ウクライナへの支援を継続し、ロシアに対する強力かつ協調的な制裁を維持することで合意。ロシア産エネルギーへの依存を一段と低下させることでも見解が一致した。

<3カ国の新時代>

今回の3カ国首脳会議は、関係がぎくしゃくしたこともある日韓にとって重要な一歩となった。バイデン大統領は、木々の緑に囲まれたキャンプデービッドはこれまでも「新たな始まりと新たな可能性」を象徴する場所だったと指摘。記者会見で「素晴らしい会談だった」と述べた。

保養地のリラックスした雰囲気にふさわしく、3首脳はノーネクタイで会議に臨んだ。バイデン氏は岸田首相と尹大統領との共同記者会見で、和解を追求する岸田氏と尹氏の政治的勇気を称えた上で、両首脳は「世界が変曲点にあることを理解している。われわれは新たな方法でリードし、協力し、共に立ち上がらなくてはならない」と述べた。

その上で「重要なことは、われわれ3カ国が、どの国に対する脅威であれ、その発生源が何であれ、迅速に協議すると確約したということだ。この地域で危機が発生した場合、あるいはいずれかの国に影響が及んだ場合は、常に情報を共有し、対応を調整するためのホットラインを設ける」と述べ、「共に国際法のために立ち上がり、『強制』に対抗していく」と語った。

岸田首相は、東シナ海南シナ海で力によって現状を変えようとする一方的な試みが続いていると指摘。ただ、中国は名指ししなかった。また、北朝鮮の核とミサイルの脅威が増大しているとも述べた。

バイデン米大統領は18日、米ワシントン近郊メリーランド州の山荘「キャンプデービッド」で開いた日米韓首脳会談について、3カ国の新時代が始まったとの認識を示した。

会談はより平和で繁栄するインド太平洋を築くためのものであり、中国問題を焦点としたものではなかったが、「明らかに話題になった」とした。

また、ロシアによるウクライナ侵攻に対し強い国際的な反応がなかったとしたら「台湾について中国にどんなシグナルを送ることになるのか」と懸念を表明した。

共同会見では、税金未納と銃所持を巡る容疑で訴追された息子のハンター・バイデン氏についての質問も出たが、ノーコメントだとした。

岸田総理大臣とアメリカのバイデン大統領、韓国のユン・ソンニョル大統領による日米韓首脳会談は、日本時間のきょう未明、ワシントン郊外にあるキャンプ・デービッド山荘で、昼食もともにしながら行われました。

会談では北朝鮮や中国の動向を踏まえ、日米韓3か国の安全保障協力を新たな高みに引き上げることで一致しました。

具体的には、3か国の首脳や外務防衛の閣僚級などの会談をそれぞれ年に1度は行って定例化するほか、緊急時に首脳間を含め情報共有を行う仕組みを強化することで合意しました。

また、3か国の部隊による共同訓練を毎年開催することに加え、北朝鮮による資金獲得のためのサイバー活動に対処する作業チームを設けることや、ミサイル発射情報の即時共有の年内開始に向けて対応していくことを確認しました。

さらに「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け、日米韓で連携して東南アジアや太平洋島しょ国の海洋安全保障分野の能力構築支援を行っていくことでも一致しました。

このほか北朝鮮による拉致問題について、岸田総理大臣が「時間的制約のある人道問題だ」と伝え、即時解決の重要性を訴えたのに対し、バイデン大統領とユン大統領は支持する考えを示しました。

一方、経済安全保障分野では半導体などのサプライチェーンの強じん化のほか、AIなどの重要技術での連携を広げていくことを確認しました。

そして一連の会談の成果を「キャンプ・デービッド原則」や「共同声明」などとして成果文書にまとめました。

「キャンプ・デービッド原則」の位置づけ

「キャンプ・デービッド原則」は、3か国が中・長期的な視野に立って協力を進めていく際の指針として位置づけられました。

この中では
▽日米韓3か国が価値観を共有する国として国際法を尊重し、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて引き続き協力していくとしています。

また、ロシアや中国などの動向を念頭に
▽力による一方的な現状変更の試みに強く反対するとともに、
台湾海峡の平和と安定の重要性が国際社会の安全と繁栄にとって不可欠な要素であることを再確認し、両岸問題の平和的解決を促すとしています。

そして、
▽主権と領土の一体性など国連憲章の原則を尊重し、紛争の平和的解決に取り組むことが明記されています。

さらに
核兵器の不拡散、さらには核兵器のない世界は、国際社会の共通目標だと強調し、NPT=核拡散防止条約の締約国の立場としても、実現に取り組んでいくことなどが盛り込まれています。

別の成果文書である共同声明は「キャンプ・デービッド原則」に基づき、3か国が進めていく具体的な協力などがまとめられ「キャンプ・デービッドの精神」と称しています。

声明の冒頭「3首脳は日米韓パートナーシップの新時代の幕を開けるために集まった」と宣言し、連携して世界全体の安全と繁栄を推進していくことを目標に掲げています。

また「日米同盟と米韓同盟の戦略的連携を強化し、日米韓3か国の安全保障協力を新たな高みに引き上げる」と強調し、部隊の共同訓練を定期的に行っていくことなどを盛り込んでいます。

そして首脳間に加え、外務・防衛、それに財務など閣僚級の会談を少なくとも年に1度行い、定例化するとともに、安全保障に影響を与えるような緊急時の情報共有を強化していくことを明記しています。

さらに「海洋安全保障」に関する新たな枠組みの設置のほか、宇宙分野での協力も進めていくとしています。

このほか北朝鮮対応では、ミサイル発射情報の即時共有を進めるとともに、サイバー分野の脅威に対処するため、新たに3か国の作業グループを立ち上げるなどとしています。

韓国専門家 “中国との関係構築が今後大きな課題に”

日米韓首脳会談について、韓国の保守系の有力紙・朝鮮日報は「北東アジアの安全保障体制ができてからこの70年で最も大きな変化であり、世界経済の32%を占める強力な経済安全保障ブロックが誕生した」などと会談の意義を伝えています。

これに対して、革新系のキョンヒャン(京郷)新聞は「韓国の世論は日本との関係がここまで進むのには否定的だ」などとして3か国の連携に否定的な見方を伝えています。

一方、専門家は韓国が日米との連携を強化しながら経済的な結び付きが強い中国との関係をどう構築するかが今後大きな課題になると指摘しています。

東アジアの安全保障に詳しいキョンナム(慶南)大学極東問題研究所のチョ・ジング(趙真九)教授は、ユン・ソンニョル政権は過去の政権よりも中国に対する立場は強硬だとした上で、「日本は中国との平和友好条約から45年で岸田総理大臣の中国訪問が水面下で議論される可能性がある。またアメリカは中国と対立はしているが対話は続けていて、日米韓の中で中国との関係が最も冷え込んでいるのは韓国だ。日米韓の安全保障の協力が強化されればされるほど、中国との関係において選択の幅が狭まるのではないか」と述べています。

日米韓3カ国の首脳は18日、米ワシントン近郊メリーランド州の山荘「キャンプデービッド」で会談し、防衛、経済関係の深化のほか、首脳会議を毎年定例化することなどで合意した。

バイデン米大統領岸田文雄首相、韓国の尹錫悦大統領の会談の要点は以下の通り。

<中国の「危険で攻撃的」な行動を非難>

3カ国首脳は中国の南シナ海における行動を強く非難する共同声明を発表。「このほど見られている中国の南シナ海における違法な海洋領有権を主張する危険で攻撃的な行動について、インド太平洋海域における現状を一方的に変更しようとするいかなる試みにも強く反対する」とした。

<「キャンプデービッド原則」に基づく新たな同盟>

3カ国首脳は今回の会談を、国際法に従わず人権を尊重しない政権に対抗するための、自由な民主主義を掲げる新たな恒久的な同盟の始まりと定義。首脳、外相、その他の高官との定期的な会合のほか、バイデン大統領が「ホットライン」と呼ぶ新たな対話チャンネルの設置で合意した。

法の支配と国連憲章の尊重を強調する一連の共有原則を発表したほか、人権と気候変動に対し行動を起こすと確約した。

<ロシアの「残忍な」戦争とエネルギー問題>

国際秩序の根幹を揺るがすロシアの正当性のない残忍な侵略戦争に対し、ウクライナとともに立ち向かうと表明。ウクライナへの支援を継続すると同時に、ロシアに制裁を科し、ロシア産エネルギーへの依存を一段と低下させると確約した。

<防衛協力>

安全保障協力の強化に向けた「重要なステップ」で合意。危機の際に相互に協議することなどが含まれる。岸田首相は会談後、共同訓練を毎年実施する計画のほか、弾道ミサイル防衛に関する調整と統合の深化も含まれると明らかにした。

<供給網の「早期警戒」システム>

供給網を巡る「早期警戒システム」の設置で合意。世界的な供給網に起こりうる混乱について情報を共有し、経済的な抑圧に対抗し、克服するために備える。バイデン大統領は、バッテリーや重要鉱物などの不足について警告するものになると述べた。

北朝鮮の脅威>

3カ国首脳は記者会見で、北朝鮮の核やその他の脅威について力強く語り、対抗するために協力すると表明。バイデン大統領は、ロシアのウクライナ侵攻を支援する北朝鮮による潜在的な兵器の提供にも対抗していくと述べた。

#日米韓首脳会談(230819)

d1021.hatenadiary.jp

#日米韓首脳会談(キャンプ・デービッド)
#日米韓首脳会談(NSC国家安全保障会議キャンベル・インド太平洋調整官「ホットライン設置の取り組み合意見通し」)
#日米韓首脳会談(ブリンケン国務長官「安全保障強化の取り組み合意見通し」)
#日米韓首脳会談(エマニュエル駐日大使「毎年定例化合意見通し」)

日米両首脳は18日、米ワシントン近郊メリーランド州の山荘「キャンプデービッド」で会談し、極超音速兵器の迎撃ミサイルを共同開発することで合意した。日本の外務省が会談内容を発表した。抑止力をさらに強化するためとしている。

#日米(首脳会談・極超音速迎撃ミサイル共同開発・合意)

d1021.hatenadiary.jp

#日米(首脳会談・新型ミサイル共同開発・合意見通し)

d1021.hatenadiary.jp

#外交・安全保障